• ベストアンサー

MOD(ROW(),2)=0を教えて

基本的なことですみません。 MOD(ROW(),2)=0の日本語訳?は 行を2で割った余りが0の行でよいでしょうか? また、このときのROW()の()の意味がわかりません。 ROW全てと訳して()で特定しない、という意味でしょうか? 追伸:この処理での結果は一応理解しておりますが、日本語訳がわからないので原理をしりたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77845
noname#77845
回答No.1

ROW()は括弧の中を空にして指定すると現在の行を表します。 ROW()を2で割った余りが0の行と言うことは、現在行が偶数行である、と言うことを表しています。

tabtab9
質問者

お礼

ROW()は現在の行、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.4

日本語訳はお書きになっている通りです。 ()がついているのは、ROW()が関数だからです。 SUM(A1:A10)などのように、関数には()がつき、その中にパラーメータを記述します。 ROW()も、ROW(A1)と書けばA1の行番号(つまり1)という意味になりますが、パラメータを省略することもできます。その場合、()の中に何も書かないのでROW()という書き方になります。ちなみに、このときのROW()の値は、その数式が入っているセルの行番号になります。

tabtab9
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんのご回答をみて完璧に理解できました。 ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

noname#46899
noname#46899
回答No.3

>行を2で割った余りが0の行でよいでしょうか? その計算式が埋め込まれているセルの行を2で割った余りが0、という意味です。 >ROW()の()の意味がわかりません。 「ROW()」は、現在何行目であるかを取得する関数です。ほとんどの関数には引数があるので、「MOD(A1,5)」というような使い方をしますが、引数を必要としない関数にも、シンボリックな意味で「()」をつけることが一般的です。C言語などの関数型言語で行われている文法で、それを承継しているのだと思います。 EXCELの場合には、ROW関数そのものには引数として「範囲」があり、引数を省略した場合には現在行を返す、という意味があります。 ヘルプを見ればわかることですから、関数について不明なことがあれば、とりあえずヘルプを確認することをお勧めします。

tabtab9
質問者

お礼

結構、ハイレベル・・・ 十分理解できました。ありがとうございました。

  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.2

セルに式 =ROW() を入力すれば戻り値はそのセルの行番号になります。 MOD(ROW(),2)=0 行番号が2で割り切れる行は偶数行となります。

tabtab9
質問者

お礼

お忙しいところ、ありがとうございました。

関連するQ&A