ベストアンサー 出会い系サイトが大きく変わると聞いたんですが・・・ 2007/03/03 05:52 現在自民党が国会に出会い系サイト規正法の改正を提出するんじゃないかという噂を聞きました!詳細をご存知の方いませんか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rikukoro2 ベストアンサー率21% (1316/6195) 2007/03/03 22:18 回答No.1 詳細です http://www.jimin.jp/jimin/daily/03_02/18/150218d.shtml 質問者 お礼 2007/03/05 05:17 ありがとうございました!今年の8月ごろ施行を目指してるってお聞きしたんですが…ご存知の方いましたらよろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) walks ベストアンサー率25% (1/4) 2007/03/05 17:17 回答No.2 ボクも少し似たような話しを聞いたことがあります。 出会い系は現在色んなトラブルが多発しているので今後はどうなるかわからないです。 出会い系から始まる本当の恋もあるみたいなのでその辺も視野に入れて改正があればいいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 関連するQ&A 改正行政不服審査法は成立しているのでしょうか 今年、行政不服審査法が大改正されるという噂を聞きましたが、法律案はもう国会に提出されているのでしょうか? いつから交付され、いつから施行されるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。 ケータイサイトにおける出会い系サイト規制の動きについて ケータイサイトにおける出会い系サイト規制の動きについて、最新情報が掲載されているページとか分かりますでしょうか…。 イマイチ、どうなっているのか分からないものですから…。 ⇒国会には法案の提出はされているのでしょうか。 ⇒法案が提出されているなら、どんな内容で提案なされているのでしょうか。 等など…。 宜しくお願い致します。 児童ポルノ法改正について 皆さんは今度の通常国会で自公案が通る可能性は何%位と予想してますか?? 他の所で見た意見では、自民党は今度の通常国会で改正案を通すのを諦め(延期)、違う方向で提出する… っというのがありました。 また今度の通常国会の法案の中に、児童ポルノ法についてが入ってない可能性有りと言われる方がいましたが、それはどうなんでしょうか?? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 今日国会で可決された公務員法改正は? 今日国会で可決された公務員法改正は? 今日の国会のニュースで公務員法改正を強行採決したと報道されていましたが・・・・ 民主の提案と自民の反対意見がよく分かりません自民はどのように反対しているのか教えてください。 出会い系サイト問題について 過去の質問・回答を見させていただきました。 出会い系サイト規正法が施行され、18歳未満の児童を性交渉に誘うような書き込みが禁止されたことは皆さんもご存知だと思います。 ですが、サイトの書き込みには、それをかいくぐるように「逢える人いませんか」とか、絵文字を使って意味をはぐらかしてるものが見られます。 対象が成人であるかの内容であれば、このような書き込みは違法とはいえないのでしょうか? また、サイト管理者や警察も、あからさまではない書き込みは、黙認しているのでしょうか? みなさんの意見をお願いします。 会社法改正案の審議の進捗状況について 先般の臨時国会に提出された会社法改正案ですが、現在どのような状況かご教示いただけないでしょうか。 詳細な審議内容というよりは、現在どのステップにあって、成立までどの程度のプロセスと時間が見込まれるか、について伺えればと存じます。(公布から施行までは法案にあるので把握しています) 或いはそうした情報の確認方法も教えてくださると大変ありがたいです。 政治や国会運営に関することには疎いので、何卒宜しくお願いします。 ダウンロード規正法について。 ダウンロード規正法について。 2010になりました。ダウンロードに規制がはいるのは確か1/1からだったと思います。 まだ大きな話題にはなっていないような… 噂では主に"動画"の方面で規制がはいると聞いたことがあります。 あまり表立って事件になっていないようなのでよく分かってませんが ダウンロード規正法(?)とはどのような規制なのでしょうか? どこかにまとめサイトとかはあるのでしょうか? 返答の方よろしくお願いします。 民主党による憲法無視も可能になる国会法改正案について 民主党による憲法無視も可能になる国会法改正案について この「改正案」ですが、国会での参考人招致の廃止・官僚答弁 (実際には内閣法制局長官のみ)の禁止が盛り込まれています。 つまり、「法の番人」を国会から締め出すことで、どんな法案も 憲法解釈を経ずに通し放題、犯罪についても追求出来ずにあやふやに・・と いう危険性をはらんだものになるということです。 もしこの国会法改正案が通れば今まで懸念されてきた「外国人参政権」 「二重国籍」すべてが可決されてしまいます。今小沢氏が問われている 政治資金規正法違反の審理も簡単にもみ消せます。 どんなことでも民主党の好き勝手で法律を決めることができます。最悪憲法さえも 自由に解釈できてしまうのです。これはかつてナチスが 第一党になったときに議会を掌握し、独裁の道へ進んだときに 制定された「全権委任法」とまったく同じです。 この法案が通れば、選挙すらなくなる可能性があります。 「次があるからいい」ということすらいえなくな るのです。 全てを民主党の人間だけで決めてしまえるのですから。 皆様はどう思われますか。 ご意見をお聞かせください。 参考URL http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1128.html ▽関連ニュースソース 与党が国会法改正案提出 野党は審議入り反対 http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000484.html 国会法などの改正案を提出へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100513/t10014402031000.html 国会法「改正」 解釈改憲への懸念は消せない…2009年12月11日(金)「しんぶん赤旗」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-11/2009121102_01_1.html 【政治】 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100426/k10014089821000.html 人権擁護法案について 杉浦正健法相は7日、自民党内で国会提出に向けた調整が難航している人権擁護法案について、「現状ではとても再提出できる状況にない」として、内容を大幅に見直し、来年の通常国会への提出を目指す方針を明らかにした。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060407/20060407_034.shtmlより引用 私は人権擁護法案について詳しく知りません。 この法案について御存知の皆様、御指導をよろしくお願いします。 人権をしっかりさせる法案だからいい法案なんですよね? 自民・公明が勝った場合の郵政民営化法案は… 今回の衆議院選挙で与党(自民・公明)が勝った場合、国会に提出される郵政民営化法案は、 1.前国会で内閣が提出した法案 2.前国会で衆議院で修正可決した法案 3.その他 のどれなのでしょうか? なぜ政治資金規正法は適正に運用されないのでしょうか? なぜ政治資金規正法は適正に運用されないのでしょうか? ある質問の回答に下の説明がありました。私は法律を読んでいません。しかし、もし正しいのであれば重大な問題ですね。 政治資金規正法第25条によれば 代表者が会計責任者の監督などを怠れば罰金 政治資金規正法28条 代表者が罰金刑なら被選挙権がなくなる 国会法109条 被選挙権を失うと議員辞職しなければならない 鳩山さんも小沢さんも会計責任者の監督などを怠ったのではないのでしょうか? マスコミよ、国民よ、自民党よ、社民党よ、しっかりしなさい。これを黙って見過ごすのですか? というのは、私の頭のどこかが間違っているのでしょうか? 最近、年のせいか理解できないことが多くて困っています。 集団的自衛権と憲法改正 集団的自衛権で国会で論議されておりますが、こんなに無理して憲法解釈するよりも、憲法を改正した法がすっきりすると思います。 自民党は憲法改正(9条の破棄)が党是だと思いましたがこれでは自民の支持率が下がって、かえって憲法改正が遠のくのではないでしょうか? 今でも維新の会やみんなの党が賛成するので憲法改正の動議は成立すると思いますがネトウヨの皆さんのお考えはいかがでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 相続税の基礎控除改正はどうなると思いますか? 今回の衆議院選挙では、多分、自民党が政権を取りそうですが、そうなった場合、相続税の基礎控除改正はどうなるでしょうか?確か6月の国会では、この法案は自民党の反対で削除されたそうですが、自民党が政権を取ったら、この案件はどう処理すると思いますか?宜しくお願い致します。 2008年に成立した新法もしくは改正法 2008年の通常国会で成立した新法や改正法が分かるサイトはありますか? 大学のレポートの課題で、2008年の通常国会で成立した新法や改正法について論じる課題があるのですが、どのような法案が成立したのか分かるサイトが見つかりません。 もし無いようでしたら、ここに挙げていただければ幸いです。よろしくお願いします。 スパイ防止法について、いくつか教えてください。<(_ _)> 昭和60年、自民党から議員立法として国会に提出されたスパイ防止法の法案があったとネットで見ました。 その時の法案が見たいのですが、どうすれば良いでしょうか? また、スパイ防止法が成立する事の危険性について良くまとめてあるサイトがありましたら、教えて欲しいです。 サイトは無いけど書籍ならあるという場合は、書籍を教えてください。<(_ _)> 児童ポルノ法改正(付帯でアニメ等の架空創作物も規制検討へ) 解散総選挙で廃案になった児童ポルノ改正法案。 野党になった自民党が、再び国会へ児童ポルノ改正法案を提出する動きがあると……今日、ネットのニュースで知りました。まだ、法案提出かは、わからないですが、今回の提出は、廃案になる前と同じ内容らしいです。 改正に反対では、ないのですが、これが通ると、例えば…コスプレしてる人達にも影響が出ると懸念してます。 更に、アニメやゲームなどの創作物までが規制対象になる恐れがあります。 現与党からは、創作物までの規制には、慎重な意見が出ていますが…。 創作物やコスプレとかまで影響が出るなら、個人的には、反対です。 テレビ、新聞では、児童ポルノ改正の問題点についての報道は、あまり見ません。 皆さんは、改正についてどうお考えですか? 国会の仕組みを変えないと? 自民党の政治家が信用できないとか野党の政治家がだらしないとかいう以前に、成立法案のほとんどが内閣提出法案であるという国会の仕組みを変えないと、議員立法のチャンスがほとんど無い、どんな国会議員も活躍のしようがないんじゃないですか?その仕組みそのものが国会議員を堕落させていくんじゃないでしょうか? 児童ポルノ禁止法の改正について 現在、自民・公明が単純所持も禁止した方がよいのではないかと考えているようですが、 合法だった時の(法の不遡及に違憲)まで取り締まると考えているそうですが・・・ たとえば合法だったから児童ポルノの画像があるサイトを法の改正前に閲覧したのに それまでを取り締まると考えていて、日本国憲法に違反していますし、 そのような人は、日本に数百万人近く絶対にいらっしゃると思いますが、 自民・公明の案はこの人たち全員を逮捕できないとしても取り締まるのでしょうか? 何人かだけそれに法改正後に故意にアクセスした人だけが普通でしょうですよね?? 政治資金規正法違反について 政治資金規正法違反が問題なのにマスメディアや国会は派閥問題で大議論しています。 政治資金規正法違反なんて修正記載すれば良い事でお金をどう使おうと良い事じゃないのですか。 国会議員の政治資金規正法はザル法ではと考える。 民主党の小沢一郎元代表が無罪になったのは、政治資金規正法が、国会議員達(特に小沢一郎議員が関与)が作った法律で、国会議員本人に何ら監督責任を認めないザル法として作られているために、起訴されないようになっている。秘書の責任でトカゲの尻尾ぎりで終わるようになっている。小沢一郎元代表は、自民党時代から田中角栄元総理・金丸信元副総裁の下で、金権政治を支え政治の中枢にいた人物で、政治資金規正法も、そういった長い間の苦い経験を基に作られているので、国会議員本人には直接被害は及ばないで無罪となる。いつもトカゲの尻尾ぎりで終わってしまう。その為国会議員本人の監督責任を問える法律にしない限り、日本の政治は前進しないで,後退ばかりを繰り返すことになると考えますが如何でしょうか。憂国の志士 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!今年の8月ごろ施行を目指してるってお聞きしたんですが…ご存知の方いましたらよろしくお願いします。