- ベストアンサー
卒業旅行での長距離サイクリング。
毎度お世話になっています。 今度中学校を卒業するに当たって一度自分の限界を知りたいと思い、何人かで自転車旅行を企画しています。 目的地は東京、出発地は仙台です。 一応体力・精神力に関しては自信はあります。 アスリートほどではないですが・・・ それでも結構長い距離、100キロ前後は稀に走っています。 そこで質問が三つほどあります。 (1)まず360キロを走るに当たって、朝3時に出て夜10時に東京に着くことは可能か? とりあえず時速20キロを保って走っていれば計算上は何とかなりそうなんですが・・・ (2)いざとなったら野宿。中学生が畑のど真ん中で野宿は出来ますか? これは補導とか・・・そういう法律上の問題でということです。 (3)筋肉痛からの早い回復法。 さすがに一日中走り続けていたら、筋肉痛になると思うので・・・ (4)ホテルの取り方。 とりあえずその辺はたぶん問題ないと思うんですが・・・ ビジネスホテル等で部屋を取る際に必要なことなどがあったら教えていただけると・・・ 道は国道四号沿いで行くつもりです。 安全第一?で行きたいと思っているので・・・ 一応こんな長距離ツーリングが出来るのは今しかないような気がするので・・・ 経験者の方や国道四号をよくは知るという方はアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)まず360キロを走るに当たって、朝3時に出て夜10時に東京に着くことは可能か? No.1の方も言うように時速20kmはいくらなんでも無理というものです。 時速20kmを実現するには、常に時速25km以上で走るくらいでないといけません。それを20時間近く続けるなんてホモサピエンスにはできません。 自転車によって違いますが、一番遅いと思われるママチャリでも、時速10kmで計算すれば何かアクシデントがない限り、まずそれを下回ることはないでしょう。あと、 >安全第一?で行きたいと思っているので・・・ と思っているなら、日没後は走らない方がいいです。見知らぬ土地で、特に街灯が無い所なんかは危険過ぎます。車も、夜は飲酒運転している人がいる可能性も高いですし、昼間より遥かに(車から)自転車が視認しにくいです。夜はスピードも出せないので、思ったより距離も稼げないと思います。 (2)いざとなったら野宿。中学生が畑のど真ん中で野宿は出来ますか? 個人的には「どんどんやれ~」って感じなんですが、まぁ、警察に見つかれば職務質問されるでしょうね。あと、中学生という年齢は非常に微妙ですね。大学生くらいなら、学生の貧乏旅行という事で見逃してくれることも多いですが(むしろ頑張ってとか言ってくる人もいます)、中学生といったら大人から見たらかな~り子供です。最悪交番連れてかれて親に電話なんてことになるかも・・・いやあくまで想像ですけどね。それに条例で未成年の深夜外出について制限している市町村もありますので、野宿は止めておいた方が無難だと思います。あと時期的にも止めた方がいいと思います。寒くて寝れないと思いますよ。 (3)筋肉痛からの早い回復法。 たんぱく質を摂ると良いです。卵とか肉、豆に多く含まれていますね。 (4)ホテルの取り方。 ホテルなんてとったこと無いんですが、これはNo.1の方の言うように、中学生、自転車旅行という事を伝えた方がいいと思います。日本の場合、(ホテル側が)自転車旅行者に対して免疫が無いから自転車旅行であることは伝えた方が良い、と何かの本に書いてあるのを前に読みました。 国道で行けばコンビニ等がたくさんあるし、「東京300km」とか看板もしっかりでてるので地図なしでも行けますし、そういう意味では楽なんですが・・・キッツイですよ。特に排ガス。あんなん一日中吸ってたら病気になります。でも、大気汚染などの環境問題に興味を持つには良いキッカケ?になるかも(笑) まぁね、最初から上手くはいかないですから。とにかく安全第一で頑張ってください。
その他の回答 (8)
- stone893
- ベストアンサー率19% (5/26)
(1)自転車部員で天気がよく向かい風も無い、信号待ちが最小限の田舎の舗装路で一人マイペースツーリングでも一日250kmあたりが限界、集団で毎日走るとなると1日80~100ぐらいに振り分けます。 何より8時間以上走ると集中力が低下します。暗い夜道を走るのはリスクが大きいです。ずっと天気がいいという保障もありません。 (2)周りに誰もいなければ通報されることも無いでしょうけど、中学生ではキャンプ地や山でも普通は家出扱いされます。なにより寒いので野宿は無理と思います。寝袋やマットを積むと荷物も増えます。 (3)中高生なら回復も早いでしょうし、数時間おきに水分を補給して食べて体を清潔にして早く寝れば大丈夫です。 (4)ユースホステル、他は安いビジネスホテルあたりかな。親御さんに頼んで事前に電話予約しておきしょう。キャンプ場含めてまともな管理人のいる宿泊施設ならば中学生だけの予約は受け付けません。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
> 幹線道路が自転車には厳しい、というのは車通りが多すぎるから、 > ということでしょうか? > 幹線道路沿いのほうが道に迷わなそうな気がしたので・・・ 迷うか迷わないかの一点だけを取れば幹線道路は最善です。 私が使わない理由は。 猛スピードの車が時にはいて怖い。 排ガスが息苦しい。 交通量が多く、左折車に巻き込まれる危険が多い。 時には歩道が無い部分があり、怖い車道を走らざるを得ない。 こんなところです。
お礼
たしかに車&事故は怖いですね・・・ せっかくの機会なので事故だけは避けたい所です。 二度にわたる回答ありがとうございました。
- Bong
- ベストアンサー率35% (103/288)
こんにちは。学生の頃自転車でふらふらと旅してた者です。 1. 20km/hを保つのは、まず無理でしょう。 私のロングツーリング(数日~数十日)の標準ペースは、荷物満載、昼は自炊というような条件で、休憩込みで8時間で100km、つまり平均12.5km/hくらいです。 日帰りの場合だと、荷物を工具程度の最低限のものにして休憩も少なめにして、8時間で150km/h程度、つまり20km/hに届くか届かないかくらいです。 市民レースで真ん中より上程度の脚力で、ロングツーリングの経験を積んでペース配分や補給のタイミングをちゃんとわかっていても、こんなものです。まあ、私の性格から、他の人よりはちょっとゆったり目かもしれないですが。 大学のサイクリングサークルでは、一般的に一日で80~100kmが標準ペースとされています。 私は一日で310km(福岡-鹿児島)を走った経験が何度かありますが、100kmを走るのとはやはり訳が違います。 また、単独ではなくて一緒に走る人がいるのですよね。誰かがダウンしたり、トラブルが起こったときはどうするのでしょうか。トラブルが起こる確率は、人数が増えた分だけ当然増えます。脱落者は切り捨てて、走れる人だけが走り続けるという心構えでないと、ゴールできないと思います。「みんなで一緒にゴールまで」なんてまず無理と思ったほうがいいでしょう。 たとえ一人になっても走り続ける、たとえトラブルで仲間に捨てられても一人で帰ってこれるという気持ちとノウハウを全員が持っていないと、成功しないと思いますよ。 2. やめておきましょう。治安上の問題もありますが、この季節、危険です。装備と知識が足りなければ、冗談抜きに凍死の可能性もあります。 3. 走り終えたら、筋肉痛なんて治るまで放っておけばいいので、ここでは二日間に分けて走る場合のことを。 二日目の朝は、筋肉痛がかなりきついと思います。しかし、体が温まれば痛みは引きます。最初の1時間程度は軽いギアを回して、無理せず筋肉が温まるまでゆっくり走りましょう。休憩時も、体温が下がらないように、すぐに上着を羽織るようにしましょう。 4. ここではなく、親御さんなどに聞けばよいでしょう。 ツーリングでは、何か起こったときに自分で対処できないといけません。他人に迷惑をかけるようでは、ツーリングをする資格はありません。逆に、他人に迷惑を掛けない範囲なら、どんな無茶だってできます。 厳しいことを書きましたが、その心意気は素敵だと思います。 あらゆる可能性を考えて、万全の準備をした上で挑戦してみてください。 そして、この楽しさを体験してください。 いい旅になることを祈ります。
お礼
大学生で80~100が標準ではさすがにそれ以上は厳しそうです。 凍死もありうるのは・・・怖いですね。 春は暖かいといっても夜は寒いのですね。 とりあえず出来る限りの準備をして挑戦してみようと思います。 回答ありがとうございました。
帰りはどうするの? 走るのは片道だけかな? 走れる走れないは、やってみないとわかりません。 (私は、計画にかなりむりがあるとおもいます。) とりあえず、一回、朝スタートして6時間位走って 折り返してみたらどうですか。 計画がうまくいかないのもおもしろいのですが、 まったく違えば、どうでしょうね。 中学生最後の春休み、楽しんでください。 心から応援しています。
お礼
朝6時間は今度やってみようかと思います。 まったく達成に近づけなかった時はに悲しいので・・・ 回答ありがとうございました。
- tomoko_fujita
- ベストアンサー率32% (169/518)
>今度中学校を卒業するに当たって一度自分の限界を知りたいと思い それは素晴しい事ですが.. >こんな長距離ツーリングが出来るのは今しかないような気がするので・・・ そんな勘違いの思考をするから、仰せのような無謀な計画が持ち上がるんです。 まだ中学生(春から高校生?)でしょう。人生は長いんです。長距離ツーリングにチャレンジする機会なんて沢山ありますよ。 仰せの計画に対する助言は既に出てますので、1点だけ。 野宿するなら気温を考えて寝袋持参が必須ですが、それに加えて健康保険証のコピーも持ちましょう。大人の世界の身分証になる運転免許証はまだ持ってないでしょうから、職質を受けたら健康保険証のコピーを見せた上で「長距離ツーリングにチャレンジ中」と説明すれば警察官も納得してくれるでしょう。でなければ家出児童とか色々悪い方に勘ぐりされると思いますよ。
お礼
確かに人生は長いですが・・・ 今の友人達と最後かもしれないツーリングなのでできれば大きなことをやりたいと・・・ 健康保険証のコピーですか・・・たしかに必要そうですね。 ただそれで長距離ツーリング中で納得してくれるかどうか・・・ あと学生証みたいなものはその場合必要ないのでしょうか? 回答ありがとうございました。
まず計画に水を差すつもりではないことを理解していただいたうえで。 1.限界に挑戦するのだから、とことんがんばろう! (でもたぶん無理だと思う。ぎりぎりの行程は大抵破綻する。これは大人の経験則) 2.テント、寝袋を持つことが最低条件。いくら若くても、何もなしで寝るのは危険。 (キャンプ場以外の屋外で15歳がいっぱいごろごろ寝てたら、 見つかったら確実に補導) 3.若い人がジジくさいこと言っちゃいけないな。 4.親御さんに予約してもらうべき(事情説明込みで)。 これは大人の世界のお約束です。 ちなみにほとんどのビジホは一部屋3人までだと思う。 仙台~東京を走る計画すばらしいと思います。 ただそれを「一日で」走る、ということに大きな意味があるのかしら? 二日かけて走っても、十分記憶に残る「旅」になると思いますよ。 四号は(他の一桁国道もそうですが)大型トラックが夜通しバンバン走ってます。 スピードを重視すると歩道ではなく車道を走りたくなりますよね。 それもあるので、時間にとらわれない行程にしてほしいのです。 大きなチャレンジも、親御さんの同意、協力なしにはありえないことを、 忘れてはならないと思います。 未読でしたら、出発前に早川文庫「男たちは北へ」を読んでみてください。 東京から青森への、中年男の自転車ロードノベルです。 4号線を走っています。 (絶版かもしれん・・)
お礼
ぎりぎりは確かに失敗しますねw ふと思ったのですが、キャンプ場はやはり申し込みが必要ですよね? いきなり夜に行って、そこで寝る・・・なんてことは無理ですよね? ホテルに関してはちょうど三人なのでよさそうです。 親に話してお願いするのがよさそうですね。 今度図書館に行くと思うので男たちは北へ、は探してみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- ZRT
- ベストアンサー率26% (196/730)
この時期の早朝3時は 寒く無いですか? 途中で1泊の予定はどうですか? そうすれば 出発時も遅らす事と共に 時間も余裕(皆にも余裕)が出来ると思いますしね、修行で無ければ、良い思い出に成ると思いますよ
お礼
やはり一泊は必要ですか・・・ 金銭面で親に負担を掛けるのはあまりよくない気がしたので・・・ とりあえず一泊で行く予定を立ててみようかと思います。 回答ありがとうございました。
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
(1)平均速度20kmは不可能でしょう。結構速い速度でも12~13km くらいではないでしょうか。信号にもよりますが。 それに3時から22時まで走り続けるのは不可能です。 360kmは安全マージンを考えて二日の行程でしょう。 明るいうちだけ走るようにしましょう。交通事故の危険も増します。 (2)今は中学生でなくても野宿は難しい時代です。 山や海のキャンプ場でキャンプするのとは意味が違います。 特に都会に行くほど、危険が増します。 ビジネスホテルや民宿を前もって予約すべきでしょう。 (3)私のやり方は、次の日に軽く周りを100kmくらい流します。 疲れをフェードアウトする作戦です。 (4)事前の電話予約が一番です。中学生だけであることも、自転車 旅行であることも伝えておきましょう。 > 道は国道四号沿いで行くつもりです。 地図をよく調べて国道から外れた方が賢明だと思います。 幹線道路は自転車には厳しいです。 事故の無い楽しい旅行になるといいですね。
お礼
やはり一日は無理ですか・・・ とりあえず明るい時間だけ走ると考えて二日の方がよさそうですね。 あと、補足の質問?としてですが幹線道路が自転車には厳しい、というのは車通りが多すぎるから、ということでしょうか? 幹線道路沿いのほうが道に迷わなそうな気がしたので・・・ 回答ありがとうございました。
お礼
やはり20キロは無理なんですね~ 野宿については少しまだ迷っています。 崎にホテルを取ってそこにたどり着けなかったor早くつきすぎたときのことを考えると・・・ ホテルについてはもう少し詳しく考えたいと思います。 回答ありがとうございました。