- ベストアンサー
リレーの場所
恥ずかしい質問ですが、DT50のリレーがどこにあるのかわかりません。 ひさしぶりに(2年くらい)バイクのエンジンをかけてみると、ウインカーが作動せず、点灯したままになっています。多分リレーの故障だと思い、探すのですがどこにあるのかわかりません。なお、私の家は山間部にあり、近くのバイク屋さんまで50kmほどあるので、できればリレーを修理し、それでも無理ならば通販で購入しようかと考えています。 エンジン近くにあるとか、ヘッドランプのちかくにあるとか、そういう程度でよいので教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#45918
回答No.1
その他の回答 (2)
noname#45918
回答No.3
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2
お礼
実はリレーをみたことがありませんでした。タンクの下にそれらしき物があるのですが、黒色で密閉されています。7*7*2cmくらいの大きさです。配線が7~8本出ています。 >点滅しないのは単なる電圧不足だと思いますが。 確かに、バッテリーは弱っていますがアクセルをふかしても、弱く点灯したままです。
補足
先ほどネットでウインカーリレーを検索し、姿 形はわかったのですが、思っていたのと違っていました。現在シート タンクを取り外していますがそれらしきものが見当たりません。