- ベストアンサー
トイレの換気扇
うちのトイレに換気扇がついたのですが手動でタイマーもないため使い道がありません。 自分がした後に換気扇をつけていくとしばらく経った頃にまた消しに来ないといけません。 自分がする前につけても、自分がし終わるまでに前の人の臭いも取れません。 こういう換気扇って1日中つけておくものなのでしょうか? 電気代とか。 音も結構うるさいです。 それともお客様が来るような時にだけつけるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#27106
回答No.7
- kkknagisa
- ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.6
noname#224892
回答No.5
- nana200702
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3
- yukamikarin
- ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.2
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1
お礼
こういうのいいですね! 電気もたまにつけっぱなしになっていて誰か入っているのかと思って我慢していたら誰もいなかったり。 祖父や祖母は電気をつけないでトイレに入るので開けてびっくりすることがあります。 私たちがトイレが臭いと言ってうるさいというので、勝手に祖父たちが相談もせず買ったみたいです。 使わないとせっかくつけたのにととうるさいだろうし、かといってつけっぱなしにしても消してないとか言われて。 結局、即効性を求めるときはトイレの消臭スプレーのほうが役に立ちます。 ありがとうございました。