目の病気? 子供がいつもきれいな色が見えるといいます
娘のことで相談させてください。
5歳になる女の子なのですが、目を開けてても閉じててもきれいなのが見えるといいます。
1年ほど前にも言ってたような気がするのですが、そのときはさほど気にもとめていませんでした。
子供の言うことだから・・・と思ってましたが、私との会話の中でもよく出てくるようになり、何か病気なのでは?と心配になってきました。
最近まわりのお友達やそのお母さんにその話をしているようで、『私はきれいなのが見えるんだけど○○ちゃんは見える?』などと質問しています。
詳しく聞いてみると、ピンクと青と緑色のものが、目を開けても閉じても見えてるそうです。
大きさは小さくなく普通ぐらいという表現をしましたが、5~10cmぐらいのいびつな形のようです。
(画用紙に絵を描いてもらいました。)
いつも見えてるわけでなく、見えるときと見えないときがあるのといいましたが、どうも背景が白い壁や天井などのときは気づきやすく見える。
人物など風景のときは溶け込んで気づかない・・・という印象をうけました。
本人は『触りたいんだけど触れないんだよね~、とってもきれい』といって、喜んでます。
ネットで検索してみましたが、このような症状はヒットしませんでした。
実は友人で『誰に話しても信じてもらえないけど、私は小さい頃アニメやドラマに出てくるような、魔法をかけるときのキラキラってやつを出すことができた!』という人がいました。
私は本人の思い込み、記憶ちがいのようなものだと思って信じなかったのですが、ひょっとしたら幼少期に本人が意図的にではなく、このような妄想的?な勘違いがあったりするのかなーとも思ったりしております。
お休み明けには眼科に連れて行くつもりではいるのですが、よろしければ皆さんのご意見きかせてくだい。