- 締切済み
昼と夜の服装の区別って本当にあるんですか?
30才女性です。7月に友人の正午からの披露宴と夕方からの二次会に出席します。どちらも会場は横浜の中心地にある立派なところのようです。 光沢のある濃いベージュ(というかゴールド)の、すその広がったロングのシンプルなスリップ型の手持ちのドレスにショールをはおって行こうかと思ったのですが、マナーの本などを見るとこれは夜用の服装になりそうですね。 披露宴は昼なので、昼用の地味なものを買おうかとデパートなどあちらこちらのフォーマルウエア売場へ行ったのですが、20~50才代の店員達は私の手持ちと同じ様なものをさして「披露宴なら何時でもこれでいけますよ」「今は昼・夜の区別なんてありませんよ」と異口同音に言います。じゃあ、本に書いてある事ってあまり守られていないのでしょうか。 それともやはり昼用にも着られる服を用意すべきでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
以前本で読んだ事あるのですが、今売られてる披露宴用(?)ドレス って肩を出す物が多いじゃないですか。 本来は、昼は肩を出しちゃいけないらしいんですよ。 それで、ショールなどで肩を隠して昼用という感じらしいです。 店員さんのおっしゃる通り、昼用も夜用も無いと言うのは、そんな 感じで、応用出来るから。だと思います。
- kisukeblue
- ベストアンサー率23% (197/845)
招待する側もされる側も両方の経験者です。確かに昼夜の区別はないです。お手持ちのドレスで大丈夫です。二次会にも出席されるということですので、皆着替えずにそのまま披露宴に出席した格好のまま二次会へ出席されると思います。 マナーの本にこだわられてるように感じますが、その本に花嫁のドレスについても載ってますか?私の持っていたマナーの本によれば、花嫁のウエディングドレスは、襟が首まで隠れて、袖も手首まで隠れるもの(肌を見せない!)というものが正式なものだと書いてありまりました。でも現実は、デコルテラインが思いっきり見えるもの、オフショルダー、ノースリーブなどのものが多いかと思います。なので、本の通りに格式ばらなくても時代の流れというか、実際の場合を参考にされるといいのではないのでしょうか。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。そうですね、おっしゃるとおり、花嫁さんのドレスもマナーブックどおりではない場合がよくありますよね。結構気軽に考えればいいものなのかもしれないと思えました。
お礼
なるほど…。では、ショールが肩から落ちないように工夫していけば問題なさそうですね。どうもありがとうございました。