- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アコーステイックピアノの選び方)
アコーステイックピアノの選び方
このQ&Aのポイント
- アコーステイックピアノの選び方について解説します。大人になってからピアノを趣味で始めて3年目で、かなりはまっています。
- アップライト&グランドのアコーステイックピアノは重量感があるため、使用感にこだわるなら本物のピアノを選ぶべきです。
- ヤマハのサイレントピアノは早朝や夜間にも使用できるため、一戸建ての家庭向けのおすすめです。予算は100万円程度が目安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はずっとギターを独学で弾いていて、ピアノもコードで遊ぶくらいはできたのですが 一度きちんと鍵盤を習ってみたくて、2年弱ほどヤマハに通いました。(今は引越しでやめてしまいましたが) 実に楽しく、機会があればまた始めたいと思っています。 さてその時、ヤマハの中古のアップライトピアノを買ったのですが、私も練習は夜間になるため、 サイレント機能をつけてもらいました。 これは構造を見ると分かるのですが、中途半端ということはまったくありません。 サイレント機能のスイッチ(真ん中のペダル)を踏んでロックするとハンマーがピアノ線に触れないようになり、 鍵盤の下(だったかな?)に仕込まれたセンサーが強弱を読み取って電子音源を鳴らします。 つまり、タッチはピアノそのままで、生音は出ないで、ヘッドホンで練習できるというわけです。 サイレント機能をオフにすれば、まったく普通のピアノです。 生音を聴いてしまうと電子音が平坦でつまらなくなりますが、夜間練習には大変便利でしたし (鍵盤を叩いたりペダルを踏んだりするときの生音ノイズ?は若干出ます) 休みの日は生音で気分良く練習できました。一石二鳥という感じです。 また、おまけの特典?としてMIDI入出力端子がついているので、DTMをされるならMIDIキーボード代わりに 生ピアノを使うというぜいたくもできます。(鍵盤が重いので一概に良いとは言えませんが) ということで、実際に店頭でサイレントピアノを試奏されるのも良いし、気に入ったピアノを探して サイレント機能を後付けするというのも良いと思います。 (他メーカーのピアノでも確か取り付け可能だったと思います。)
お礼
回答ありがとうございます。 ギターもピアノもひけるなんてうらやましいです。 友人によると彼女が子供の頃(大昔!)はサイレントにするとタッチが変わって軽くなってしまったとのことですが、今はサイレントにしても”つまり、タッチはピアノそのままで”ということなのですね。