- ベストアンサー
コンデンサーって?
コンデンサーって何なんでしょうか? ラジカセを買ったのですが、音がちょっとおかしくてどうしたら直るかな?と思い聞いたところコンデンサーを交換すればよくなるみたいなんですが、コンデンサーを変えるだけで本当に直るのでしょうか?そしてコンデンサーとはなんの役割をしている部品なんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンデンサーの役割は、1、2の方が書いたとおりです。おそらく電解コンデンサーというタイプのコンデンサーが壊れたのだと思います。化学変化を利用して電気を貯めるので、温度変化や、経年劣化などで、性能を果たせなくなることが結構あります。いわゆる「コンデンサーへたった」という事です。特に中国製など安い製品に利用されているものは早くダメになる傾向が強いようです。電子部品の中では比較的大きい部品なので、目視でへたったコンデンサーは膨らんでたり、液漏れしたりしてるので比較的発見しやすいです。 ただ、一つの製品にはたくさんのコンデンサーが使われており、素直に修理出したほうが早いと思います。
その他の回答 (4)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
[コンデンサーって何なんでしょうか]と言うレベルの質問される方は コンデンサーの交換は無理ですよ。 基板の半田付けがあるけど、既存のどのコンデンサーを交換すればいいのか 解らないでしょ。 既存をパターンから外す時に熱をかけ過ぎてパターン剥離・周辺の部品熱焼損 が必ず通る初心者の道です。 これをやると、メイン基板全交換で新品買った方が安くなります。 このパターンを何度も経験して上手になってきます。 また回路を把握して変更するべきであって、適当に換えればいいのかな?では 改善される事はありえません。 コンデンサーの時定数は適当に選んでいるわけではないはずだから 換えれば治ると言う事がドコから出たのか解らないけど、ラジカセレベルでは 無意味で悪くなるだけです。 >低音の出力が弱くなってしまいまして 回路内のコンデンサーの劣化でそうなったとは思えません。 修理に関してもいくらぐらいのラジカセか解りませんけど、単純な修理で 技術料等最低でも8000円程度かかると思います。 スピーカのエッジがへたっても低音が出ないような感じになるし。 低音の出力不足=目的のコンデンサーと100%わかった時点で 交換する事になるけど、回路図見ながらオシロ等で計測して行く事になるから メーカーでもそのような修理は最近しません。 メーカーがやるのは疑わしい基板ごっそり交換。 その方が人件費が安いから。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
静電誘導で電気(正確には電荷)を溜める素子です 構造は簡単で2枚の導電体を接触しないように向かい合わせただけのものです >なんの役割をしている部品なんですか? 電圧にムラがあるときムラをなくす 直流を阻止して交流だけを通す 抵抗やコイルと組み合わせて特定の周波数に同調させる その他色々です
- suzukikun
- ベストアンサー率28% (372/1325)
電気を一時的にためておくための部品です。充電池のめちゃくちゃ小さいやつというイメージでもほぼ大丈夫です。 使われている場所によりますが、電源周りだと整流、アンプ周りだとノイズカットなどに使われます。 昔から良いコンデンサーを使うと音が良くなると言われていますが、ラジカセだと変わらないと思います。音がおかしいのであれば素直に修理に出される方がよいと思います。
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
参考URLをご覧ください。 そこに書いてあったコンデンサについての説明です。 コンデンサとは、直流には電気を貯める働きを、交流には周波数により 抵抗値の変わる「抵抗」として機能します。 この貯められる量を「静電容量(略して「容量」)」といい、単位は、 F(ファラド)です。 しかし、1Fというのは膨大な量を貯えられる量で、電子回路ではこれほどの大きな容量のものはあまり使いません。 通常は、 pF(ピコ(=10の12乗分の1)ファラド) μF(マイクロ(=10の6乗分の1)ファラド) をよく用います。 また、コンデンサの電極間にかけることのできる最大電圧を「定格電圧 (耐電圧)」といい、これ以上の電圧を加えるとコンデンサがこわれます。
お礼
皆さん本当にありがとうございます☆ 音がおかしいのも高音は大丈夫なんですが低音の出力が弱くなってしまいまして・・・。交換することによって変わりますかね?