• 締切済み

DAWソフト…

今度DAWソフトを購入しようとしているのですが 友達も同じのを買おうとしていて 自分が買ったのを試しにインストールして使ってみたいと 言っているのですが、 違うパソコンに同じソフトをインストールすることは 可能なのでしょうか。 何かユーザーIDとかパスワードとかそういう云々で 規制が働くのではないのかと思いまして。

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

できるできないではなく、やってはいけない、です。理由はどうあれ不正コピーになりますね。もし最初の起動時にサイトにマシン情報を登録するような仕組みになっていれば、先にインストールしたマシンでのみ使用が認められ、最悪あなたが使えなくなるかも。 そのソフトのデモ版があるのならサイトから落すか、友達にはあなたの家に来てもらっていじってもらうしかないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>> 違うパソコンに同じソフトをインストールすることは可能なのでしょうか。// 技術的には可能ですが、ふつうはソフトウェアの使用許諾契約において禁止されています。一般的には、たとえ全てが自己所有のパソコンであっても、同時に複数のパソコンにインストールされている状態にしてはいけない(他のパソコンで使うときはアンインストールしなければならない)、という契約になっています。 多くはありませんが、バックアップ目的で複製物(CD-RやDVD-R等)を作って良い、もしくはデスクトップとノート型それぞれ1台ずつまで(いずれも自己所有のものに限る)なら同時にインストールして良い、という契約も存在します。 このあたりは、購入されたソフトの使用許諾契約書に明記されているはずですので、インストールの前に確認して下さい。 いずれにせよ、「他人の」パソコンにインストールする(させる)ことは許されないのが通常です。インストールさせた人(=あなた)の行為は、契約に違反しますので、メーカー等から損害賠償を請求されることになるでしょう。インストールした人(=友人)は、著作権の侵害になりますので、同じく損害賠償を請求されることになるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A