- ベストアンサー
どうしたらいいかわかりません。
現在、付き合っている彼と結婚式の準備中で、 結納は簡単にですがもうすぐ行う予定です。 ここまできて結婚に不安があって気持ちが晴れません。 事情があるので、彼の両親とは同居はしないという約束を一番最初にして いたのですが、今になって、家賃の節約のために同居したら?という話をされました。 彼も同居はしないといっていたのですが、お金が浮くならしてもいいかなと、 先日ご両親と食事を一緒にしていたときに勝手にいってしまったんです。 私は呆然としてしまいました。 彼と話し合って同居はしないと決めてご両親も納得してくださっていたのに。 このまま同居になるのは避けたいので彼とふたりで話をしたら、 今度はやっぱり同居はやめようといいます・・・。 はっきりしない彼がなんだか信じられなくなってきました。 優しい性格ですがNOと言えない人です・・・。 こんな話が出て、私の家は、結婚をよく思わなくなってしまいました。 とはいえ、会社に報告済み、さらに式場も仮予約していて。 もうどうしたらいいかわからなくなってきました。 彼と一緒にやっていくという気持ちに迷いがあるのかもしれません。 結納がもうすぐなのであせっています。 もしこの後同居の話が解消されたとして、いつ同居の話が出てもおかしくないような気がします。 それより、彼に対する不安をどうしたらいいかわかりません。 ただのマリッジブルーだと片付けられない自分がいます。 どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、大変難しい環境下に置かれていますね。この時期は、 様々な要因が大きく伸し掛かり一つ一つの些細な事から、大きな 不安要素へと拡大して行く事も多く、お気持ちお察し申し上げます。 さて、参考程度にでもなればと思い、勇んでキーボードを叩いて おります。 まず、ひとつに今までにおける過程を文章から推測しますと、二人の 行く末ではなく、近い将来像を互いに見出しスタートを切られたこと のように伺えます。 そんな、近未来をもがこの時期になって大きく伸し掛かる要因の一つ は、あなた様のご家族のつながりや、思い入れにあると考えます。 母上もさぞかしあなた様に対して、いや、ご夫婦になられるであろう お二人に期待と幸せになって欲しいと願う気持ち、先方のご両親への 配慮など様々な思いがおありのことだと、それを知り得るあなた様も 家族を顧みて不安となられ、自分自身との共通認識であった筈の彼が 優柔不断な対応をされ、心の揺れに拍車がかかったのではないでしょ うか 彼の方も、優しさ(家族を思う気持ち)がそのような発言へとなった ようにも思います。 本来、男として優しさとはそんな状況下では当てはまらないことです。 環境の変化や複雑な営みにおいての対応は、誰しも計り知れないもの があります。そんな時に、嘘でもいいから「ついてこい」とか自身が 云った言葉の重みを考え、自分で両親を説得させる位のことがないと 行く末不安材料が堆積してしまいます。 彼の優柔不断さに不安を持つのではなく、自身の家族ともう一度 しっかり話をされ、どのような道に歩むべきかを選択することが 先決のそうに感じます。 慌てて、事を進める問題ではありません。時間を掛けてもいいと 思いますが、逃げないで頑張って下さい。荷重の大小はいつの世も あります。元気出して。ファイト!!!
その他の回答 (10)
誰しも、一度はこう言ったけど後に意見を変えることってあると思います。。でも同居って大きな問題ですよね。 ですが結婚する時っていろいろ不安に思うものです。 いつも以上に敏感になっているかもです。 きちんと同居はしないって約束したから、と断り続ければいいのではないかな。。と思います。 こういった問題は山ほど結婚したら出てくると思います。 仲良く乗り越えていけますように。。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、いつも以上に敏感になっていると思います。 ただ、話し合った結果、そう決めたことですし、簡単には引けません。 彼と、話をしてきました。 彼はちゃんと聞いてくれました。 ご両親にももう一度、どういう経緯でそう決まったのかを電話ではなしてくれました。 同居の話は、なくなりました。 結婚したら、me2007さんのいうようにこういう問題が山ほどでてくるんでしょうね・・・。 ナーバスになっているのか、ほんとに不安です。 でも、結婚すると決めた以上、話し合って頑張りたいなと、思います。 ただ、それを今回みたいにされることがないようにしてもらいたいのです。 同居の問題だけは、譲ることのできない問題でした。 ほんとに、ありがとうございます。
- yurie0000
- ベストアンサー率13% (271/1984)
これは不安になるでしょう。 マリッジブルーではないですよ。 大事なことです。 質問者様と同居しないと約束をしておきながら ご両親の前では同居を承諾してしまう。 しかもご両親も質問者様の意見を承諾したにもかかわらず 自分たちの意見を改めて押し付ける。 今、きちんと話し合いができないと 将来もこんな感じでなし崩しに物事が進みますよ。 間に立つ彼がしっかりしないと 後々の物事はとても大変になります。 同居ならなおさらです。 同居するしないが大事であれば、彼ときちんと約束しておくことです。 それでも本当に大丈夫なのか?と思うようであれば、婚約は一旦白紙にした方がいいです。それくらい大事なことです。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね・・・ 彼にはしっかりしてもらいたいです。 約束したことを守ってくれないのが今からだと先が不安で・・・。 どうしたらいいのかパニックになっていました。 回答を読んで、わかってもらえたことが嬉しかったです。 ありがとうございました。
同居をしないという約束をされた事情にもよると思いますが、それが結婚の第一条件であれば、彼にそのことを告げ、白黒をはっきりさせるしかないと思います(将来、彼の両親が病気した時の対応も話し合っておくべきです)。結婚した後にそのことが理由で離婚するよりは、今結婚解消した方が良いのは間違えありません。 経済的な面も良く話し合うのが良いと思います。彼は自分に任せてくれるように言っているかもしれませんが、二人の問題で、質問者にも同等の責任があります。彼は内心は経済的な意味で不安があるのかもしれません。彼の考えを確認し、共働きを含め、検討されるべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 経済的な面で、彼に全部背負わせる気はありません。 ただ、子どもができたら働けなくなる時期はかならずあります。 不安は不安です。 でも貯金に余裕ができるまでは私も働くつもりでいることも ちゃんと伝えてあります。 ふたりでならなんとかやっていけると思うのは甘いですか?
補足
皆さん回答ありがとうございます。 お礼は必ず後ほどいたします。 補足ですが、私の父は他界しておりまして、母ひとりです。 体が強くないので、兄弟のいない私が近くに居てあげたい、と。 それを快諾してくれたのは彼です。 彼の家は祖父・祖母・ご両親・兄妹2人が健在です。 経済的な面でも、私はまだまだ働くつもりでいますし、 だからふたりでやっていきたい。 私の家に話したのは、彼が、そういう話がでたってことも私の親に話して、と言ったからです。 彼が、自分の力で、家族を作っていく、っていう強い意志が欲しかったんです。。。 最初から、「お金が浮く」「楽だから」という理由で親に頼るのはよくないと思うんです。
同居したくない事情がどういうものかによるとも思いますが…。ご両親は、その事情を知らないのでしょうから、同居を申し出てくださったことに素直に感謝するくらいの気持ちがあっても良いと思いますよ。 はっきりしない彼が信じられない、とのことですが、それも彼の性格。そういうところも受け入れてなんとかやっていくのが夫婦だと思います。なんとなく、あなたは自分の気持ちをいちばんに優先しているところがあるような気がします。そのあたりのことをもう少し考えてみてはいかがでしょう。また、彼との間で起こったことを自分の両親に話してしまう(>こんな話が出て、私の家は、結婚をよく思わなくなってしまった)というのもいかがなものかと思います。あなた自身、親離れできていないということはありませんか。 実際に同居することが良いかどうかは考え方によりますけど、まあ、彼は「どっちでもいい」というのが正直なところなのでしょうね。 ただ「家賃の節約の為に」というのはちょっと考えるべき部分で、ご両親は夫婦を案じて言ってくださったのでしょうが、甘えられる部分があると(特に嫁ぎ先のご実家だから)けっこうだらしなくなってしまう人もいると思います。ふたりで家庭を築く、という意識をきちんと持ちたいのならまずは夫婦だけで頑張ってみたいという意思を伝えましょう。「同居は嫌だ」と突き放すのではなくて。 結婚生活を続けるうち、考え方も変わるかもしれませんし、まずはあなたが自分自身を振り返ってみるべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 補足にも書きましたが、理由があって、話し合った結果です。 そして、独断で親に報告していません。 彼のご両親も、この事情を同じく知ってくださっています。 なので、今になってこういう話題がでること、それに彼の言葉。 ショックでした。 同居はいやだと突き放しているわけではないんです。 それでもわがままでしょうか・・・?
- zuka-sep
- ベストアンサー率0% (0/1)
会社に報告されてらっしゃっていて、結納ももうすぐ・・・。 ここまできてしまったら、後にはひけないですよね。 家賃節約のために、安易に別居から同居へ考えを変えて しまう彼だと、結婚生活も楽な方楽な方へと流れるタイプ に思えますね。親が心配とか、親を思う気持ちからなら まだ理解できますが、しかもなんの相談もなしに、突然、 話を勝手に進めようとしたり、話がコロコロ変わるなんて 不安になって当然だと思います。 ただ、ここまで来てしまったら、別れの選択肢を選ぶことが容易では ないので、選べないのでしたら、こう考えてはどうでしょう。 結婚してみて、駄目だったら離婚すればいい。 離婚を前提に結婚するということではなく、後にひけない現状と、 彼の可能性にももう少しかけてみたい、とか、今別れたときの周囲 の目や信頼を失う不安など、色々な思いが交錯していらっしゃると 思うので。いっそ、開き直ってはどうでしょう。 今の時代、離婚がそう大変なことではありませんし、なんでしたら、 婚姻届と離婚届を両方いただいて、離婚届にも判を押して、彼に見せ るのも1つです。脅しという意味ではなく、結婚にあぐらをかかせないために。 見せなくても、持っているだけで気持ちが変わると思いますよ。 ただ1つ、これだけはじっくり考えていただきたいのは、子供のことです。 彼と結婚しても、彼に対する不安がなくなるまで、子供を作るのは 延期されることをお薦めします。 やはり、子供ができてしまうと現状は変わってきます。離婚も簡単ではなくなりますし・・・。 子供が生まれれば変わるかもしれない、という考えはまず持たない事です。
お礼
回答ありがとうございました。 zuka-sepさんの回答を読んで、胸が少し楽になりました。 後にひけなくなっているのにどうしようとずっと胸につかえてしまっていて。 そうですね。 それくらいに考えようと思います。 こどものことも、ほんとにそうですね。 こどもがいたら、親のない子には育てたくないので。 納得できて、不安がなくなるまで、そうします。 ありがとうございました。
- bule-mon
- ベストアンサー率15% (47/295)
先に約束があったのであれば、勝手に返事をする行為は、彼がきちんと謝る べきと僕は思います。 パートナーが同居に否定的な中で検討をしたい場合、それが経済的な理由で あると言うのであれば、男性側の両親と同居するのと同じように、女性側の 両親と同居する事も考えるべきだと思います。 既に男の家に入る考え自体も違うのではないかと言われ始め、男が養うと 言う考え方が、一歩間違えばDVと言われる時代に差し掛かっている中で あまりに相手を尊重していない気がします。 ただし、これはそれぞれの家庭環境などによりかなりの差異があり、もし その不満をストレートに言って反省をしてくれるのであれば見込みはあり ますし、ピンと来ないようでも、それを許容する事もあなたの選択の中には あると思います。 しかし、世の中の男性はもっと結婚する相手のことを考えるべきだと思い ます。相手の女性をまぎれもなく大切に思っているのは自分自身だが、 自分の両親は彼女の結果的に敵になる事もあり得ますし、また何かあれば 常に一人だけ違う文化で育ってきた苦しみを強いる可能性がある訳です。 同居するのであれば、奥さん側の家に同居するくらいが本来はちょうど良い と思います。お互いに遠慮が出来ますから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 これまでも、何ヶ月も色んな話し合いをしてきました。 それが結局こういう場面で崩れていってしまうのかなと とても不安になりました。 話し合う意味は?結婚して一緒にやっていくんじゃないの?って。 簡単に、何でも意見が変わってしまうのではないかと不安です・・・。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
彼からこんな言葉がほしかったのでは ないですか。 「君が僕の両親と一緒に暮らしたくないのなら 両親とは一緒に暮らさない。ふたりだけで 暮らそう。 でも お金が苦しくても ふたりで乗り切っていくからね」 そんなせりふが。 実はそれ 正論なんです。 夫婦って 二人で荒波を乗り越えるって言葉 よく使われますよね。 どーーんなことでも「ふたり」で 乗り越えるところに「夫婦」の 綺麗さはあります。 彼を愛していて 彼と一緒になりたいのなら なんでもかんでも「二人だけ」で 乗り越えてください。 できなければ夫婦はやめましょ。 これからさき もっと難問は来ますよ。 赤の他人同士で乗り切ることです。 そう考えてください 夫婦ってすごいと思いませんか? とりあえず ふたりで生活できて 食べていけたら そこから生まれる 幸せのバリエーション なんて 無限なんですよ。 「お金が楽になるから・・」なんて なにを根拠に言っているのでしょう。 冷たい意見でごめんなさい。 一緒になるのなら ほんとの幸せをつかんでほしいですから。
お礼
回答ありがとうございます。 そうです。 ほんとに私は「二人で」これからスタートしたいと思ってます。 苦しければ親に頼ってしまえばいい、という考えが嫌いです。 私は、ふたりで家庭を作る、ふたりでやっていくっていう気持ちがほしかったです。 冷たい意見とは思いません。 ありがとうございました。
同居をしない約束が一番最初ですか。同居が相当いやみたいですね。 それほど嫌う理由はなんでしょう。それがわからないとなんとも・・・。 相手の両親が嫌いですか? 仮にそうなら結婚はやめたほうがいいです。結婚したら親族になるんですから。 20年か30年先、面倒を見ることになる可能性が高いんですよ。 扶養義務も生じるでしょう。 自分の親と同じように接することができないならだめでしょうね。 自分を一番大切にしてほしい気持ちはわかりますけどね。 両親のいない相手を探すしかないのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 相手の両親が嫌いなわけではありません。決して。 自分の親と同じように、はよく聞きます。 そうしたいとは思います。 でも今この問題はそういうものじゃないので。
- fuusen624
- ベストアンサー率15% (28/184)
マリッジブルーは潜在意識の中での現状維持システムが原因らしいです。 今の生活が変わることに、どこかでストップをかけようとしてるんです。 それが、良くなる事でも悪くなる事でも。 はっきりしない彼なのでしたら、あなたがはっきりしなければなりません。 今度、ご両親との会話に同居に関して言われたなら、 「そのことは、二人で新しい家庭を築くすると決めましたから。ね?」 ぐらい言わないと駄目です。 逆にこれぐらい言うことによって、 結婚後の彼氏やご両親に対してイニシアティブ(主導権)を取ることが出来ます。 どうしてもできない性格なら、ご自分のご両親に相談して、 割って入ってきてくれるようにお願いするのはどうでしょうか? 結構大事になるかもしれませんが。。。。。 それができないなら、条件に合う男を捜すべきです。 文面では、愛があるとはあまり思えませんし。 愛があれば、この程度の障害、大したことでは無いような気がします。 相手の両親を敵にしても、突っぱねることもできますよね。 結婚&同居で同じような質問がありました 参考になるかもしれません。 http://okwave.jp/qa2773298.html http://okwave.jp/qa2763328.html http://okwave.jp/qa2736978.html
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 私、遠慮しすぎて、彼のご両親に言えませんでした。 直していきたいと、思います。 愛がないと感じられたとのこと、私にも足りない部分がたくさんあるんだと思います。 ありがとうございました。
- blood_ace
- ベストアンサー率9% (3/32)
同居についてなにか特別障害になる事情でもあるのでしょうか? その事情が分かりませんと、具体的には意見を述べにくいです。 ただ、ひとつアトバイスできるとすれば、 自分を生んで、幼少の頃から人並みの愛情を与えて育ててくれた両親であれば、その両親から同居を提案されてそれを即答で断れてしまう方が異常だと思います。 mirenarioさんにとっては彼の両親は今までは他人かもしれませんが、彼にとっては家族です。20年か30年かそれ以上かは分かりませんが、物質的にも精神的にも世話になった両親だと思います。そんな家族の意見を即答で断れる人とこれからmirenarioさんは夫婦として長年付き添っていけますか? 彼はあなたの夫であり、将来子供が出来れば父親として、一家の主として家族を守り養うわけですから、両親の意見に耳を傾ける彼の姿は家庭的な人柄の一旦としてよい方向に捕らえるべきではないでしょうか? 何年となく世話になった親を、結婚したら軽んじる人と家族になるほうが、私なら不安と考えます。
お礼
回答ありがとうございます。 即答で断れ、とかそういう問題ではないんです。 話し合った結果、そういう決断をしたのに、 勝手に反対にしてしまえることに不安を感じたんです。 親が大事な存在なことはよくわかっています。 説明が足りませんでした。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 とても親身な回答、ありがとうございます。 そうですね。嘘でもいいから、俺がなんとかしてみせる、という強い意志が欲しかったんだと思います。 それなのに、「お金が楽になるから」。その一言で真っ白になりました。 励ましのことば、ありがとうございます。 ほんとうに嬉しかったです。