ベストアンサー CGI 2007/02/23 20:52 掲示板のCGIを探しています。 お客さんが書き込んだ後、管理人が確認してから公開する方式のを さがしています。 いいCGIがあったら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ame-sanc ベストアンサー率32% (152/467) 2007/02/23 22:16 回答No.1 http://cgi-design.net/ メール通知がない分なら、無料配布のようです。 ただ画像なしにできるかどうか・・ m(_ _;)m 質問者 お礼 2007/02/27 17:33 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信レンタルサーバ・ASP 関連するQ&A フリーのCGI(Perl)で・・・・ 宜しくお願いします。 フリーのCGI(Perl)で、 画像アップロード可能掲示板で、 投稿(書き込み)された後、 管理者がその投稿を確認するまで、 一般公開に反映されない、画像アップロード可能掲示板 等は、ありますでしょうか? この様な仕様でしたら、掲示板タイプで無くても構いません。 過去に、どこかのホームページで、使っているのを、 見たことが、あるのですが、、 捜しても、見つけることが出来ませんでした。 もし、配布先を知っている方がいましたら、 教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。 CGIで作る掲示板について 現在ホームページを作ろうと思案中です。 コンテンツの一つに掲示板を設置しようと思います。 掲示板を自分で作るテクニックが無いので、フリーで公開されているCGIを利用する予定です。 CGIの設置テクニックはあります^^; そこで皆さんにお伺いしたいのですが 私が設置したい掲示板は「教えて!goo」のように書き込みに対してポイントをつけたいのです。 ポイントは管理者や訪問者が与えるタイプでも、自動的で付与されるタイプでもかまいません。 このようなポイント制の掲示板CGIを公開されているサイトが見つからなくて。。。 公開されているサイトをご存知でしたら教えてください。 CGI関係です 先日下記のサイトからCGIのナレ-ション付掲示板をDLして四苦八苦してやっと完成しました。でも、この掲示板の管理者用のログインが出来なくてこまっています。サイトのサポ-トを読むと「管理者として認識されるには投稿時にCGIの中で設定した管理者名とパスワードが合っている必要があります。CGIをテキストエディタ等で開いて、設定が合っているか確認して下さい。」と書いてありますけど私にはどこに管理者名を入れパスワ-ドを入れればいいのか???わかりません。申し訳ないですけど教えて下さい。御願いいたします。 添付 DLサイト http://www.area-s.com/main/missinglink.html 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム フリーのCGIを探しています。 フリーのCGI(伝言板・掲示板)で、 1)写真が1~3枚ほど貼り付けられるもの。(1枚だけでもOK) 2)カキコミは、管理人が確認後にUP出来るもの。 をご存知の方、よろしくお願い致します。 (スパム対策ではありません。) 画像以外のファイルもアップできるスケジュールcgi、掲示板cgi スケジュール管理のcgi、掲示板のcgiで、 よく画像のアップロードができるものは見かけるのですが、 画像以外のファイルをアップしておき、 後からダウンロードできるような機能を持つcgiがないものか探しています。 フリーでもシェアでも良いのですが、知っている方いたら教えてください。 掲示板でのhtmlとcgiの関係について お世話になります。 webサーバで公開している「public_html」ディレクトリ内のindex.htmlファイルに書き込むことで、ブラウザからホームページを閲覧出来ます。また、掲示板のような動的なものはcgiで動かしていることは理解出来ていますが、cgiを動かすというのは公開するindex.htmlファイル内にcgiのリンク先を記述してやって動かしているという意味でしょうか? よろしくお願いします。 cgiの掲示板 ホームページに掲示板を設置したいのですが、丸ごと自分で作る知識がないため、 cgiプログラムを配布しているサイトを捜しています。 掲示板の必須条件は、 ・スレッド型ではない、できるだけシンプルなもの ・承認制(管理者が公開するまでコメントが表示されない) ・著作権表示がないか、削除可能 ・デザインカスタマイズの自由度が高い です。有料・無料は問いません。相場がわかりませんが、予算は2万円くらいです。 自分でも検索しましたが、見つからなかったので・・・ よろしくお願いいたします。 CGIで管理人のみ観覧可能な掲示板 掲示板自体は結構探しましたが管理人のみが観覧可能な掲示板を見つけられませんでした CGIで管理人のみ観覧可能な掲示板を知っている方は教えてください。 書き込み制限のある掲示板CGIを探しています 投稿を一時的に保留にし、その投稿内容を管理者がチェックした後、 内容に問題がなければ掲載する、といったような掲示板のCGIを探しています。 投稿の際にパスワードを使用して制限する といったCGIは色々と見つかったのですが、 上記のような流れを持つ掲示板CGIは見つけることができませんでしたので こちらで質問させて頂きました。 どなたかご存知の方、おられましたら教えていただけないでしょうか? cgiファイルについて お世話になります。 以前、Windows Server 2003 にてWebサーバーを構築し、そこでPerlで掲示板を公開しておりました(社内イントラ)。 先月サーバーをリプレースしOSがWindows Server 2012となり、この掲示板を移行しようとしましたがうまくいきませんでした(OSが64bitだから?) ※元々掲示板は別の人が作成した為、私自身あまりよく分かっておりません(Perlも含め)。 なので、現状は掲示板を公開できずにおります。 新サーバーの方で新たに掲示板を作成すればよいのですが、以前使用していた掲示板に登録された内容も参照できるようにしたいところです。 <質問> 旧サーバーのC:\Inetpub\cgi-bin\log フォルダをみたところ、cgiファイルがたくさんあり中身を見てみると掲示板に登録されていた内容でした(1件1ファイル)。 しかし、<>0 <br> <>1などが文字列の中に混在しておりました。拡張子cgiをhtmlに書き換えて開くと、改行はされるようになりますが、<>や<>0はやはり文字列に混在した状態で表示されます。 掲示板に登録されたときのように、普通に表示するにはどうやればよいのでしょうか。 ※リプレース後、旧サーバーは色々いじってしまい掲示板も開けない状態になってます。 最終的にはその表示された内容を、何らかの方法でExcel等にコピーしそのファイルをとりあえず公開できたらと考えております。 以上、ご教授の程よろしくお願い致します。 CGIの負荷軽減 サイトを運営しているものです。 最近公開したサイトで、アクセス数がのってきたのはいいのですが、 先日サイトで使っている掲示板(CGI)がサーバーへかけている負荷が大きすぎるとの通達をサーバー管理者の方から受けました。 どうすれば負荷が軽減できるのでしょうか。 教えていただければと思います。 ちなみに使用CGIは 9TST4.さん(ttp://paxs.hp.infoseek.co.jp/9tst4/index.html)の[Stan-BB]というスクリプトです。 DIONでCGI使えますか? DIONでネット接続している者です。ホームページを登録して、 公開しているのですが、CGIを使いたいです。 DIONが提供している物ではないCGI(掲示板やカウンターなど)を使いたいんですが、CGI初心者です。 DIONでCGIが使えるのかちょっと分からないので、どなたか分かる方、教えてください。詳細な事も付け加えていただけると嬉しいです。 アドレスは、 http://www.h5.dion.ne.jp/~自分のIDなど この様な感じです。よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム BBS掲示板でのhtmlとcgiの関係について 悩んでいます。 webサーバで公開している「public_html」ディレクトリ内のindex.htmlファイルに書き込むことで、ブラウザからホームページを閲覧出来ます。また、掲示板のような動的なものはcgiで動かしていることは理解出来ていますが、cgiを動かすというのは公開するindex.htmlファイル内にcgiのリンク先を記述してやって動かしているという意味でしょうか? 詳しい方、レクチャーお願いします。 複数のCGIの実行結果の取得方法 お世話になります。 掲示板への投稿の際、管理者審査が必要な掲示板を複数設置しています。 その際、各掲示板に投稿があったかどうかを管理者が確認する際に、掲示板の数だけ管理者としてログインし確認→別の掲示板へログインし確認→のループ作業が発生している状況です。 それらの作業をプログラムで一つの流れとして作れないものかと悩んでいます。 ちなみに現在は、最初の掲示板に管理者としてログインした際に、管理画面内でJSファイルから外部CGIを呼び出す形で <SCRIPT LANGUAGE=javascript src="./kanri.cgi"></SCRIPT> として各管理者用の掲示板を呼び出して、必要な部分の内容だけを出力するようにカスタマイズした状態で表示しています。(PASS等はクッキーで取得させています。) 上記のようにする事で掲示板の数だけ管理者としてログインしなくて済んでいるのですが、JSファイルで外部CGIの実行を70近く呼び出すようにしている為、表示される際の時間が物凄く遅いのがストレスに感じています。 これをプログラムで実現できればと思い、for文やwhile文、foreach文等の基本的動作についての解説を調べてはいるのですが、kanri1.cgi~kanri70.cgiまでのファイルの実行と、どのようにすればその結果を取得でき更に表示までできるのか・・など思うように調べられず悩んでいます。 ※シェルスクリプトでwgetで各kanri.cgi~kanri70.cgiの実行結果を取得し、その実行結果を >>でファイルに保存し表示するようにもしてみたのですが、結果的には表示までが非常に遅く、やってる事はJSファイルで呼び出しているのと何らかわりない事に気がつきました。) 実現の仕方は色々あるかと存じますが、諸先輩方、何か参考になるようなアドバイスやご教授など頂けませんでしょか。 CGI設置 CGI超初心者です。宜しくお願い致します。 最近、独自ドメインを取得しました。どこの有料サーバーにしようか検討中です。(現在使用しているプロバイダはCGI不可なので有料サーバーに変更予定) Kentさんのところで掲示板(CGI)をダウンロード→解凍→プログラム修正まで終わりました。 まだサーバーと契約していないのですが、プログラム修正した掲示板がどんな感じか確認したいのですが、どうすれば良いでしょうか?(つまり、HTMLをメモ帳にタグ直書きしたものをIEで確認しながらホームページを作っていくように、掲示板の出来栄えを確認しながらCGIのプログラムを修正したいのです。) CGIを許可しているサーバーに繋がっていない限り、上記のようなことは無理なことなのでしょうか? http://www.kent-web.com/index.html CGIをフレームで表示するには… HTMLを複数作ると管理が大変なので、ひとつのCGIにまとめようかと思ってます。 HTMLフレームから、左と右をひとつのCGIファイルから呼び出すにはどうしたらよいでしょうか? 私は、CGI作ったことないので、ソースがわかりません。 パーミッションとかは、フリースプリクトの掲示板とかをいぢっているのでわかるのですが… 簡単なCGIのソースがほしいです、どなたか教えてください。 CGIがサーバーに与える負荷 こんばんは。 CGIがサーバーに与える負荷について教えてほしいのですが、 今度、多機能な掲示板をHPに数十個のせる事になりました。 公開はしていないのですが、その公開前にCGIが動いた時の サーバーにかかる負荷がどのぐらいあるか知りたいのですが、 負荷を調べる方法はあるのでしょうか? 当然、サーバーのスペック、アクセス数、回線の太さになどに よっても変わってくると思いますが、おおまかでよいので知り たいと思っています。 調べる方法、なんでもいいですので、どうか教えてください。 ちなみにサーバーはFreeBSD4.4です。 よろしくお願いします。 レンタルCGIを探しています 部活のHPを作ることになッたのですが、 私以外の部員はHTMLを扱うことが出来ず、私しか試合結果等更新することが出来ません。 私が退部してしまったら更新する人がいなくなってしまうので、 掲示板のような物で部員が簡単に試合結果等を書き込むことが出来るレンタルCGIを探しています。 学校のサーバでの公開なので自作CGIは使うことができません。 携帯からでも見れて、PW等で部員しか更新できない機能が欲しいです。 このようなレンタルCGIはありますでしょうか。 よろしくお願いします。 ブログみたいにコメントと評価ができるCGI 題名の通りに訪問者にある項目に対してのコメント及び評価を残してもらえるようなCGIを探しています。 出来ればCGIを静的ページに挿入できるのが理想です。 http://www.server-search.jp/search2.php?id=475 みたいな感じです。 迷惑防止の為に管理者がコメントと評価を 確認してから公開ができるものがあれば 尚良いです。 CGIについて。 CGIについて。 今、少し古めのホームページを作るための本を見ているのですが、 その中で「CGIはセキュリティーの関係上ほとんどのプロバイダが使用を制限しています」と書いてあります。 それで質問なのですが、 ・CGIを使えばセキュリティーが弱くなるということですか? ・プロバイダによって違うかもしれませんが、制限ということはアクセスカウンターや掲示板などCGIの種類によっては使用できるものと出来ないものがあるということですか? ・アクセスカウンターや掲示板などCGIで出きることは他のプログラムでも作ることはできますか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。