• ベストアンサー

セルをとばして入力する方法

A1に順位を入力→B1にNo.を入力→C1はNo.の入力により名前が表示されています。→D1もNo.の入力により所属が表示されます。→E1に点数を入力します。・・・・以上のような入力を人数分繰り返します。 入力する時、A1,B1の入力によりC1,D1がそれぞれ表示されていますので、E1へとんで入力したいのです。 C,Dにはセルほ保護をかけてシートを保護し、TabでB1から次のE1までとばし入力しています。しかし、Tabキーを押すのが、めんどくさいので、エンターキーを押してE1までとばす方法はないのでしょうか?エンターキーを2回押せば、E1までとびますが、他に方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

なかなか良い所まで設定ができていると思います。 質問者のやり方を優先するのであれば、 あとは、Enterキーを押したときのセル選択の移動方向を変えるだけで良いでしょう。 ・A列、B列、E列の「セルの保護」を外す  書式 ⇒ セル ⇒ 保護 ⇒ ロック のチェックを外す ・Enterキーを押したときの選択セルの移動方向を変える  ツール ⇒ オプション ⇒ 編集 ⇒ 入力後にセルを移動する方向 のチェックを入れる / 方向 を右にする ・シートを保護する  ルーツ ⇒ 保護 ⇒ シートの保護 ⇒ ロックされたセル範囲の選択 のチェックを外す /ロックされていないセル範囲の選択 のチェックを付ける これでEnterキーを押すと A1→B1→E1→A2→B2→E2→… となります。

karugamonooyako
質問者

お礼

ありがとうございます。やりたかったことの回答いただきありがとうございます。感謝!

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.4

Sheet1で入力しているとして、Sheet1のChangeイベントに Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Column = 2 Then Cells(Target.Row, 5).Select End If If Target.Column = 6 Then Cells(Target.Row + 1, 1).Select End If End Sub を入れておけば、 ・B列でセル値の変更ー>E列に ・F列でセル値の変更ー>直下行のA列に 行きました。 VBAまで持ち出してと思うかもしれないが、質問内容が現状のエクセル の機能では追いつかないから、やむ終えない。素人的にはそれぐらいの操作設定の機能があっても良いと思うだろうが、そうではない。 C列、D列を非表示にするのも気に食わないでしょうし。

karugamonooyako
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 221west
  • ベストアンサー率36% (168/459)
回答No.2

C列~D列を選択して、列名が表示している所を右クリックして「表示しない」を左クリックします。 入力が終わったら、B列~E列を選択して、列名が表示している所を右クリックして「再表示」を左クリックします。

karugamonooyako
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

C列とD列を選択した状態で、データ→グループとアウトラインの設定から グループ化を選んでみてはいかがでしょう。 入力完了後はグループ解除すればOKです。

karugamonooyako
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A