• 締切済み

筑波大学を目指しているのですが・・・

こんにちは、質問させて下さい。 僕は現在高2で一応進学校に通っているのですが中高一貫の為、高校受験は無くかなりダラけきった生活を送っていました。 その為模試(11月)での結果は総合偏差値44位でした。 2月の頭に受けた模試はまだ結果が返ってきていませんがおそらく全く変わっていないと思います・・・。 そんな僕が最近になって心から行きたいと思える学校ができ、それが筑波大学でした。 頭の悪い質問で申し訳ないのですが、今から改心して勉強すれば偏差値というのはどれ位伸びるものでしょうか? また理科をやり始める時期はいつ位が良いのでしょうか? あと量より質と言いますが、勉強時間はどれ位を目安とすれば良いでしょうか? アドバイスお願い致します。m(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

関係ないですが、夏にオープンキャンパスは行きましたか? 筑波は恐ろしく山の中にあります。陸の孤島というネームミングがぴったり。 秋葉原まで一本で行けるようになるらしいですけど、それでもちょっと… 素晴らしい大学だと思いますが、周辺の環境のチェックがまだでしたらお早めに。 筑波大生、車所持率・新入生入寮率、ともに高し。 参考までに。

laylie
質問者

お礼

こんばんは。 実は周辺の環境のチェックはまだです・・・ 春休みに行ってみようと思います。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.2

いま浪人生の僕ですが、筑波大学ひとつとっても学部がいろいろあるので一概には言えません。 偏差値も人それぞれ伸びる時期も違うので一概には言えません。 そして理科の科目もどれを選択するかによってきます。 タダひとついえることは、あなたはまだ高校二年生。 時間はまだたっぷりあります。 今筑波大学とひとつに絞るのもいいですが、他の学校もどんなものか見れるときに見ておくのがいいでしょう。 僕の経験上、プライドを持ち上を目指し続けることも大切ですが、どこかで妥協して手を打つことも大切です。 大学が終着点ではありません。 浪人というのは非常につらいです。 自分の意思が強くないと堕落してしまいます。 浪人生の僕が言うのもなんですが、何事も自分次第だと思います。 自分が本気でがんばろうと思えば偏差値もちゃんと応えてくれるでしょう。 勉強時間ですが、つくばを目指すのなら、まずセンターが鍵ですので、基本的な事柄を夏までに済ませ、夏休みは苦手科目の克服に回しましょう。そしてその後は二次の演習も入れつつセンターの演習をしましょう。 ただこれはあくまで例ですので、この通りにすることだけが正解ではないことをお忘れなく。

laylie
質問者

お礼

センターが鍵・・・、確かにそうですね・・・。 どの国立大を受けるにしても足切りにかかってしまったら意味がないですからね。 これからは全ての教科の基礎を固める事に専念する事にします。 貴重なご回答ありがとうございます。

noname#24360
noname#24360
回答No.1

最初に・・・ これだけ勉強したら受かりますよ。 これをやったら受かりますよ。 なんてものはありません。 まずどんな問題が出ているのか、筑波大学の過去問を一度見てみましょう。 1年後には解けるようにならなければならない問題です。 まずは基礎を確実にすることです。 現在の偏差値が44ということは、基礎が出来ていない可能性が高いです。 何が分かっていて、何が分かっていないのかを明確にすることからはじめてください。 偏差値を上げることよりも、その大学の問題が解けるようになることを意識したほうがいいですよ。 偏差値は相対的な数値でしかないですからね。 自分がどれだけ理解できるようになったか、まだ理解できていないのはどの部分か、 学校の定期テストはこれから受けるであろう模試で確認しながら勉強を進めてください。 再度言いますが、これだけやったら絶対受かる、なんてものはありません。

laylie
質問者

お礼

上にも書きましたが、これからは全ての教科の基礎固めに専念する事にします。また今度筑波の過去問も見てみます。 貴重なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A