- 締切済み
SSID
ADSLから光に変えました。 一台は有線でもう一台は無線で使用を考えております。 有線の方は設定が完了し、普通に作動しているのですが、無線のユーティリティーをインストールしたものの、SSIDを入力しなければならないようなんですが全くわかりません。 LANはSC-32NE使用 無線PCのOSはXP 有線はVISTA SSIDとは勝手に出るものでははないんですか? 何を参照すればよいのですか?? よろしくお願いします。
ADSLから光に変えました。 一台は有線でもう一台は無線で使用を考えております。 有線の方は設定が完了し、普通に作動しているのですが、無線のユーティリティーをインストールしたものの、SSIDを入力しなければならないようなんですが全くわかりません。 LANはSC-32NE使用 無線PCのOSはXP 有線はVISTA SSIDとは勝手に出るものでははないんですか? 何を参照すればよいのですか?? よろしくお願いします。
お礼
似てますがPR-200NEの説明書です★