- ベストアンサー
普通自動二輪免許取得の難易度は?
- 普通自動二輪免許取得の難易度について、40代男性が質問します。通勤用にバイクを購入する計画を立てており、小型自動二輪免許か普通自動二輪免許かを検討中です。
- 質問者は自転車以外の二輪車には未経験であり、いきなり普通自動二輪免許を取得する難易度について心配しています。
- 小型自動二輪と普通自動二輪の免許取得に難易度の差があるのか、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じ事を考えて、最初に教習所で小型二輪免許を取得しましたが、ギヤ付きの50ccをさんざん乗っていた自分ですら小型二輪教習の難易度は高く感じました。とにかく履修項目多いくせに教習時間が短すぎます。時間オーバーなしでなんとか履修&卒検受かりましたが、バイク未経験の人だとかなり時間オーバーするんじゃないでしょうか。 私は小型二輪免許取得後に、物足りなくなって普通二輪免許に限定解除しましたが、最初から普通二輪を教習していれば良かったと後悔しています。 普通二輪教習を最初から受けることをお勧めします。 まず、教習時間が多いので、自然とコースにも慣れやすいですし、コース取りも覚えやすくなります。 当然400ccですから125ccより重いし、大きいですが、そんなのは最初の数日で慣れちゃいますし、一本橋などはふらふらする125よりも安定感のある400ccのほうが規程タイム出しやすいです。 私が通った教習所では、小型二輪は教習時間オーバーする人が多いそうですが、普通二輪はほとんどいない、ということも聞きました。 さもありなん、でしょうか。 あと、小型二輪取る人がほとんどいなかったせいか、最初の10分はいつも暖機運転でバイクの調子が安定するまで待たされていました。あれが一番辛かったかなあ・・・。
その他の回答 (6)
- kakkak
- ベストアンサー率0% (0/20)
私の事かと思いました。年齢、免許を取るきっかけ。全く同じです。 私が、取得できたので大丈夫です。 生まれて初めて乗っているバイクは、CB1300SFです。 通いで教習所に行くと、たぶん土日が主になると思います。 間を空けず行く。 予約が取れなければキャンセル待に行く。 暇があれば、他の人に教習を見学する。 自転車で、スラロームの練習をする。 これぐらいやれば、取れます。 頑張ってください。
お礼
具体的なアドバイスをありがとうございます。 本当に心強かったです。 間を空けず、キャンセル待ちを利用し、他の人を見学、そして自転車でスラローム練習ですね。実践します!
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 試験場じゃなく、教習所ですよね? 落とすための場所ではなく受からせるためにはどうすればいいのかを教えてくれる場所ですから もっと気楽に行きましょう
お礼
そうですよね。少し気負いすぎていたのかもしれません。 アドバイスをいただき、肩の力が抜けた思いです。 ありがとうございます。楽しんで教習受けてきます。
- Ivan-jack
- ベストアンサー率27% (8/29)
誰でも免許前に二輪は乗ってないでしょうから、皆が未経験です(一部の違反者除く) 40代の女性ががんばって免許を取る光景も見ていますし 若い人よりは時間がかかるかもしれませんが、取ろうと思う気持ちさえあれば取得自体は問題ないと思います 小型と普通の差はほとんどないですね、大型ならまだしも小型をわざわざ数万円を惜しんで取るのはもったいない気がします 実技教習時間は数時間しか違いませんし、学科はまったく同じのはずですから 逆に数時間でも長く乗れる普通二輪のほうがお得な気もします 皆さん言うとおり50ccはお勧めしません 原付二種と維持費がほとんど変わらないのですから 予算がわかりませんが、MTバイクとATスクーターのどちらを購入するつもりなのでしょうか 友達に屋根付きのAT原付二種を使っている人がいますが、通勤通学には便利と言っていたので検討されてはどうでしょう
お礼
「お得」!なるほどそういう考え方もありますね。 アドバイス、ありがとうございます。ちょっと大げさですが、勇気付けられました。 屋根付きの原付二種っていうと、あのピザ屋タイプですね?検討してみます。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
普通二輪(昔の中免)を取るほとんどの方が小型免許を持っていないと思います。 いきなり大型二輪を取る女性も少なくありませんので、普通のバランス感覚とか運動神経があればいきなり普通二輪で問題ないと思います。 試験項目は小型二輪のほうが少なく、合格基準も低いのは事実です。 50ccだと加速や制限速度、2段階右折の面でかなり不利&怖い思いをするかもしれません。 私は90ccで片道25km通勤していますが、やはり125cc以上のほうが余裕がありお勧めできると思います。 ちなみに以前は1500ccで通勤していましたが、都内だと90ccでも所要時間は数分しか変わりません。
お礼
アドバイスありがとうございます。「いきなり普通二輪」で行きます! 小型免許どころか、50ccすら載ったことがなかったので、不安でしたが、人並みにバランス感覚と運動神経は持っていそうなので、頑張ってきます。
- urubari0
- ベストアンサー率31% (5/16)
去年の9月に普通自動二輪免許を取ったものです。 >自転車以外の二輪車への搭乗が未経験者にとって、いきなり普通自動二輪の免許を取得するのは難しいのでしょうか。 自転車に乗れるバランス感覚があれば、そこまで難しくないと思いますよ。私が通っていたとき、主婦の方とかも取れてましたし。 >小型自動二輪と普通自動二輪の免許取得に難易度の差はあるのでしょうか。 個人的には、けっこうあると思います。小型と普通では小回りが全然違いますからね。またMT車とAT車でも差があります。教習では、低速で路肩に沿って走ることが要求されます。AT車はアクセル操作だけでよいのですが、MT車はクラッチ操作も必要になるので、慣れるまで大変だと思います。自分もここでてこずりました。 小型なら難なく取れるだろうし、普通AT車なら小回りでのバランスが要点、普通MT車なら小回りでのバランス、クラッチ操作が要点になる、と言った感じです。 >バイク通勤 確かに50ccで片道18キロは辛いと思います。バイクは収納スペースが小さいし、また雨を防げないので通勤には短所が多い気がします。また渋滞による時間ロスをなくしたいということは、すり抜けするということになりますが、あれが案外疲れるんですよね。しかも危ないので、おすすめはできないです。 最後に、取ることになれば、春か秋がいいと思います。自分は夏取ったのですが、真夏に長袖、長ズボンだったので大変でした。 私個人の考えですが、参考にしていただければ幸いです。
お礼
具体的な要点のアドバイス、とても参考になりました。 本当にありがとうございます。 通勤には短所が多いとの事、熟考してみます。 また「すり抜け」についても、アドバイスどおり信号待ちの停車両脇をトロトロ進む程度にして、気をつけたいと思います。
自動車免許の教習でしか原付を乗ったことのない私でも 普通自動二輪の取得できましたよ。 ということで、いきなり普通自動二輪取得でも問題ないと思います。 片道18キロ×往復を小型自動二輪で・・・ 体力的にちょっとハードでは? バイクって案外疲れるものですよ。
お礼
おぉ!原付乗車経験無しで普通二輪の取得をされたんですね。ご経験に基づくアドバイスは参考になりました。 「体力的にハード」との事、あたらしい心配のタネですね。たしかに疲労については考慮しておりませんでした。熟考してみます。 どうもありがとうございました。
お礼
ご経験に基づく貴重なご意見をありがとうございます。 とても参考になりました。 お勧めのとおり普通二輪の教習を受けようと思います。 取り回しに関する不安が、だいぶ解消されました。