- ベストアンサー
なぜ国産メーカーはDUCATIのようなバイクを造らないのですか?
バイク暦20年以上の中年ライダーです、今まで乗ったバイクはかなりの台数になります現在の所有車は忍者900Rです。10代の頃からのミニバイクレースから始まり、エンデューロレース、某国際サーキットでのスポーツ走行なども経験して、運転テクニックにはそこそこの自信があります。先日、機会あって初めての外国車、DUCATIモンスターS4にのることがありました。正直凄かったですね、車体が凄く軽いし、低回転からトルクがあり、アクセルのつきも良く、高回転でのパンチ力も凄かったです。またサスペンションや、ブレーキ、シフト、、など各操作系というか、動くところがカチっとしている、、うまく言えないですが遊びがないというかタイトというか。国産とは造りのレベルが違うと感じました。国産4大メーカーは技術力では決して劣っていないはず、というよりむしろ優れていると信じています。なぜDUCATIのような凄いバイクを造れない・・いや造らないのですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます なるほど!お国柄って考えれば良いんですね! 日本車のお国柄は、ハイパワーマルチって事ですね!? たしかに、高出力マルチでは、日本車が世界一ですね。 そう考えれば、国内でマルチに人気があるのも頷けますね。 目から鱗でした、やっぱり一人で唸っていないで他人に聞いて見るものですね。一人ではこういう考えは絶対浮かびませんよ。 ありがとうございました!