う~ん、クイズみたいでおもしろそうですね。
氷をつくったことはないのですが、似たようなことをしたことがあるので書き込みしてみます。
ビニール袋ありますよね。このビニールにまず、縦にスリット状にポリシーラー(最近密閉用に市販されているもの参考URLなど)ですじを入れます。間隔はペットボトルの口の外周(の半分)より小さいくらいかな。大体3cm以下にします。
このスリットでサイズにもよりますが、ビニール袋1枚に5、6本の小袋ができると思います。ここに水を入れて、さらに袋の口をシールします。しごくように水を除けながら留めていくといいでしょう。できるだけ空気は入れない方がいいです。はじめはビニールがあまり張らないように弛めに閉じます。ここからが難しいので何度かテストする必要がありますが、あまり水の詰め方が緩いと氷の形が定まらず、ペットボトルの形状に合わなくなる可能性がありますが、水を詰めすぎてビニールが張りすぎると凍った時に膨張してビニールが壊れます。多分、程々のところは経験でクリアできるでしょう。
次に、このまま凍らせても形がきれいにならないと思いますので、牛乳の空きパックの中にきれいに立つように並べてください。いくつかビニールを作って隙間なく並べます。空いた隙間は柔らかい紙や布で埋めてください。
このまま冷凍庫で凍らせてみてください。ビニールの堅さやサイズにもよるとおもいますが、直径2cmくらいの棒状の氷ができているはずです。
で、私は試していないので責任はもてませんが、何らかの参考にはなるかと思います(ならなかったらご免なさいm(_ _)m)。
お礼
ありがとうございます。 100円ショップ何でもありますねー。