• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いパールドラムの価値)

古いパールドラムの価値とは?

このQ&Aのポイント
  • かなり古いと思われるパールのドラムセットを持っていますが、バスドラの足のネジ山が無くなってしまいました。
  • 知り合いによると、このセットはかなり古く、高く売れるかもしれない希少なセットだと言われています。
  • バスドラとタムのつなぎが六角で差し込むタイプで、バスドラの足が細い棒でピッタリとペダルが噛みません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

バスドラムのタムホルダー受けは、プロモデルは2つ穴で、現在のパールみたいにシングルのタムホルダーが2本、左右に並んで立ちます。 アマチュアモデルはBDの上には穴一個で、一本足のタムホルダーです。 ですから、あなたのキットは「サンダーキング」のようです。年代は1975年前後だろうと思います。当時の価格はシンバル別で10万円くらいのセットです。 銀ラメの名前は銀ダイヤだと思います。最近で言うシルバースパークルみたいな色でしょうか。ラグは船みたいな形でしょう? でも、スネアはともかく、フロアタムがないのはちょっと痛いですね。

sawa12342000
質問者

お礼

ありがとうございます! スッキリしました! フロアタムは真っ黒で転がってます。

その他の回答 (1)

回答No.1

タムホルダーの角頭ボルトの数、タムホルダー足が一本か二本か、シェル横のメーカーのプレートに書いてある文字、ドラム本体の色、スネアドラム横の溝が2列か3列か、スナッピーが全面当たりか内面当たりか、各ドラムのサイズを補足で書いてもらえると大体は分かると思います。 パールの70年代のドラムキットはタムホルダーロッドが六角形でした。 タムホルダーの形状(ボールを固定する部分)には数タイプあります。 ボールタイプで一番古いのは、上から角頭ボルト一個で止めるタイプです。70年代中盤には、斜めから2個のボルトで止めるタイプになりました。 斜め2本のタイプは、BDのタムホルダー受け金具が太い二つ穴のものと細い一つ穴のものがあり、二つ穴はプロモデルです。 BDの足は、70年代前半はプロ用の場合、差し込むタイプでしたが、後半は差し込むタイプでなくギヤ式です。 アマチュア用のセットはずっと差し込むタイプです。 また、プロ用のセットは、BDヘッドの亀の子パールマークの上に「PRESIDENT」と書いてあります。 さて、モデル名は、ラグの数・タムの数・ドラムのサイズで違います。 バレンシアはラグが胴の真ん中についていて、長いテンションボルトが使われています。 20/12/14のセパレートラグ3点セットなら、モダンジャズとかチャレンジャーです。 22/13/16の3点ならダイナマックスでツインタムのモデルもあります。 20/12/13/16のツインタムならサンダーキングです。 このあたりの構成は年代によって違います。 プロ用には、ウッドシェル内側にファイバーを貼ったアーティストというモデルとウッドファイバー胴のプレジデントというモデルがあります。 他にもアクリル胴の透明シェルのクリスタル・ビートというのもありました。

sawa12342000
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。 よく観るとバスドラとタムのホルダー部分は ボールを斜めから2本の四角いネジで止めてありました。 BDのタムホルダー受け金具が太い二つ穴のものと細い一つ穴のものがあり、二つ穴はプロモデルです。 すいません、これの意味がよくわからないのですが、バスドラに穴が 二つ開いているのか、タムホルダーが二つ穴が開いているものなのか どちらでしょうか? バスドラには六角の穴が一つ、ホルダーにはタムを二つ付けるように 六角穴が二つあります。 色はホワイトかシルバーにラメが入ってます。 スネアはもうありません。 フロアタムは母が燃やしてしまいました。 以上でわかるでしょうか?無理言ってすいません。

関連するQ&A