• ベストアンサー

大学はお金のある人しかいけない?

僕は今、高校1年です。 自分通っている高校は進学校なので2年生から受験モードです。 そこで大学について色々調べたんですが、国公立で800万円、私立で1000万円ぐらい4年間でかかるらしいです。(一人暮らしだともっとかかりますよね?) 僕の家は2つ下の弟と両親の4人家族で父は公務員です。 奨学金なども考慮に入れてもこんなお金出せるはずなさそうです。(しかも弟もとなると・・・) やはり大学はお金のある家庭しかいけないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.6

その通りだとは思います。 在学中に学生課の人と話をしたことがありますが、「年間数人は経済的な理由で(学費が払えずに)退学していく。」と言っていました。 義務教育は中学までですが、高校と比べてもかかる学費は桁が違うと思います。 ただ、仰る4年間の費用は「独立生活を営む学生の子供に仕送りもした場合」を含めてではないでしょうか? 現在、国立大学の学費は年間52万円ぐらいです。 4年間で210万、初年度の入学金などを含めても250万ないぐらいです。 残りの600万は仕送りを一カ月10~12万程度と概算して出している数字だと思います。 つまり、仕送りと学費を足して「4年間でかかる費用」と言っているのです。 私立も学費を平均100万とすると、私立で一千万という数字の目安も学費以外は600万で同じですから、 おそらく私の「仕送り込みの目安では」という推測は間違っていないと思います。 というわけで、国公立で250万ぐらい、私立で400万ぐらいです。 国立は全国一律ですが、私立は差があって二部や文系は低め、理系は高め、特に実験が多い部は高くなる傾向があります。 中でも医療系は高いイメージがありますね。 たとえば慶応大学(私立の中でもやや高め)の学費を 医学部 336万9,300円、 理工学部 136万9,300円、看護医療学部 135万4,300円 総合政策学部、環境情報学部 118万4,300円、 文学部、経済学部、法学部、商学部 80万9,300円、 と、高い順に並べてみました。ご覧の通り、医学部は一年間だけで400万近くかかることに。 しかも医学部は他学部と違い6年ですし、親の負担は大変なものだと思います。 ちなみにこれ以外に教科書代(数万円かかかります)やその他雑費がかかってきます…(^^; また、奨学金は日本学生支援機構(旧育英会)だけではありません。 私立でも多くの大学で、優秀な学生(前年度の成績が学年一位等)に対して学費の全額免除や、 OBによる優秀な生徒への貸与や給付、出身県による融資など多くの制度があり、 複数の奨学金を受けることもできます。 頑張ってください。

その他の回答 (19)

回答No.10

以前マレーシアで会った学生に聞いたのですが、マレーシアではインドの大学で学ぶなど物価と学費の安い、にも関わらず高いレベルの授業を行っているところに留学するのが普通だとか。 日本では多くの人が大学に入りますし、卒業できたからと言って特別優秀にもなりませんから、安い国で一人でがんばってみて、特徴ある学歴を身につけるなんてのも一つの手ではあります。 ちなみに国会議員の小池百合子氏はエジプトの大学で学んでいますが、こんなにアラブ圏の問題が重要になっていてもまだ日本人でアラビア語を学ぶ人は少ないでしょう。私の友人にはチュニジアで学んだ人もいます。

回答No.9

こんにちは。 「お金のある」がどの程度か分かりませんが、実際お金はないと行けないですよね。 私も高校卒業して進学できる経済状況ではなかったので、数年働いて貯金しました。とは言っても、高卒の収入なんて想像付くと思いますが、とても大学卒業までの全額を捻出することは無理なので、海外の大学の奨学金を貰って留学しました。国内より海外で勉強する方が安いなんて何か不思議ですが。(留学斡旋業者を介すと手数料やサービス料などで高くつくと思います。) 海外留学案は奨学金を得るための条件など(成績など)本気で勉強に取り組まないと簡単に維持できませんが、ご参考までです。 社会には「何で?」と思うことが沢山ありますが、本気で何かしたいと思えば、不可能ということはありません。上記はあくまで例としてです。他にも探せば国内の大学で(高校卒業してすぐかどうか分かりませんが)行ける方法があるかも知れません。 お金に余裕がある人ほどの選択肢はありませんが、進学を希望しているのであれば、諦めないでくださいね。まずは奨学金の情報を手当たり次第集めると良いと思います。

回答No.8

親が国家か地方公共団体に勤める公務員で、 子どもが2人(誰かが健全だといった子どもの数ですが) なのに、国公立大学の学費が捻出できない程度の 公務員の給料なら、世の中おかしいと思いませんか? 国公立大学は、入学金20~40万(公立大で、戸籍が 域外にある場合、多少高くなる)で、 年間学費が50万前後×4年なので、 留年せず自宅通いなら、250万~300万 になるはずです。 奨学金は、将来あなたが働いてから返済する 「貸与奨学金」なら無利子で、学費は 全てカバーできます。 あとは、4年間居候させてもらう変わりに しっかり勉強すればよいのです。 私立で一人暮らしで…というのなら、 1000万くらいはかかるかもしれません。 お金が心配なら、近くの国公立大学に行きましょう。 (最低でも、家から通える私学か、一人暮らしで国公立。)

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.7

通信教育部なら大学によりますが入学から卒業まで50万円かからない所もありますよ。 http://www.uce.or.jp/Guide.html もちろん卒業資格は通学と何の違いもありません。

noname#102619
noname#102619
回答No.5

公務員の親御さんを持っているなら大丈夫ですよ。 もっともっと困っている子はたくさんいますから自分は恵まれて いる方だと考えてください。 私の知り合いの私立の学生は父親(会社倒産)働いていません。 ほぼ自分のバイトとパートの母親ががんばってなんとか学費を捻出 しています。 さらに下に2人(中学生、高校生)がいるので自分は大学を やめなくてはいけないと悩んでいます。 そのくらい深刻になってから考えましょう。 しかも2人だけなら大人からすれば余裕とは言わないまでも たいしたことないですよ。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

公務員の給料が安いなんて話聞いたことがありませんが、 普通の親なら、学資保険とか学資積み立てとかいって、 教育にかかるお金を貯めているものです。  1000万円でも、18年間に分けて貯金すれば 年56万くらいで済みます。しかも子供の学費用なら 税金も控除されます。  

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.3

 こんばんは。  あなたの調べたという金額があまりにも事実とちがうので、もう一度きちんとした資料で調べましょう。  あまりにもいい加減な資料を調べたか、生活費などを最大限加えた資料を見てあなたが誤解しているかのどちらかです。  進路指導室などの資料をちょっと見ればすぐ分かると思います。  進学校に通っているというのなら、きちんとした資料から事実を読み取る能力を身につけましょう。

回答No.2

私も詳しくはありませんが、授業料のいくらかを負担してもらい、社会人になってから返済していくという制度があります。 行きたい大学のホームページに記載があるかもしれませんので、探してみてください。 ちなみに大学は高校とは違い、月ごとの納入ではなく半期納入が多いです。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

ご両親もあなたの教育についてどうするか考えがあるはずです。 >奨学金なども考慮に入れてもこんなお金出せるはずなさそうです。 思うところを親と腹を割って相談して下さい。 「親を侮ってくれるな」と怒られそうですが。

ke--ta
質問者

補足

実を言うと親はいつも「あんたを大学に行かせたいのはやまやまだけど金がなから~」と言っています。