• 締切済み

小学校教員免許について

私は現在24歳で小学校教諭を目指しています。4年制の私大を出て現在は通信教育にて小学校二種免許を取得中で3月には取得できる予定です。そこで、このまま一種を取るか採用試験に向けて勉強に取り組むかで悩んでいます。父には「試験に受からないと一種も二種も変わらない」と今一種を取ることには反対されています。しかし二種で採用された後に一種を取っても切り替えされるのには時間がかかりその間給料も二種のままだと聞いたので今のうちに一種を取った方がいいのか、それともやはり試験に受かることが先なのかどちらがよいのか分かりません。一種への切り替えは何年くらいでされるんでしょう?試験合格を優先させるべきでしょうか?アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

試験合格を第一に考えられるべきと思います。 教員採用試験の倍率は自治体・校種・教科によって様々ですが、3~60倍の間です。 さらに、団塊の世代の退職が予定されている2008~2010年をピークに採用数は激減すると思われますから、「今しかない」というのが実状でしょう。 それでもかなり狭き門ですが、がんばってください。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.1

 こんばんは。  大抵の自治体では、教員免許の種類で給料を変えていないはずです。変えているのは学歴に大してですね。2種の給料が安いのではなくて、短大卒の給料が安いのです。でも、2年早く働き始めるのだからトータルでは安くないと思いますが。  あなたの場合は、大卒の初任給になると思います。  1種への切り替えの制度はありません。自分で通信などで単位を取って、教育委員会に申請するのです。  アドバイスとしては。  今からすぐに採用試験の勉強を始めましょう。  併行して、通信で1種取得に向けて学習を続けましょう。  なお、あなたの条件ならほとんどの人がこう考えると思います。  蛇足になりますが、あなたの質問は、そもそも通信を始める前に考えることだと思います。  小学校の教員になりたいなら、免許があるのになんで採用試験を受けないのかまったく理解できません。

関連するQ&A