ベストアンサー フロントスプロケットについて 2007/02/17 22:20 VFR400R NC24のフロントスプロケットを1~3ランク上げたいのですが、社外パーツがない分新品で他社の流用しなくてはならないのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2007/02/18 02:22 回答No.2 「AFAM」なら全社全種のスプロケットがありますよ。↓ まあフロントの歯数を上げるのは構いませんが そのかわり回転をかなり上げないとまともに走りませんよ。 チューニング初心者なら まずリアの番数を減らして高速で様子見て まだ馬力が余っているようなら フロントに手を付けた方がよろしいと思いますが。 参考URL: http://www.afam.co.jp/index2.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sin_sc33 ベストアンサー率33% (140/418) 2007/02/18 02:45 回答No.3 NO2さんが書いてるように、NC24ならAFAM(社外パーツ)で取り扱っているのでは。 ただ、1~3ランクというのが歯数ならFスプロケで3丁上げのスプロケは、まずないかと思います。 かなり大雑把ですが、Fスプロケ、1丁変更で最高速10km変わるのと、リヤスプロケ2~3丁変更に値するので、Fスプロケ上げるとかなり加速が遅くなるので、使用状況考えてからの方が良いかと。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sshiina ベストアンサー率26% (737/2749) 2007/02/18 01:53 回答No.1 こん**は 【ランク】って何のことを言われているのでしょうか? 質問者 補足 2007/02/18 11:21 大きさのことです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A TLMのフロントスプロケットについて TLM200ですが、そろそろスプロケ交換しようと思いチェックしたらフロントが12丁でした。 てっきり純正13丁かと思ってたのですが、ネットで検索しても純正13丁か、他社製11丁以下しかありませんでした。 12丁のフロントスプロケットはもうどこも売ってないのでしょうか? それとも他ホンダ車のスプロケと共通とかでしょうか。 ZZR1100のフロントフォーク 現状渡しで譲り受けたZZR1100D型のフロントフォークの錆が酷く、交換しようと思っています。 新品だと高いので中古パーツで探そうと思いヤフオクを見ましたが、曲がっているので修正して使えとか、或いは同じZZR1100でもC型の物だったりでなかなか見付かりません。 諦めて新品を買い求めた方がいいのでしょうか? それとも他車用の物を流用できるのでしょうか? モンキーのスプロケット いつもお世話になります。 モンキーに125ccの中国製のエンジンをスワップしてみました。クラッチ一次側、ギアも四速なので根拠はないですがカブなどと似たようなものだと思います。 実際走ってみたとき6000回転で50キロぐらいしか出ず、スプロケットはF14丁、R31丁です。 リアのスプロケットは下げるとスイングアームに当たってしまうためフロントスプロケットのサイズをあげようと思うのですがどれぐらいがよいでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム NS250 フロントフォーク NS250Rのフロントフォークが曲がってしまいました。 NS400Rのフロントフォークは流用可能でしょうか? (NS250とNS400は同一のものか?) またNS250Rに流用可能なフロントフォークはありますか? 宜しくお願いいたします。 他のバイクのマフラーを装着 題名の通りなのですが、 VFR400R(NC24)のマフラーで例えば、CB400のスリップオンマフラーなどの社外マフラーを取り付ける事は可能でしょうか? もちろんお金をかければ不可能は無い世界なのでポン付けなどが望ましいです。 後、NC30の社外マフラーは無理でしょうか? よろしく御願いします。 CR-X(EF8)用フロントバンパーがみつからず困っています EF8オーナーですが、前オーナーがフロントバンパーを破損させてしまい(左下の部分が無くなっています^^;)、交換しなければならないので探しているのですが、なかなか見つからなくて困っています。ヤ○オクにもたまにしか出なくて、出てもいつも予算大幅オーバーになります。 社外のものや、他車種(他社のものでも)からの流用可能なものなど、つけれればなんでもいいので、アドバイスお願いします。 VFR400Kの中身 VFR400Kの中身について質問させてください。 VFR400Kについてネットにて検索をしますとVFR400Rを教習車仕様にして生産していたとされています。 ですが、VFR400Rのマイナーチェンジが進み、NC21~NC24~NC30となっていく中VFR400KはNC21として生産され続けておりました。 そのマイナーチェンジでエンジン・排気系や電装、更にはクラッチの駆動形式など様々な箇所に変更があったわけなのですが、VFR400Kにはどの形式のものを使用して生産していたのかが分からず質問させていただきました。 以前車輌を見かけたのですが、見た感じではクラッチがNC24のワイヤー方式だったり、タコメーターの回転数が16000rpmまでありNC24をメインに作られているのかと思えました。 パーツリストを入手しようにもVFR400Kのものは見つからず、調べるために車体を入手するわけにも行かず行き詰まってしまいました。 VFR400Kをお持ちの方や詳しい方お教え頂けますと大変助かります。 よろしくお願い致します。 スプロケットの交換 以前、チェーンの張り具合不備で、スプロケットが部分磨耗してしまったようで、以来、走行中のチェーンからほんの少しだけ異音が発生していました。走行に問題があるほどでなかったのでそのまま乗っていたのですが、最近、走行中の異音が徐々に耳につくようになってきて。もうそろそろ交換かと思っています。 修理の選択としてはフロント・リアスプロケット、チェーンを新品交換してあげるのが最良だと思いますが、節約のためにチェーンは裏返しして取り付け。スプロケットは部分磨耗しているスプロケットのみを交換しようと考えています。そこで、スプロケットやチェーンの磨耗具合って目視、定規等で判断できるものですか? バイクをよくいじっている方、教えてください。 スプロケット交換について 最近ようやく念願のロードバイクを手に入れることができました。 おそらく80年代の、ATARAというクロモリのロードバイクです。 古いものなので、自分なりにいろいろ調べてロードバイクを学んでいるところです。 フロントが2速(52/42)、リア7速(13-21)なのですが、 通勤途中の坂道で重いなと感じているので、チェーンリングまたはスプロケットを交換して、軽くしたいと考えているのですが、どういった方法が最もよいのでしょうか。 コンポーネントは古いカンパです。おそらくCレコというものでしょうか。 自分なりに調べて、フロントのチェーンリングの内側を39にするとか、スプロケットを25までにするとかを考えているのですが、古いロードなので何か問題が起きるのでは不安になっています。また、オークションでどのパーツを買っていいものか、よくわからない状態です。 フレームのエンド幅は130mmでした。 アドバイス、是非お願いします。 車高調 フロントのみの販売 当方、車高調の流用を考えておりますが、パーツメーカーの車高調キットのフロントのみを購入する事は可能でしょうか? フロントのみの流用でリアは使いませんので。 メーカーは問いませんのでばら売りしてくれるメーカーをご存じの方教えて下さい。 GPZ900Rのドリブンスプロケット GPZ900Rのドリブンスプロケット 一般的に、ドリブンスプロケットの寿命はどの位でしょうか?メーカーによっても異なるのでしょうか? 使用方法によっても違うとは思いますが、シグナルグランプリの様な急発進急加速、峠などで常時7~8,000回転の様な走行はしていない、ツーリングメインの使用です。 質問は、 ・純正と社外品の寿命の差 ・COERSEは他の社外品メーカ(AFAM、SUNSTAR等)と比べて寿命は短いでしょうか? ・純正と社外品は重量に大きな差が有るのでしょうか? フロントフォークの流用 バイクで事故を起こし、フロントフォークが曲がってしまいました。 フォークの交換を考えていますが、YD125という古いバイクなので、 なかなかパーツが見つかりません。 そこでフロントフォークを流用して取り付けたいのですが、 径があっていれば取り付けはできるのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム バイクのスプロケットの交換について、メーカーなど バイクのフロントスプロケットを交換しようと考えています。 そこで2点、質問です。 1)メーカー 以下の製品が適合するようなのですが、 どちらにしようか迷っています。 AFAM PARTS NO.20200-17T CHAIN 428 素材:スチールスプロケット XAM FRONT SPROCKET C3103-17T 素材:クロムモリブデン鋼 どちらがよいでしょうか。 または、ほかにもお勧めのメーカーなどありましたら 教えて下さい。 2)スプロケットの換装時に、ついでにチェーンも変えた方がいいでしょうか? いまのところ走っていて問題はないのですが、 ノーマル15Tから、17Tに変更しようと考えおり 疑問に思いました。 どなたかご存知の方、見えましたらご教示ください。 よろしくおねがいします。 フロントフェンダー 流用 ライブDioに他社もくは社外品のフロントフェンダーを取り付けたいのですが、可能なのでしょか? 以前、知り合いから、「NSR50のワークスタイプのフロントフェンダー なら付くかも」と言われたことがあります。 固定はタイラップでしようと思っています。 どなたか回答お願いします。 CBR400RR(NC29L)のアンダーカウル?の社外品購入方法、または他車種カウルの流用、作成について教えてください。 CBR400RR(NC29L)を購入したのですがアンダーカウル?(パーツリストによるとロアカウルとカウルリッド)が付いておらず、アッパーカウルのみしか付いていません。 そこで純正のカウルを購入しようとバイク屋(ホンダドリーム店)で確かめてもらったところもう生産していないという事でした。 ・そこで純正以外、社外のカウルをいろいろとネットなどで探したのですがみつかりませんでした。もしCBR400RR(NC29L)の社外のカウルなどを販売している店、サイトなどを知っている方いましたら教えて欲しいのですが。 ・またCBR400RR(NC23)、CBR400RR(NC29)N、(NC29)R R-II http://www.honda.co.jp/news/1992/2920330.html などの車種もしくは、CBR250RR、CBR600RRまたはCBR1000RRといった排気量の違うCBRなどのカウルの流用は可能でしょうか?NSR250など他車種でも結構です。 ・最後に社外、流用が出来ない場合はどうしてもアンダーカウルが欲しいので自分で作るしかないかと思っているのですが、可能でしょうか? とても長い文になってしまい申し訳ありませんが、上記に挙げた3つの質問にご意見頂けますととても助かりますのでご回答宜しくお願いします。 NSR50と80のフロント周りの互換性について APE50にNSR50用のパーツを流用してフロントディスクブレーキ化を考えているものですが、NSR50とNSR80ではフロントのアクスルシャフトやホイール、メーターギア、キャリパーはまったく一緒なのでしょうか? それと、APE50のステムにNS-1用のフロントフォーク、NSR50用フロントフェンダーは加工なしで取り付け可能でしょうか?よろしくお願いいたします。 ホンダTLM220のスプロケットについて TLM220Rのノーマルのフロント・リヤのスプロケットの丁数を教えてください。 また、ノーマルスプロケットだと、高速道路を想定して時速何キロくらいまで出るでしょうか? それと、ツーリングトライアルを考えて、ツーリング7~8割、トライアル遊び2~3割くらいだと ノーマルで十分なのか、あるいはノーマルより落としたら良い丁数がどれくらいかも教えて いただけると助かります。セクション的な部分はあくまで遊び程度で、公道走行可能な トライアル車として初心者レベルでも十分トライアル気分を楽しめる程度の想定です。 全体としては、トラ車であってもツーリングを主体に使用できるくらいに(シートの座り心地などは 無視して)、ある程度気持ちよく流せるスピードが出せるスプロケットにしたいと考えてますので、 その辺も加味してご教授いただきたいところです。 どうぞよろしくお願いいたします。 vfr400マフラー この度はれて、VFR400を購入しライダーの一員になったのですが、ここで早速質問なのですが、 自分は今VFR400(NC24)の社外マフラーを探しているのですが、なかなかみつかりません。 ヨシムラやモリワキなど装着したいのですが、ネットで調べても全くみつかりません。 なにかいいマフラーはないのでしょうか? よろしく御願いします。 フロントオーディオコネクターのピンの接続について・・・ 今日自作PCパーツ一式を買ってきて組み立てたのですが、フロントオーディオコネクターのピンをどう接続すれよいのかわかりません。 マザーボードの説明書には (1)FP_MIC (2)GND (3)FP_VREF (4)+5V (5)PHONE_R (6)NC (7)NC (9)PHONE_L (10)NC (8)はありません、配列もこのままです。 続いてピンには 紫 MIC-IN 灰 MIC-BIAS 黒 GND 黄 SPKOUT R 緑 RETURN R 赤 SPKOUT L 白 RETURN L と書いてあります。 (2)-黒みたいな答え方で結構です。 どうか宜しくお願いします。 スプロケットあたりから定期的にカチャっと音がします。メンテをしていて気 スプロケットあたりから定期的にカチャっと音がします。メンテをしていて気づいたのですが、クランクを回すとフロントがアウターでリアが14T・15T・16Tの時にスプロケットが2回転するとカチャっと音がします。リアディレーラーのマイクロアジャスターを締めていくと音はしなくなりますが、音がなくなるところまで締めると今度はチェーンが14Tから小さいギアに落ちなくなります。状況としては、ディレーラーハンガーが曲がってしまったので新品に取り替え、チェーンも新品に取り替えたばかりです。手持ちの別のホイール(当然プロケットも別)をつけてみても同じように音が出ます。理由がわからず直しようがなくて困っています。どなたか対策をご存じならお教えいただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
大きさのことです!