- ベストアンサー
車でDVD-Rを再生するとフリーズしやすい
パナソニックDIGAでテレビ番組などからDVD-Rを作って見たりしています。前に外国の安いDVD-Rを使ってエラーが多く困ったので今はパナソニックのものを使っています。特にエラーはなく、DIGAやパソコン、他のプレーヤーでも快適に見れています。しかし、車のプレーヤーで見ると、時々、止まってまた進んで止まって・・・となってしまうディスクがあります。 車で見るときだけなんだから私は気にしませんが夫が「つめこみ過ぎだからだ」などとよく知りもしないのに非難するのでムッとします。 つめ込み過ぎったって、ディスク容量は決まってるのだからつめこみ過ぎるなんてはずないのに、と思います。だいたい、車で見る時のためだけにディスクの容量を全部使わずに空きをつくりながらDVD-Rを作るなんてばかばかしいと思うのですが・・・・。(空きをつくれば止まらないなんて保証もないし) 機械によって、DVD-Rを読む感度(?)というか能力に違いがあるんじゃないのかな、と思う(想像)のですがどうなんでしょう。 毎回ムッとしてしまうのでちゃんと夫に説明したいです。 どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車のDVDドライブは規格の解釈が「自分では正確」「これが一番」と思っていてメディア追従性能が悪いわけです。高かろう高機能な製品作る会社のはたいていこういう方針です。売れているうちは改まりません。 いい製品を安価に、リーズナブルな性能をリーズナブルな価格で提供するのが製造業の基本という意見もあります。 DVD系は中心部から読み書きするので容量いっぱい書き込むよりは中心部だけ使う方がエラーは少ないです。エラー訂正機能はあるのでエラーあっても再生に支障ないが限度超えればまずいわけです。 方式的にはDVD-RAMのエラー訂正能力は強力でコンピュータの記憶装置にできるほどです。 夫の「詰め込みすぎ」は一理ありますよ。工業製品は設計通りには作れない、取説と製品は別に作るので一致しないことはある、規格や能書きがどうであれ「動くように使うのがえらい」という人類の叡智あります。 トースタ(もう使わないか)だって少し右(あるいは左)に乗せると良く焼けることはあります(^^) 「どう乗せたって焼ける」のは正しいですけど! 車で再生するくらい程度のDVD-Rなら20円のメディアで正しく再生できるくらい「国際感覚」持ってくれないと困り者メーカーです。 だまされたと思って2時間を1時間30分くらいで周意は未利用状態で試してください。
その他の回答 (2)
- yama-tarou
- ベストアンサー率22% (2/9)
相性の問題ではないですか、やはり読み取りの能力に、差が有ると思います。私の場合は、音楽CDですが、パソコンで作成した音楽を車・その他、家のプレイヤーでは再生出来ますが、1台(有名メーカー)だけ途中で止まったり繰り返し再生するプレイヤーがあります。 録画機と再生機の相性だと思います。 又、出来ましたら、他の車で再生してもらったらよいと思います。
お礼
そうですね。メディアでも、フリーズしやすいのはなぜかたまに買ったソニーのものだったりするし、相性もあるのでしょうね。 ありがとうございます。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
メディアの品質と光学系の性能に読み出し性能は左右されます。 カーオーディオでは、さらに振動と真夏の温度(車内はエアコンなしなら50度を超えることも日常茶飯事ですからね)も考慮せねばならず光学系の性能を僅かに低下させているケースもあります。 そのため、一般的な据え置き型やパソコンのDVDドライブより読み取り性能が低くなる機種も多々あります。その結果がこうなります。
お礼
なるほどーそういう事情もあったのですね。 ありがとうございます。勉強になります。
お礼
ありがとうございます。 やはり周辺が読みにくいのですね。そういえば最後の方がフリーズしやすいですね。 しかし二時間の映画を一時間半でとめてもう一枚に残りを焼く、もしくはわざわざ画質を落とす、というのも面倒なので夫には我慢してもらおうと思います。フリーズするのは枚数としては少ないので・・・。