- ベストアンサー
妊娠中のサプリメント
昨日、妊娠検査薬をしたら陽性でした。 まだ病院には行っていません。 私は今までコラーゲンを飲んでいたのですがやはり止めたほうが いいのでしょうか? そこのHPを見たら妊娠中は控えてくださいなのど書かれて いませんでした。 去年ぐらいから体調を崩し、肌荒れが全然良くならなくて これを服用しだして肌の調子も本当によくなって・・。 止めたほうがいいなら止めようと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コラーゲンは生体が自ら合成するタンパク質(プロテイン)で、口から食べても腸で全てアミノ酸に分解・吸収されて、コラーゲンとしての働きは損なわれます。でも、それを飲んだら肌の具合が良くなった、と云うことは、食事のタンパク摂取がそれほどまでに不足していた、と理解できます。 新薬と臨床 2004 JUNE 6 第53巻 NO6別冊 『妊産婦に対する栄養アプローチ・・栄養指導強化の2年を経過して・・(医薬情報研究所発行)』がある。 これによると、妊娠中期から血液データに基き、希望者89名に高単位サプリメントの分子栄養学的アプローチを行った、とある。 プロテインパウダー 体重1kg.当り 1.5g/日、ヘム鉄 10~30mg/日、ビタミンB群は B1レベル(Bは複合体で存在する)で 100mg/日 その他、ビタミンC、E、A、亜鉛、カルシウム&マグネシウムなど、必要に応じて与えた。 結果は良好で、妊婦特有の、低蛋白血症、鉄欠乏性貧血、低ALP血症、低コレステロール血症・・etcが改善された(グラフ表示有り) とあります。 妊娠中の体は、医師たちが考える以上に栄養素を求めていて、それが満ち足りると『つわりも少なく、貧血にもならず、流産の危険から遠のき、胎児の成長も順調に進んだ』と結論して良いのだろうと思います。 身近でも妊娠前から十分な栄養補給をされていた方は、出産後の母体も乳幼児もすこぶる健康に過ごせた、と云うことを経験しています。 栄養と体の係わりについては勉強になるかと思います。 良き栄養素に出会い、健康な赤ちゃんがお生まれになりますよう お祈りしています。
その他の回答 (3)
- gaf1661
- ベストアンサー率37% (56/148)
コラーゲンは続けても、胎児に影響はないと思います。 おのみのサプリにはコラーゲンの他にビタミンを含んでいませんか? この疑問は、コラーゲンを単独にのんで体調が良くなるのが不思議に思えるからです。 含んでいるビタミンBの作用かと考えたからです。 妊婦に大切なサプリメントは、ビタミンBの一種である葉酸です。 葉酸が欠乏すると、奇形児出産のリスクが大きくなります。 葉酸は野菜果物に多い。 またビタミンAも欠乏すると奇形のリスクが高まります。 Aは鰻、レバーに多い。 従って、コラーゲンの摂取よりマルチビタミンミネラル(総合ビタミン)を摂るか、多い食品の摂取をおすすめします。
お礼
今まではといっても去年年末ぐらいからコラーゲンを摂取しだして 今月に入りビタミンCをとるようになりました。 ビタミンBの一種である葉酸です。 >なんか聞いたことあります。 元気で健康な赤ちゃんが生まれるように 色々調べて合ったサプリをとれればと思います。 これだけが大事ってわけでもないのでほんとに gaf1661様のいうとおりできるだけ多くの食品を 摂取していきたいと思います。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
普通の食事さえしていれば,サプリなんて不要です.健常人でさえサプリでの健康被害が問題になっており,東京都でも調査中です. 訳の分からない添加物を高いお金出して,被害出ては何にもなりません. http://hfnet.nih.go.jp/ http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatueisei/anzen/qanda/index.html http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/hg/hg.htm
お礼
サプリだから安易に飲んでも駄目なんですね。 これから色々勉強したいと思います。 ありがとうございました。
- misakich
- ベストアンサー率0% (0/5)
妊娠おめでとうございます。 とりあえず陽性反応が出たなら、明日にでも病院へ行ってください。 その時に、そのコラーゲンのサプリも持っていって先生に聞いてみたらどうでしょう。 一番確実です。
お礼
ありがとうございます。 早速病院に行って見ます。 確かに医者に先生に聞くほうが確かですよね☆
お礼
食事のたんぱく摂取が不足していたとはσ(^_^;) 良き栄養素に出会い、健康な赤ちゃんがお生まれになりますよう お祈りしています。 >ご丁寧に解説していただいて有難うございます。 私自身も勉強して母子ともに健康でありたいと思います。