• ベストアンサー

将棋が子供の遊び?

先日親戚と数十年ぶりに将棋を差し圧勝したのですが、その親戚が言うに「将棋はただの子供の遊び。囲碁を覚えなさい」などと言われました。ただの負け惜しみと切り捨てたいところなのですが、かなり気分を害しました。 「将棋は子供の遊び。囲碁こそ大人の遊び」というのは一般的な話しなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisya
  • ベストアンサー率22% (65/285)
回答No.9

「将棋は子供の遊び、囲碁は大人の遊び」というイメージを持ってる大人の男は結構多いと思います。 というのも、ほとんどの男が子供時代の一時期に将棋を遊びとしてやり、大人になると将棋をやめるからです。そのため、将棋の奥の深さを知らずに、王様を取れば勝ち、駒の数の多いほうが有利など、将棋は単純なゲームと思い込むのです。 それに対して、囲碁は取っ掛かりが難しいのです。囲碁を打つにはルールを知るだけではダメで、石の生き死になどの基本を身につける必要があるのです。これには相当の理解力が要ります。それで、ある程度の年齢になって囲碁を始める人が多いのですが、囲碁の、将棋と違った、勝ち負けが複雑な所(石を殺しても勝ちといえない)が大人っぽいゲームと人々に感じさせるのかもしれません。 もちろん、将棋がある程度強くて、その奥の深さを知ってる人は、将棋が子供の遊びとは思わないものです。 要するに、将棋は、覚えやすいため子供が手が出しやすく、そのまま子供の遊びレベルのままでやめる人が多いという事です それで、将棋は易しく、囲碁は難しいと勘違いするのでしょう。

gooIII3
質問者

お礼

レス有り難うございました。 なるほど、道理に適ってますね。私の周りも子供の頃以来やったことがないという人が多いです。

その他の回答 (10)

回答No.11

 >「将棋は子供の遊び。囲碁こそ大人の遊び」というのは一般的な話しなんでしょうか?    そのように言う人が居ることは確かです。  ただ、これは囲碁と将棋に対する認識の間違いであって、そのような考え(認識)自体が物事の本質を見ていない浅はかな考えです。  ある程度の差がある人が、下手な人に向かって「子供の将棋」とか、「子供の遊びごと」と言うことがあります。 これは、経験が足りないとか、考えが甘いと言うことであって、将棋が子供の遊びと言うことではありません。  それ(負け惜しみ)を言った相手が子供なのですから、大人の寛容さで許してあげればいいと思いますが・・・

gooIII3
質問者

お礼

レス有り難うございました。 歳が倍以上も有る年輩の親戚なので、そんなことを言われて驚きました。 皆様のレスで常識的にズレてるのは私ではないと分かったので、許容しようと思います。

  • toyomimi
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.10

完全ゲームという分類があり、将棋類、囲碁、オセロなどはこれに分類されます。 コンピュータによる解析が進み、オセロは人間の世界一がコンピュータと番勝負しても、まるで歯が立ちません。 チェスはカスパロフに勝った例がありますが、人間も含めた上位10人の下の方というのが客観的な評価です。 将棋は85の115乗程度の場合の数(チェスは35の70乗程度)があるだろうと推測されていて、人間と公平な条件(1手1分、考慮時間が数時間)だと、アマ上位にすらまだ及びません。 囲碁には最善手というのが非常に少なく、そのために場合の数が大幅に増えるので、戦略そのものが解明されていないため、コンピュータにとっては将棋よりも苦手といえます。 どちらのゲームにしても、トップクラスは共に人間が闘い、勝ち抜いた人が名誉を得るわけです。 どちらも人間がということで、まるで概念は違うゲームだけれど、どちらもトップクラスの実力は伯仲していると考えればよいです。 囲碁のルールには解決できていない問題が含まれており、そのためにいくつかのルールがありますが、アマチュアではそれを意識して戦略を変えるなどと言うことはできません。 世界の主流は中国ルールですし、人間同士の世界選手権では日本は第3位の国でしかありません。 将棋の国際化は囲碁にはかなり遅れていますが、今では世界にも普及しつつあります。 人間にとって、それ以上にコンピュータにとっては、ハードルが非常に高いゲームとして同等に見られるのが良いでしょう。 ちなみにゲームの解析度は圧倒的にチェスのほうが将棋よりも進んでおり、コンピュータが人間とほぼ互角になれたのは、その研究成果と、将棋よりは難易度が低いゲームだったということがあります。

gooIII3
質問者

お礼

85の115乗とはもの凄いですね・・・ 将棋だけが今だにCPUが王者に勝ってない盤ゲームと聞いたことがあります。数十手先を読む奥深さが難しいのでしょうね

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.8

将棋を「子供の遊び」などという人は、ゲームのことが分かっていません。囲碁のレベルもおそらくたいしたことはないでしょう。将棋を「子供の遊び」という人は少ないと思いますが、オセロを「子供の遊び」と思っている人はけっこういるのではないでしょうか? でも、オセロの必勝法はまだ解明されていません。戦術の研究は歴史が短いので将棋や囲碁にはかないませんが、全日本選手権から世界大会が行われているようなゲームですから、一流プレイヤーと普通の人ではやはり将棋のプロと素人(アマチュアという意味ではなく、いわゆる素人)くらいの差があります。ですから、これも子供の遊びなどというのは間違いです。 ただし、「子供の遊び」と決め付けることのできるゲームは、ないわけではなく、たとえばルールによって黒にハンディーをつけない五目並べは「子供の遊び」です。なぜなら黒が正しく打てば黒必勝だからです。五目並べに黒の三々、四々、長連の禁手を加え、さらにこれでも黒必勝だから、五珠二箇所指定打ちなどのルールで互角にしたのが連珠でこれは大人の遊びです。デパートのゲームのコーナーに売っているゲームのいくつかは、正しくプレイした場合どちらかの必勝になることが分かっているものがあります。こういうゲームは最初に先手、後手を決めた時に本当の勝負は決まっています。でも、このあと必勝のはずの人が間違えて、勝ったり負けたりとなります。これままさに「子供の遊び」といえます。

gooIII3
質問者

お礼

レス有り難うございました。 私に手も足も出ないくらいなので、将棋ではなくコマ取りゲームのような事をしていました。 子供の遊びの定義が道理に適ってますね。先手必勝ハサミ将棋も子供の遊びですね(笑

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.7

>「将棋は子供の遊び。囲碁こそ大人の遊び」というのは一般的な話しなんでしょうか? 「将棋は庶民の遊び。囲碁は社会的地位がある人の遊び」というのは よく聞きました。 #そのような分類が好かん

gooIII3
質問者

お礼

有る程度社会的地位がある人だったので、ひょっとしたらその事を言いたかったのかも知れません。 遊びにすら貴賤を付ける点が嫌らしいですね(--;

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.6

将棋は、囲碁やチェスと並んで世界2大盤ゲームの一つとされていますが、 中国の将棋に似た物や他国の将棋に該当するゲームのうち、 駒を再利用できるルールがあるのは将棋だけで、 それがゲームを更に難解な物にしてしまい、現代は世界一高度な盤ゲームとなっています。 囲碁の方が子供の遊びでしょ。

  • sab909
  • ベストアンサー率27% (60/217)
回答No.5

 >「将棋は子供の遊び。囲碁こそ大人の遊び」というのは一般的な話しなんでしょうか?    一般的では無いですね。  >ただの負け惜しみと切り捨てたいところなのですが、かなり気分を害しました。  わかります!!完全な「負け惜しみ」的発言ですからね。  ですが… そのお相手の方は、「囲碁」を始めた事で、何か感じる物があったのだと思います。(将棋より奥が深いな… 等)  ↑は、囲碁・将棋 に関してですが、この様な事は、他の物にもあると思います。「今までは*をやっていたが、@をやってみたら*より奥が深いんだな…」 と感じたりする事があったり、スポーツ?(格闘技)でもありますよね… (「テコンドーは最強だ!」「どのスポーツ(格闘技)が最強なのかハッキリさせよう!」とか…)K-1なんかが始まったのもこういう感じなのではないでしょうか…?  その相手側からみれば、「今までやっていた事(*)」そして「新しく始めた事(@)」    …でも「*」で負けてしまった…悔しい!! 相手は本来、お前(質問者様)だって(@)やってみろよ!奥が深いから! こっち(@)で勝負したらオレより弱いはずなんだぞ!?」的な事を言いたかったのだと思うのですが…  >切り捨てたいところなのですが、かなり気分を害しました。  気持ちは十分にわかります!!  しかし、どうしてもこの発言が気に入らないなら、同じ土俵で戦ってみるのもいいのかもしれませんよ?質問者様も@をやってみる事で、何か感じるかもしれませんし…

gooIII3
質問者

お礼

レス有り難うございました。 *をやったあと@をやると*が稚拙に見えるというのは偶に有ることですが、*を楽しんでる人にそんなことを言うのが許せなかったです。

回答No.4

根拠の無い話なので、気にしなくてもいいと思いますよ。 囲碁の起源は中国で占星術の一法が変化・洗練されて今の形となったと言われてて日本に伝わったのは奈良時代というのはハッキリしているそうです。将棋の方は古代インドのチャトランガ(シャトランガ)が起源であるといわれてて、日本への伝来は6世紀頃~平安時代とハッキリはしていないみたいです。ただチェス、中国の象棋(Xiangqi:シャンチー)と共に「世界三大将棋」という事らしいですし、世界的に見れば将棋の方がメジャーな存在なのかもしれませんね。 ただ、将棋も囲碁も江戸時代に幕府の公認となったそうです。同じ時代に日本で公認されたルールの異なっているゲームという事で、大人とか子供とかって言う問題のものでは無いと思いますよね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B
  • nanako-
  • ベストアンサー率26% (29/110)
回答No.3

それを言った方の単なる思い込みと、思慮の無さからくる 負け惜しみでしょう。 しかし、将棋に限らず囲碁、トランプ、チェス 更にはあらゆるスポーツもそれに取り組む人達の 姿勢と気持ちの問題ではないでしょうか。

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.2

「謝れ!! プロ棋士に謝れ!!」 ていうか負け惜しみカッコワルイ。

回答No.1

負け惜しみだとおもいます。 仮に有名な将棋棋士の方が多数いますが、子供の遊びで食べて行ってるのでしょうか? スポーツにしろ、ゲームにしろ、やる人の気持ち次第だと・・