- ベストアンサー
もう母乳を復帰させるのは無理でしょうか?
去年の末に三人目を出産しました。 母乳が出たしたころ、不注意で利き手を骨折しました。 産科から外科に私のみ移動になり、産科からスタッフの方が 赤ちゃんを連れて来てくださり、スタッフの方の手を借りて 初乳がをほんの少しだけですが、飲ませることが出来たのですが 赤ちゃん自体には何もトラブルが無かった為 私はそのまま入院し、赤ちゃんは先に退院しました。 その後も搾乳機などを使って、なんとか母乳を出していたり マッサージなども産科のスタッフが協力的で、 外科まで来て下さってして頂いたのですが 精神的なものもあったのか、出る量がどんどん少なくなり 外科から退院出来る頃には止まってしまいました。 現在帰宅してきたのですが、ぎゅっと手で絞ったりすると ジワっとほんの少しだけ出る状態のみです。 もう母乳を復帰させるのは無理でしょうか? どうか、お教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは大変でしたね。 もう骨折のほうは大丈夫ですか? 母乳ですが、滲む程度には出ているんですよね。 赤ちゃんが嫌がるかもしれないけれど、頻繁に吸わせないと母乳復活は無理だと思います。 赤ちゃんが乳首を吸う刺激でホルモンが刺激され母乳が分泌されるので、あまり出ないおっぱいを咥えさせると泣いて怒るかもしれませんが、やはり吸わせることによって「母乳は必要だ。いっぱい作らなくちゃ」と体が反応していきます。 嘘か本当か分かりませんが、おばあちゃんが出ないおっぱいを吸わせていたら出るようになったというお話もきいたことがありますよ。 ただある程度の量が復活するまで時間がかかると思うので、それまでの間吸わせている時、赤ちゃんが泣いて怒ったりすることにより質問者さんが精神的に疲れてしまう心配もあります。 そのときはある程度割り切ってミルクにするのもいいかもしれません。 ミルクを少なめに飲ませて、とりあえず空腹が落ち着いた頃に吸わせてもいいんですからね。 他に桶谷式も各地にあるようです。 私は行ったことがありませんが、娘がNICUに入院してるとき、他のお母さんでやっぱり出なくなったんだけど桶谷へ行ったら出るようになったよというお話も聞きましたので。 URLを貼り付けておきます。 http://oketani.smile.tc/ ここに全国の相談室を検索できるところがありますので、もしよかったらご住所の近くを探してみてください。 あまりご無理なさらないでくださいね。
その他の回答 (3)
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
おばあちゃんがおっぱい吸わせたら出るようになったという話は本当です。よくあることだったんじゃないでしょうか。 昔は「母乳を飲ませたことのある女は、子どもが乳離れして何年たっても吸わせていれば出るようになる。」ということが一般に言われていたようです。 でも、これも昔から、「お乳がよく出るようになる神社」とか「お乳が出るようお願いする絵馬」なんてものがあったのも事実です。お乳の出が悪いのに悩む女性も、昔からいたんですね。 出せるお乳の量は人によって違いますから、一概に「くわえさせていればドバドバ出るようになる」とも言えないんでしょうね。 でも、の~んびりかまえてくわえさせていれば、そのうち質問者さんの肉体的能力で作れる最大量のお乳が出るようになると思いますよ。 質問者さんが作れる最大量が「ドバドバ」なのか「チョビチョビ」なのか、それは神のみぞ知る。出してみなけりゃわかりません。 ミルクの量とのかねあいが難しそうですが、赤ちゃんがおっぱいに積極的に吸い付く程度にはお腹をすかせておく必要はあると思います。 栄養不足が心配になるかもしれないけど、うちの旦那が赤ちゃんの頃なんて母親が農作業で忙しくてお乳は朝晩の二回だけ。しかも貧乏でミルクも買えない。それでもちゃんと大人になってます。極端な例かな? とにかく、あせらないこと。 毎日のんびり楽しく過ごしてください。
お礼
ご回答ありがとうございました!! そうですね、たしかに焦りすぎもありました。 回答者様がおっしゃられていますように、あせらずゆっくりとと 気持ちをおおらかに持ちながら、頑張っていきますね。
- 0577
- ベストアンサー率23% (3/13)
私は娘が生まれてすぐ娘の方が小児科へ入院してしまい、直接母乳を吸わせることが出来ませんでした。 母乳は溢れて夜も眠れないほどだったので搾って運んで何とか飲ませていましたが、 退院後今度は私が乳腺炎になってしまい、しばらくミルク。 その後しばらく飲ませるのを止めただけで質問者さんと同じように母乳の出が悪くなってしまいました。 何とか母乳で、と思ったのですが娘も入院中から哺乳瓶だったので初めはうまくいかず諦めかけていましたが、 毎日少しずつ母乳を吸わせていたら、娘が吸う分だけ母乳が作られ、3ヶ月~8ヶ月までは母乳で過ごすことが出来ました! 産科の先生も、需要と供給と言う言い方は変ですが、赤ちゃんが吸えば母乳は自然と作られるよとおっしゃっていましたよ。
お礼
ご回答ありがとうございました ご回答様と一緒でほ乳瓶の乳首の方がいいみたいで なかなか吸ってくれず、とても焦りが私の中にありました。 きっとその焦りが赤ちゃんにも 伝わっていたのかもしれないと、反省しています。 ゆっくりと頑張っていきますね。
31.既婚。子3人です。 なにかの本で(母乳に関する)みたのですが、 養母(実際に産んでいないのに)さんが、 かわいい赤ちゃんを母乳で育てたくて、 おっぱいを吸わせていたら、本当に出てきて、 母乳で育てた。。。といった内容をみました。 わたしも、経験上ですが、赤ちゃんは、ほんと~~に 【魔法使い】 です。あかちゃんに吸ってもらってたら、どんどんどんどん あふれてきますよ♪ 考え込んだり、自分を責めたり、ストレスを感じると、 よくないので、 『ミルクでも栄養は一緒♪』 と、楽~~な感じで、 『出なくて、当然』 みたいな、半ば、あきらめ加減で・・で。 同じあきらめるにしても、ミルクを上げる前等に、 吸わせてみては、どうでしょう? 『出たら、ラッキー。さっすが、魔法使い♪』 見たいな感じで。。魔法を少しずつ、かけてもらいましょうよ♪ 先に述べた例もありますし。。 とにかく、【明るく♪】行きまッしょ(*^^*)
お礼
ご回答ありがとうございました! そうですね、明るくというのが少し足らなかったように思います ミルクでも栄養は大丈夫と上2人の子の時には思っていたのに 初乳をほんの少ししかあげれなかった事にとても 焦ってしまったんだと、今は反省してます。 ご回答を頂いたすべての皆さんにポイントを わたすことができないので心苦しいです・・・。 ほんとうにありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございました! お気遣い、本当にうれしいかったです。 骨折の方は、まだボルトがはいったままなので 外すのに、また赤ちゃんと少し離れる事があるので それまでの間に出来る限りの事はしたかったので 回答者様のご回答で桶谷式のことを知りましたので さっそく相談をしてみようとおもいます。 かなり焦りが私の中にあったので、とても反省しています。 気長にゆっくりとを頭におきながら頑張りたいと思います