- ベストアンサー
別れると決めたのに、鬱々としてしまいます。
こんにちは。 せっかくのバレンタインですが、私は1年付き合った彼と別れてしまいました。 彼はイベント嫌いの甘えただったので、私は悲しい思いをすることが多く、ここまで価値観が違うのは相性が悪いと思ってのことです。 彼はこれからは俺が頑張ると言ってくれたのですが、人はそう変わるものではないし、頑張ってどうなるものでもないと思い、もう無理だと断りました。 そんなことで、別れたのは仕方ないのですが、どうも鬱々してしまう上に、涙が出てしょうがありません。 時期も時期だけに、いけ好かない同僚が7つ下の彼氏とバレンタインに浮かれているのも非常に羨ましく、私の性格はひん曲がる一方です。 時が解決するのだろうとも思うのですが、こんなに寂しいとおバカな彼の元に戻ってしまいそうです。 戻ってもきっと同じことなので、それは避けたいです。 どなたか、こんな私が元気になれる、いい話はないですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- emiri_1982
- ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.7
- kaeruouji
- ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.6
- zuka-chan
- ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.5
- fcheese
- ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.4
- emiri_1982
- ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.2
- tiuci
- ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.1
お礼
回答、ありがとうございます。 男の方の意見、とっても参考になります。 >彼と結婚する積りでしたが? そんな話は出ていませんでしたが、このまま付き合えばあるかなぐらいは思っていました。かえって結婚した方がイベントとかに囚われず、もっと楽しくやれるような気もしていたのですが、私一人結婚するつもりでもねぇ? 彼の隣の居心地は悪いことはなかったです。たくさん好きでいてくれたようでしたし。 >結婚相手が出無精では、駄目ですか? 彼は出不精というよりは、自分の好きなことしかしないって感じでした。私は彼がしたいこと、好きなことならちょっと見てみようかなと思って付いていっていたので、最初は楽しくやれていたのですが、私の好きなことは全く無視だったので、それってなんだか思いやりに欠ける気がして・・・。 >二人の仲って、もっと色々な要素があるのではないかと思います。 イベント嫌いを上回る良さが彼にあればよかったのですが、今は見つけられません。 甘えてばかりで思いやりに欠けるって、すごく寂しかったです。 彼はこれからは頑張るって言ってくれたけど、今までがあんまり悲しすぎて、私は頑張る気になれませんでした。 回答者さんは出不精でも、奥様にとってそれを打ち消す何かがあるんだと思います。 定年後なんて言わずに、たまにちょっとだけ頑張ってみて下さい。 奥様、すごく喜ばれると思いますよ。