• ベストアンサー

出席するべきなのですか??

自分の嫁の妹が結婚式をあげます。 自分と嫁は出席することが決まってますが 自分の母親は出席するべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

えーと、要は新婦となられる方の義兄の母、ってことですよね? あんまり呼んでる人を見たことはありませんし、このサイトでも結構聞かれることなのですが、大抵の人は欠席で少額のご祝儀だけ頂いたみたいですよ。 私もダンナの弟に奥さんいましたが、そこのご両親を呼ぼうなんて思ってもいなかったし・・・(ただご祝儀は頂きましたが)。 義妹さんがお母さんを招待したいと言われ、お母さんも出席の意思があるなら、それは出席でよいのではないでしょうか。 人数制限がある、お母さんがその気がない、他に呼んでる人を見たことがないなどの理由で躊躇しているのであれば、欠席にして少額のご祝儀だけお渡しすればいいと思いますよ。 今度その義弟が式をあげますが、(絶対ないだろうけど)仮に呼ばれても私が丁重にお断りします。母はそういう場は慣れていませんしお金も衣装もありませんから(私の時もお祝いが出せなかったくらいなので、祝儀は私が立て替える予定です)。 招待する人される人の意思で決まることなので、元来の決まりはありません。あんまり見たことはないですけどね。

その他の回答 (4)

noname#114303
noname#114303
回答No.5

『新婦の親戚』という枠組みには入りますので、 お母様が招待を受けてから出席・欠席を検討されては如何でしょうか? 招待される時は結婚されるご本人かご家族の方から打診されるでしょうし。 私の時は義弟(妹の旦那さん)のご両親を当方の親戚として招待し、 出席して頂きました。挙式が神前式だったので、披露宴にだけでしたが。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.3

結婚される本人さんからすると、 お姉さんの旦那さんのお母さんですね。 出席をお願いしなくても問題ない立場ですし、逆に出席をお願いしても不思議でない立場だと思います。 ということは、結婚される相手の親族数とのバランスで考えたらどうでしょうか。 勿論結婚される本人さんとあなたのお母さんが極めて懇意にしているなどの状況であれば優先的に出席する方がよいでしょう。 総合的に考えて、よく相談されるのが良いと思います。

回答No.2

披露宴ではなく、結婚式ということでしょうか? 結婚式の方法(仏前、神前、教会など)によっても異なりますし、地域によっても異なります。 出席する、しないはあなたやお母さんが決めることではなく、妹さんか奥さんのご両親が決められることですので、尋ねられてはいかがですか。 教会(チャペル)で結婚式を挙げる場合は出来るだけ多くの方々に祝福していただくため、親族だけでなく、ご友人なども出席されますが、神前では当人に近い親族(親兄弟、親の兄弟やあなたのような兄弟の配偶者)までであることが多いようです。新郎側の出席者と数を合わせるために人数を調整することもあるようです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

決まりはありません。呼んであげたほうがよいとは思いますが・・・

関連するQ&A