- ベストアンサー
冷却ファン?が動かない
今のノートPCを購入して3年がたちます。購入したとき、定期的になるファン(らしきもの)の音がうるさかったのを覚えているのですが、ここ一年くらいあの音を聞いていません。いろいろ無茶をして設定をいじったりするので、ファンの機能を止めてしまったまま使っているのではないか心配です戻す方法としてどんなことがかんがえられるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふと思ったので回答に補足させていただきます。 もしかすると、ファンは故障しているかもしれません。 ではなぜ今まで故障しなかったかというと、CPUの発熱が低く、 本当は冷却ファンをまわさなくても稼動可能な設計になっていたのかも しれません。しかし、夏場気温がとても高くなったときのことを考えて、 一応取り付けたということが考えられます。 または、安全装置があって過熱したとき自動的にCPUの速度を 落とすという機能があるのかもしれません。 あくまでも想像ですが・・・ そもそも、昔のパソコンはCPUファンは無くても稼動できるほど でしたし、発熱が少ないように設計されているノート用のCPU だったら、ファンなしで稼動というのも十分考えられます。 特に、3年くらい前でしたら。 (今のノート用CPUの場合、冷却しないと稼動しないでしょうね) 1年の間ファン稼動なしでもったなら、そのままでも問題ないでしょうね。 確かに修理したほうがいのですが・・・ ただ、3年前のパソコンですからね。修理費が高いのであれば、 いっそのこと、新品を購入なされてはいかがでしょうか?
その他の回答 (4)
- 20012340
- ベストアンサー率20% (122/600)
仕事中ずっと稼動させてまれにビジーになるのは 普通といえば普通です。それは仕方ないでしょう。 3年前といえば、OSはwindows98だと思いますが、 こういうwindows98・windowsMEなどの家庭向けのOSは フリーズしやすいんです。 一体、どのくらい仕事中稼動させていますか? 1時間くらいですか? まあ、2・3時間以上つけっぱなしにすれば不安定になってきます。 (とあるサイトでは、windowsMEの場合、何もしない状態で3時間で フリーズになったということが書いてありました) ですので、もし2・3時間稼動させていて、そのフリーズの頻度が まれ(10回に1回くらいでしょうか・・・)なのであれば CPUの過熱によるフリーズではないでしょうね。 念のため、今度フリーズしたときに以下のことを試してください。 それは、フリーズした後10秒ほど待って電源を入れてみてください。 もしCPUの過熱によるフリーズなのであれば、電源をいれて すぐにまたフリーズになるでしょう。
お礼
「電源を入れてすぐにまたフリーズになるでしょう」 …よくなってました。どっこがおかしいのかな~っていつも思ってましたが、これも原因の一つなのかも知れませんね。ということは、ファンの修理で治るかも…光明が差した思いです。ありがとうございました。
- 20012340
- ベストアンサー率20% (122/600)
1年間使っていて、しょっちゅうフリーズしたりすることがありません でしたか?もし無かったのなら、ファンの故障ではなく、ただ、偶然 1年間冷やすほど使うことは無かったということでしょう。 とりあえず改善方法として思い浮かぶことをかいておきます。 CPUの後ろの増設メモリー用の蓋を開けてみてください。 蓋をあけることでファンをみることができます。 (できない機種でしたらすみません) そして、ファンを見て回転を妨げるようなものを探してみてください。 試しにファンを爪楊枝なのでくるくると回してみて、きちんと回るか 確認してみると良いでしょう。そういうすることで、固着していたごみが はがれるかもしれません。ただ、小さい部品ですので、無理な力は加え ないでください もし無ければ、ファンのコードがきちんとささってるか確認してみて ください。 ちなみに、ファンをとめることはできません。そういう設定はないので。
お礼
フリーズは購入当初から日常茶飯事だったので、ファンが原因と自覚したことはありませんでした。で、アドバイスをいただいてはじめてパソコンを開いてみようと思ったのですが、どうやら「出来ない機種」っぽいんです。開かないはずはないと思うのですが…ありがとうございました。
補足
皆さんありがとうございました。使用している機種はNECのノートですが、今日FDを8枚ほど連続でフォーマットしたら、かなり熱を持ったので「あれ、そういえばしばらくファンが動いてないな」と思い出しました。回転を妨げるというか、まったくうんともすんともいいません。で、今までは仕事時間中電源をつけっぱなしのような使い方をずっとしてきて、まれにビジー状態になるくらいの不具合です。放っておいて大丈夫なのでしょうか?
- Schultzendorff
- ベストアンサー率43% (71/164)
ファンが動かないのにはいくつかの原因があります。 1.購入時と異なるOSになっている。 OSをアップグレードすると電源管理の仕方が異なる場合があり それに適したBIOSに変更しなければならないときがあります。 詳細は各メーカーのホームページで。 2. ほこりがファンに付着して動かなくなっている。 3年ほど使うと中にほこりが溜まって動かなくなるときがあります。 排出口からブロアー(カメラ用など)などで埃を吹き飛ばしてみると 動きだす場合があります。 3.2でも解決しない場合は埃がとれないか、何らかの故障が考えられま す。メーカーへ修理に出してみましょう。
お礼
1はありません。やっぱり2なのでしょうか。メーカー修理を検討してみます。ただ、動かない状態になってから少なくても半年や一年はたっています。フリーズこそすれ立派に動作している現状なので、このままいってみようかな、なんて誘惑にもとらわれてます(笑)ありがとうございました。
- tosishun
- ベストアンサー率25% (67/258)
どのPCでもクーリングファンを止める設定は無いと思いますよ。 しいて言えば、CPUのパフォーマンス設定ぐらいでしょうか。 ファンを止めたらCPUが熱で壊れる事はない(CPU内部に保護回路が有る)ですが、フリーズぐらいはするかも知れないですね。 前兆として処理速度が遅くなったりしますので、判ると思いますが。 もっともヒートシンクは有りますので、放熱の良いノートPCはそれだけで動いているかも知れないですが。 本当に回っていないか、吹き出し口に手をかざすなりして、確かめて見ましょう。 常時回っていないようならば、ハード故障が考えられます。
お礼
「止める設定はない」と聞いて、一つ勉強になりました。故障の線ですね。回っていないのは確かだと思います。購入当初「ぶーん」と、ずいぶん大きな音が鳴るなぁ、と思っていましたので。それがまったくありません。ありがとうございました。
お礼
…パソコン、買ってみようかな~なんていう気になりはじめました。はじめてだったので結構愛着があるにもかかわらず。今まで大丈夫だったのは、親切設計のおかげだったのかも知れないですね。でも今年、暑い地方に引っ越してきたので気になります。購入、または修理を検討します。みなさま、大変ありがとうございました。