- 締切済み
アメリカからの逆留学・・・
高校からアメリカに留学し、現在、インターナショナルビジネスをメジャーにする予定の、アメリカの私立大学(LAC)一年生です。 出来れば日本のビジネス関係を学んでおきたく、現大学の留学システム(3年次に1年間 or 1セメシター)を利用して、日本の大学へ留学し、1年間学び、その間の日本の大学のクレジット(単位)を持って復学し、現大学(アメリカ)を卒業したいと思っていましたが、日本人が日本(母国)へ留学する(逆留学?!)のは認められないといわれてしまいました。 将来は、日本⇔アメリカのビジネス系産業にアメリカで就職したいのですが、日本人がアメリカ企業に就職するのは大変だと聞いており、日系企業や日本企業の現地採用などを考えると、日本の大学でも学んでおいた方が有利なのでは、と、日本の大学でも学んでおきたいと思っています。 韓国人留学生は個人で手続きしたそうですが、大学(アメリカ)を休学し1年間母国の大学で学びまた復学した経験があり、韓国の大学ではそのようなかたち(1年間の入学?で学んだ分のクレジットを取得)で学ぶことが出来るようです。 まだ先の(3年時)ことですが、日頃は忙しくあまり時間がなく今から少しずつ準備を始めておかないと思い、サイト等で調べているのですが、なかなか良い情報を得る事ができません。 その様なかたちで入学?学ぶことができるシステム?カリキュラム(1年間 or 1セメ間でのクレジットが取得出来る)を持っている日本の大学はないのでしょうか? あくまでも、卒業するのは現大学(アメリカ)で、現大学では取得単位数・科目にもよりますが、そういうかたちも有りの様です。 日本の大学は、(1)関東圏(2)京都(3)名古屋が希望です。 言葉が足らず、説明が分かり辛いかもしれませんが、少しの情報でも、、、どんなことでも構いません。 どうぞ、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
ちょっとした情報ですが、九州大学ですと夏休みだけの海外学生(応募資格を見る限り日本人もOKのようです)受け入れプログラムがあります。 http://www.isc.kyushu-u.ac.jp/atw/index.htm 質問者さんの意向(1年間、正規生、単位認定)とはちょっとかけ離れてしまいますが・・・ また、就職のことを心配されているようですが、実は私の身内も高校、大学とアメリカを卒業しましたが、無事に日本の企業に就職しました。ボストン・キャリア・フォーラム等を利用すれば、留学生として海外の事情に精通した人を求める日本企業がたくさんリクルーティングに来ます。 現地の学校で優秀な成績をおさめていれば、ネットなどで日本の経済情勢は自分で勉強できますから、必ずしも日本の大学に通う必要性はないと思いますが。
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
>その上で、出来れば『自費短期逆留学』というかたちで正規大学生?!として在学方法を探しています。 これはちょっと厳しいと思います。大学同士が提携校で、大学を通じて受け入れる場合にのみ、こういう制度はあります(いわゆるジュニア・イヤー・アブロード制度)が、日本の大学の場合は、海外に留学している日本人学生を簡単に「正規生扱い」「交換留学生扱い」で受け入れる大学はまずないと思います。 やはり「科目等履修生」制度を利用するしかないのではないでしょうか。 科目等履修生は、単位を認定しますよ。ただし受け入れ学部や科目に制限がある場合が多いので、事前に各大学に問い合わせる必要があります。 この制度を設けている大学(ほとんどの大学にはあると思いますが)については、Yahooの検索窓で「科目等履修生」と入力して検索してみてください。 一例として、このような形で紹介されています: 同志社大学 http://www.doshisha.ac.jp/lifelong/course/rishu05a.php 関西学院大学 http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=3431&ax1=0&ax2=8&cdid=17
お礼
「科目等履修生」制度、、、成る程!『短期留学』等で検索していました。 貴重な情報、有難うござました。早速、調べてみます。
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
どこの国でも「留学生は母国の大学への交換留学制度は利用できない」のが普通です(たとえば日本に留学に来ている韓国人留学生は韓国の大学への交換留学制度を利用できない)。日本人でも国籍が別であればできるのですが・・・ そこで、普通の日本人なわけですから、日本人が日本の大学で正規の入学以外で受講できる方法を試みれば良いのではないでしょうか。ひとつは聴講制度(とか科目等履修生制度、生涯学習制度などいろいろ)を利用することです。(逆に、日本に来る海外留学生はビザの関係で聴講制度を利用できませんが、日本人なら問題なくできるわけですから) その間、アメリカの大学は休学扱いになるでしょうが、休学して日本に1年間帰国して聴講することはできるでしょう(再度渡米する時はビザも取り直しになります)。ただし、聴講してとれた単位をアメリカの大学が正規の卒業単位に認可してくれるかどうかは、在籍大学との交渉しだいだと思いますが(ケースバイケース)。 卒業が1年遅れることも覚悟しておいてください。
補足
早速、有難うございます。 聴講生だと単位が貰えないのではないでしょうか? 現大学のアドバイザーに相談したところでは、科目に制限はあると思いますが、修得単位の移行はある程度認めてくれそうな感触でした。 最悪1年遅れることや、ビザの事は念頭においています。 費用の点は、自費覚悟です。 その上で、出来れば『自費短期逆留学』というかたちで正規大学生?!として在学方法を探しています。 日本の大学では1セメ or 1年間だけというのは、やはり難しいのでしょうか。。。
- peach-jam
- ベストアンサー率6% (2/29)
私の友達の話なんですが、彼女はオーストラリアの大学に現在在学中です。 (ここ2年くらいずっと日本にいて、大丈夫なのか心配なんですが・・・) あちらでは法学部で国際法などを勉強しているようですが、 「卒業後は日本に帰ってくるつもりだから、日本の法律も勉強しておきたい」と言い、 現在通信制の大学に籍を置いています。 ちらっと募集要項を見せてもらったのですが、海外在住でも良いみたいです。 詳しいことは分かりませんが、単に日本のビジネス系産業についても学びたいのであれば、 そういう形もあるのかもしれませんよ。
お礼
通信制ですか、、、考えていませんでした。 有難うございました。
お礼
そぉですか。。。ボストン・キャリア・フォーラムに行った先輩がいて、話を聞いてはいましたが。。。 有難うございました。