• 締切済み

留学が終わったら?

今ロンドンに留学してる者です。 高校の時にアメリカにも1年間留学していました。 英語はそこそこですが、ビジネスで使えるかと言ったらまだまだだめだと思います。  ロンドンから日本へ帰る頃には大学3年生になります。(大学は、全くと言っていいほどレベルは高くありません)  帰った後、日本で就職するべきか、悩んでいます。 希望としては、アメリカかイギリスの大学院に行きたいと思っていますが、どうしたらいいのか全くわかりません↓ 周りにMBAの取得者が何人かいて、自分もMBA等にも興味があります。(将来は、という意味で…) 就職すべきか?または大学院などに行くべきか?それとも他に違う道に行くべきか? いろいろな選択肢を聞いてみたいです。 自分で調べて、自分で決めないといけないのは分かってはいるのですが、みなさんの意見も聞いて見たくて書いてみました。 アドバイス等あったら教えてください。 よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.3

(やはりMBAはそれなりの大学じゃないと、だめですよね) タイプミスかもしれませんが、MBAは修士課程ですよ。 また、MBAは米国のHarvardその他のトップクラスのBusiness Schoolとその他大勢のところでは、卒業までに勉強するCase Studyの量、内容ともに雲泥の差ですから、評価が全く違います。またそのようなところは企業での実務経験を要求されますから、大卒から直行はできません。

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.2

留学後の日本での就職の鍵は専攻科目、大学の有名度、日本での学歴、そして特に職歴が考慮されますので、例えば、海外での「文学士」とかなると就職には苦戦するかもしれません。『文学修士』でもあまり状況は変わらないと思います。将来的に海外で働きたい時に、学歴は就労ビザ発行にも影響します。専攻科目と仕事が一致していない、該当する職歴がないと、通常、就労ビザは許可されません。(企業からの海外駐在員は関係なし)次に、MBAは取るのも大変ですが、有名大学のMBAでないと評価が低くなるのも現実ですので、ぜひ有名校でMBA取って勲章にして下さい。また現地での就職ですが、例えばアメリカの場合は、色々な形で外国人の就労枠広いので、就職し易いですが、北米は給与格差社会ですので、新卒の場合、歩合制の仕事を除き、給与はそれなりになると思います。日系企業での現地採用という手もありますが、職歴がない場合は、日本で就職して職歴付けて出直したほうが良いかもしれません。それ位、新卒の現地採用への待遇は悪い場合あります。蛇足ですが、就労ビザ申請は、弁護士代含めて結構お金掛かります。企業側でビザサポートしない就職(自分で就労ビザ申請、費用も負担)は、色々トラブルが起き易いので、お奨めできません。現地就職される場合は必ず企業側のビザサポート受けてください。また、現地での研究者の道を選ぶのであれば、Ph.D取るくらいまで究極を目指してください。最終的には、親御さんや周りの人の意見も色々聞いてみて下さい。ぶっちゃけ、仕事は何歳からでもいつでも、その気があればいくらでも変えられますので、大丈夫です。頑張ってください。

pochi78
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 ビザのこと等あまり考えてなく、とてもためになりました。 やはりMBAはそれなりの大学じゃないと、だめですよね@ となると大学院もやはりそれなりの大学じゃないと意味はないですかね? あと、日本の大学を卒業してから、海外の大学に行くというのは、一般的なんですかね?

回答No.1

こんにちは。 私は今高校3年生で、アメリカの大学に進学を決めた者です。 生意気ながら一言申し上げますと、やはり英語はバイリンガルレベルまで能力を上げないと「他人とは違う」人間として評価される事はないと思います。今の世の中なかなか厳しいものですね(汗) それと個人的な意見では、MBA取得が目的でいらっしゃるならイギリスよりアメリカの方が良いでしょう。 クラシック音楽や各方面の専門技術を学びたいなら人それぞれ国を選べばいいですが、経済方面なら現在の市場を見ても答えは明らかだと思います。…これから世界経済がどう変化するのかは予測できませんが(笑) ところで大学院進学は日本の大学を卒業された後でしょうか? 私が大学留学の際にお世話になっているNCN米国大学留学機構という財団があります。その財団は金額的に高めですが、MBA取得のための大学院留学を目的とした方のお世話も始めているようです。サポート体制が整っていてお薦めですよ(^^) その他、栄陽子留学研究所というところでは、文字通りですが栄陽子さんという米国留学カウンセラーを中心に色々なお手伝いをしてくださるようです。 一つ注意があります。 アメリカに限らず、海外の大学は『入学が簡単で卒業が大変』です。 大学院ともなれば尚更です。 英語を満足に使える人間が入学したとしても苦労は否めません。 自分を過大評価しないことが重要です。 実際問題自分ひとりで留学しても心身ともにストレスで参ってしまって途中退学で帰国…なんてことも有り得ます。 ですから、『入学だけお手伝いしてあとは生徒の責任』なんて留学企業には絶対お世話にならない方がいいです。 実際価格の安さを売りにして生徒の利益を考えずに留学の手伝いをする企業はたくさんあります。 多少高くても「短期大学(転学等で実績のあるところは別)」を中心に薦める所やサポートが整っていないと判断できる企業は避けた方が身のためです。 そのためには、いくつかの企業のパンフレットを取り寄せたり説明会に行ったりして比較し、ご自分にピッタリだと思えるところを選べばいいと思います。 一度きりの人生、思い切り生きて後悔しないようにしましょう! …なんかオジさんオバさんみたいですね(笑)

pochi78
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 自分もアメリカの大学に進学しようか悩んだ時期がありましたが、日本の大学を選びました。現状をみても、周りの留学生(日本以外のアジア系、ヨーロッパ人等)と授業が一緒ですが、かなり英語ができているなと思います。1年間アメリカに行っていた分ついてはいけてますが、自分もやはりバイリンガル並みの英語力は必要だと感じています。 そうですね。やはり経済系はアメリカに行くべきかなと自分も思っていました。ただ、まだあまり的を絞らないで考えてみようと思いイギリスも入れてみました。ケンブリッジやオックスフォード等は有名ですしね。(いけるかは別として…) なんにしても、紹介されたサイトをじっくり見てみたいと思います。 丁寧な回答ありがとうございます。 appleholicさんも留学頑張ってください。