• 締切済み

扁桃腺切除のことで悩んでいます。

先日、耳鼻科に行った所。 診て下さった先生が私の扁桃腺を見て。 これ異常症状(腫れ)が悪化するようだったら 切除したほうがいいかもしれません、とアドバイスをくれました。 去年位から常に痰が絡んでいるような状態が続き、 現在に至るわけですが。 薬もあまり効き目を出さないので、この際取ってしまおうか。 と考えているのですが。 (扁桃腺が腫れても熱は全くでないのが不思議です) 質問(1)) 扁桃腺切除の手術の場合、麻酔は全身麻酔で行うのでしょうか。 それとも局所麻酔で意識がある中行うのでしょうか。 質問(2)) 術後の入院期間はどの位なのでしょうか…。 また、術後はやはりかなりの痛みが暫く続くと考えるべきでしょうか。 (以前扁桃腺を切除した親戚は痛みはないと言ってましたが…) 喋ったりはできるのでしょうか。 長文で申し訳ないのですが、 どなたかご意見を聞かせてもらえないでしょうか。

みんなの回答

回答No.9

1年前の扁桃腺を切除しました。 しょっちゅう熱が出ていたので、手術してあまり熱がでなくなり、大変楽になりました。 私自身は全身麻酔で、とても怖かったですが、手術後、あまり痛くありませんでした。 痛いとかも、個人差はあると思いますし、先生の腕にかかっていると思います。 1週間で退院しました。大人は完治するまで少し時間がかかるそうです。

  • okashane8
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.8

10年近く前に手術しました。 質問(1)) 全身麻酔でした。何も覚えていません。 質問(2)) 私は2週間くらい入院しました。ひとり暮らしで不安だったため(大量出血など)、少しでも長く置いてください、と頼んであったせいです。 他の方は1週間くらいだと思います。 術後はかなりの痛みです。痛み止め(飲み薬、座薬)、睡眠薬をいただくこともありました。 退院まで痛かったように思いますが、食べられないようなひどい痛みは1週間もしなかったような気がします。 術前には縫わないと聞いていたのに、術後口をあけて見てみたら縫ってありました。(入院中に抜糸) 喋れましたがしばらくは喋りたくはなかったです。私は喋るのを医者から制限された記憶はありません。 私は受けてよかったと思います。知り合いには受けても変わらなかったという人もいました。 ご自分がどれだけ苦痛かよく考えて決められるといいかもしれませんね。 お大事にしてください。

回答No.7

ちょうど1年前、子供がオペを受けました。 受けたのは大学病院です。術前、何度か通院しアデノイド も切除するかとか扁桃に容蓮菌があるかなど検査をしました。 子供の場合は容蓮菌が確認されました。元々、10月~3月 くらいまで毎月高熱を出していましたし、扁桃が大きく無呼吸 にもなり成長の妨げとなることからオペはほぼ確実でしたが、 容蓮菌が確認されたことで他の臓器にも弊害が起こるのでとの ことでした。 オペは、全身麻酔で1時間程度、入院期間は8日間でした。 他の方も書いていらっしゃる通り、術後はかなり痛いです。 もちろん痛み止めの処方はありです。 子供は痛みに鈍感で、回復も早いとのことでオペを受けた日の夜 にはスープや重湯が出ました。術後5日~7日が危険だそうで、 出血のあった部分のカサブタがはがれ、大きな出血があると止血 の為にオペをしなくてはならないので、絶対安静で特に大きな声 など出さないようにとのことでした。 オペ中の出血は電メスで止血しながらやるそうなので、ほとんど なかったそうです。摘出した扁桃はピンポン球大のものが2個。 健康な物はプリプリした感じなのだそうですが、うちの子のは、 菌に冒されているのでほろほろと崩れているような感じでした。 よく日帰り手術とかありますが、子供の様子を見る限り主治医の お墨付きがもらえるまで入院したほうが安全だなぁ…と感じまし た。退院時は少しの痛みはあるようでしたが、主治医には「さす が子供ですね。大人だと痛いと顔をしかめながら退院される方が 多いですよ」と言われました。退院後もしばらくは安静で、家で 柔らかい物を中心に食べていました。堅い物(揚げ物やせんべい など)は再出血の恐れがあるので禁物です。 術後はすごく元気で、風邪は引いても高熱を出した事がなく、 食べ物も飲み込みやすくなり本当に良かったと思っています。 roku1550さんも医者から打診されているなら思い切って受けられ てはどうでしょうか?

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

今はやはり菌を捕獲する機能重視が主流で取らないのが本流です. 菌のけんさをし.溶連菌がいる場合だけは腎臓に悪影響があるので手術します.局部麻酔です.数日入院で済みます. 洗面器いっぱいに血が出ると驚かされましたが,それ程の出血ではありませんでした.かっと熱い感じがしたら終わっていました.

  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.5

事情は違いますが、私も扁桃腺切除経験者です。 麻酔は全麻でした。 まったく覚えていませんね。 終わりがけに「○○さーん」って起こされて、「あぁ、終わりましたか。」と答えたきりまた寝て気づいたら深夜に目が覚めました。 また、入院期間は切除後8日でしたね。 切除当日(深夜目覚めて)は痛くて苦しかったです。 3日くらい痛くて何も食べられなくて、全粥が食事に見えなくて食べなかったら餌切れで倒れました。(大迷惑な患者です) 退院後も一時は飲んだものが鼻から出てきたり、時に痛くなったりしましたが、結局は一過性の痛みです。 すべきであればすべきです。 唐揚げが食べられたときの幸せは最高ですよw

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.4

一般的に全身麻酔で行われることが多いです。痛いですから。 術後は飲み食いがしばらく痛みます。 短期滞在で手術する施設もありますが、通常1週間ぐらいがスタンダードのようですね。

noname#139016
noname#139016
回答No.3

みなさん書かれているように、今現在は全麻が多いようですが、局麻で行う病院もあります。私がそうでした。(2004年の時点での話です。) なので病院によって違うとおもいます。 それぞれのメリット、デメリットは、 ・全麻・・・・メリット  痛みを感じない。手術中のプレッシャーを感じない。        デメリット  麻酔薬による身体への負担が大きい。体内から薬剤が消失するまで肝臓などに負担がかかる。               麻酔中は排尿チューブを尿道に入れておかなくてなはらない。挿入時と抜去時に痛みあるかも。 ・局麻・・・・・メリット  身体への負担が少ない。歩いて移動できるので排尿チューブを入れる必要がない。         デメリット 意識下で行うので怖い。 でしょうか。 どっちでやるにしても、術後、数日は痛いししゃべってもいけないんですよ。 私はすごく辛かったですが、今は体調もいいし、やってよかったです。 がんばってくださいね。

回答No.2

1)私は全身麻酔でした。大人になると部分だとか聞きますが人の噂で聞いただけなので確かな話ではありません 2)私は1週間でした。 術後初日は血が出たり麻酔と痛み止め(?)で何もできない状態でしたね(少しは話していましたが、喉を切ったって言う恐怖感であまり動かしたくない感じでした) たしか3日後くらいから薄いおかゆ(塩分なし)を食べさせてもらえて食欲も体力も回復して同室の患者さんとも遊ぶくらい元気でしたよ 上記は私の経験談ですし、もう20年くらい前の話なのでお医者様に直接聞いた方が良いかと思います

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

1.病院によっても違うかと思いますが、私の場合全麻でした。 2.術後の痛みは暫く痛みは続くとおもいます。入院期間は状態によって違うかとおもいますが1週間前後になるでしょう。

関連するQ&A