- 締切済み
留守宅に不審者侵入時に携帯電話に通知があっても意味があるのでしょうか?
新築予定しています。防犯に非常に関心があり、色々調べています。 よく、留守宅に不審者が侵入すると携帯電話に通知するサービスがあると聞くのですが、意味があるのでしょうか?セコムとかなら、業者の人が駆けつけてくれるので意味があるのでしょうが、単に携帯電話に通知があっても後の祭りでは?どうも、そのあたりの感覚がわかりません。 教えて頂けると助かります。(火事の際も携帯電話に通知されるサービスがあると思うのですが、それこそ後の祭りでは(笑))よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4
- produce
- ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2
noname#74443
回答No.1
お礼
ありがとうございます。防犯って難しいですね。色々検討してみます。