• 締切済み

iPodをUSBポートにつなぐと「ハブポートの電力の限界を超えました…」と表示される

2ヶ月ほど前から、iPodをPCのUSBポートにつなぐと、「ハブポートの電力サージ USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました」という表示が出て、iTunesにもWindowsにも認識されなくなりました。2ヶ月前までは普通にiTunesにつなげて、曲の追加もできていました。 現在プリンタやデジカメは普通にUSBにつないで使えます。また、このiPodをもう一台のPCにつなぐと、「ハブポート…」という表示は出ませんが、iTunesにもWindowsにも認識されなくなりました(こちらのPCでも数ヶ月前はiTunesにつなぐことができました)。 USBケーブルを変えても駄目です。旦那のiPod miniはちゃんとつなげられました。 やっぱりiPodが壊れているのでしょうか? iPodでの曲の再生はできます。 普段は電力供給型のトランスミッターを車のシガーソケットにつなぎ、FMに飛ばして聞いています。 対処法のわかる方、ぜひ教えてください。

みんなの回答

回答No.3

USBは1ポートにつき最大500mAまでの電力を供給をします。 また、複数のUSB機器を接続した合計がUSBポートの供給可能電力である500mAを超えると上記のメッセージを出してきます。 症状が途中からということですが、その症状が出たあたりで入れたソフトやドライバ等も考えてみてあったら削除してみてください。 あと、確実ではありませんが、パソとipodの間にUSBハブをかませたらいいかもしれません。しかしここで注意、USBハブでもパソ本体からの電力供給で動くのは使わないこと! ただでえ電力不足なのにさらにハブでさらに電力を消費してしまうという本末転倒なことになりかねません、ハブも別途コンセントから電源を供給する型のハブを間に入れれば、電力供給が正常化される可能性が高いです。

  • taro_842
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

キーボードのUSBコネクタに繋ぐとそのような表示が出たりしますね。パソコン本体のUSBコネクタにさし直してみると使えたりします。 それ以外はやはり他の機器の繋ぎすぎですかね。iPOdの故障ではないと思いますが…。詳しくはアップルのサイトのトラブルシューティングの所を見るといいかもしれませんね。

love_mame
質問者

お礼

キーボードのではなく、パソコン本体のUSBコネクタに差してます。 ほかの機器はプリンタと無線LANのアダプタくらいで、それをはずしても、6個あるUSBコネクタのどこに差しても同じ表示が出ます。 プリンタや他のiPod miniは問題なく使えています。 アップルサイトのトラブルシューティングで、「“マイコンピュータ”あるいは“iTunes for Windows”内で iPod が表示されない」という項目の解決策をいろいろ試してみましたが、駄目でした。 あと試してないのは、USBではなくFireWireで接続するという方法くらいですが、FireWire用のケーブルを買わなければいけないのと、買って試したところで接続できる保証はないのが気がかりです。 何かほかに考えられる解決策があったら教えてください。

回答No.1

パソコンの構成。あと、他に接続している機器、その機器のコネクタ種類(USB、SCSI等)など基本的状況を教えてください。

love_mame
質問者

お礼

パソコンの構成とは、どのようにお答えしたらよいのでしょう? あまりパソコンに詳しくないもので…申し訳ないです。 パソコンは、ラップトップ型ではなくデスクトップ型(ディスプレイ+本体一体型)です。 ほかに接続している機器は、プリンタと無線LANのアダプタだけです。この2つをはずしても、iPodをつなぐと同じ表示(「ハブポートの電力の…」)が出ます。 コネクタ種類は、USBのコネクタ4ピン×6[USB2.0]、IEEE1394(DV)の4ピン×1 です。

関連するQ&A