• 締切済み

いい雰囲気になれるバラードしりませんか?

こんにちわ。私は最近悲しいこと続きで、バラードばっかりきいてます。何いい曲ありませんか? 洋楽オンリーでお願いします。ジャンルはなんでもかまいません。ロック、ポップ、R&B・・・・ などなど。誰か教えてください。。。。

みんなの回答

noname#1929
noname#1929
回答No.6

こんにちは。 古い物で恐縮ですが…。 *ボズ・スキャッグス『We are all alone』~「シルク・ディグリーズ」というアルバムに入っています。 *イーグルス『Desperado』~カーペンターズもカヴァーしています。 *レオン・ラッセル、カーペンターズ『A Song For You』 *ジャニス・ジョプリン『summertime』~「パール」というアルバムにあります。 歌詞の意味は余り追求しない方なので、聞いていて「哀しげ」な物を選んでみました。 悲しい時は、無理して明るい曲を聴くより、ハードでも哀愁のある曲のほうがなごみますね。お気持ちお察しします。

  • julianod
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.5

歌詞は悲しくないけど、曲調がとってもバラードなかんじで、しんみりきけれるんじゃないかと思います。 メアリー・J・ブライジの「EVERYTHING」 アリー・マイ・ラブのサントラなんておすすめです。アリーはドラマの中で恋に破れたり落ち込んだりすることが半端じゃなく多いので、それにあった曲が収録されています。 あと、クラシックなんですが、フジコ・ヘミングが弾いている「ラ・カンパネラ」というピアノ曲。私はこれを聴いて涙が出ました。苦労してきた彼女が奏でるこの曲、なんともいえません。音に奥深いものがあらわれています。

回答No.4

はじめまして、こんばんは。 (carltonさん、wild-childさん、どうもです) バラードのオススメアルバム、書かせていただきます。  ジミー・スコット「オール・ザ・ウェイ」 ジャンルはボーカルジャズ。全曲スローバラードです。 ルー・リードが、「天使の声で我々のハートを打つ」と称えていましたが、本当にこの人の歌声はすごいです。 去年、来日公演があったので行ったのですが、僕は最初から最後まで、ほとんど泣きながら聴いてました。。。 もちろんライブで泣くなんて、初めての体験。 とにかくあの声は、信じられないくらい深く深く、心のいちばん底(?)にまで染みこんで包みこんできます。 それから、このジミー・スコット、人生も壮絶です。 普通だったら、ぐれて悪人になるか、ヤク中、アル中で廃人になるか、自殺してしまってもおかしくないくらい、試練と苦難の連続って感じです。 そんな人が、こんなにも感動的な歌を歌うなんて、人生最後の最後まで分かりません。 今年77歳。本人いわく「絶頂期はまだまだ、これから」とのこと。 最近、ドキュメンタリー映画も完成。自伝も今年、刊行予定。 この秋、また来日します。(詳しくは参考URLへどうぞ) …スミマセン。ちょっと熱くなりすぎました。。 いい音楽いっぱい聴いて、元気になって下さいねー! (人生最後の最後に笑えれば、それでOKだと僕は思ってます)

参考URL:
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/msuisei/
回答No.3

補足了解しました。 では、、、 ♪Trine Rein(トリーネ・レイン)の「Just Missed The Train(ジャスト・ミスト・ザ・トレイン)」 試聴サイトが見当たらなくて残念なのですが、泣けます。 「列車に乗り遅れて、私達すれ違ってしまったのね。」という曲です。 日本版に入ってるアコースティック・バージョンもおすすめ。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=524065 ♪STEELHEART(スティールハート)の「She's Gone(シーズ・ゴーン)」 男性ボーカルですが、個人的にはイントロだけで泣けます。 文字通り「彼女は行ってしまった」という曲です。 この曲以外は典型的なハードロックです。 これは試聴できます。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=86164 ↑これは輸入版ですが、日本版もあります。 また、思い出したら回答します。 元気出してね!

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=524065,http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=86164
japanese-girl
質問者

お礼

お礼遅くなってすいません。。。トニーレインは前から知ってました。2つめのスティルハートは聞いたことなかったのでさっそくDLしました。なかなか泣けますねぇ。ありがとうございました。また何かあったら教えてくださいませ。

回答No.2

「いい雰囲気」というのが分かりません。 悲しい曲で浸りたいのか、明るい曲で吹き飛ばしたいのか、それによって答えが変わります。 補足をお願いいたします。

japanese-girl
質問者

補足

えっとですねぇ、どっちかと言えば悲しい曲で浸りたいです。何かあったら教えてください

回答No.1

どんな哀しいことがjapanese-girlさんに起こったのでしょう? 少しでもなぐさめになるといいのですが 1.Babyface Reason for breathing  最近、いいなぁと思って聴いた曲です。  失恋の曲です。(男側の) 2.Billie Hughtes Welcome to the edge 邦題だと「届かぬ想い」です。  何年か前にCX系のドラマのエンディングに  使われていました。 3.Yvonne Williams Almaz 邦題では、スウィート・ラヴです。  少し前にラジオで偶然キャッチした曲で  必死こいて探しました。聴いてると涙が出てきます。 4.Virginia Astley It's over now 読んで字の如くです。「もう終わっちゃったんだ・・・」  という気持ちにホントになります。彼女の声が  悲しみにふけらせてくれ、やがて癒してくれるような  不思議な声の持ち主です。彼女自身が悲しい想いを  乗り越えてこの曲を作り、歌っているからです。 ジャンルは・・1.はR&Bで有名ですね。        2.と3.はAORです。        4.は・・・ポップでもR&Bでもなくて・・・        まぁ、敢えて言うとPOPなのかなぁ・・・?        どっちにしても、HMVかタワーレコードでないと        見つけられない、ちょっとメジャーじゃないです。 哀しいときは、思いっきりその気持ちにシンパシィしちゃった方が すっきりしますよ。ヾ(^_^)BYE

japanese-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。1曲目以外は全曲知りません。。。 さっそくDLして聞いてみます。

関連するQ&A