- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:御祝儀の金額)
御祝儀の金額はどれくらいが適切?
このQ&Aのポイント
- 28歳の既婚者が友人の結婚式に招待され、御祝儀の金額について悩んでいます。
- 10年ぶりに連絡を取り、結婚することを知った旧友の結婚式への出席ですが、どのくらいの金額を包めば良いのか迷っています。
- 周囲の意見には様々で、疎遠な関係になっていたことや自分の結婚式に呼ばれていないことを考えると、適切な金額は何なのか分かりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO2追加 結婚式の式場がホテルなどの場合、料理が1人当たり12000円から2万円で、これに5000円の引き出物というと3万円が妥当かも知れません。(式場次第)
その他の回答 (3)
noname#24902
回答No.4
自分の結婚式には招待してないが、招待された例はたくさんあります。 特に結婚が早かった人がその後に出来た友人の式に出席する例もたくさんあります。 だからと言ってその時代のご祝儀の相場より低い金額を出す方は多くは無いはずです。 時代の流れと結婚して家庭を持つと会社関係など義理での出費は多くなります。 年配者では、寿貧乏と下品な表現もあります。 当方の愚痴になりますが、年齢とともに、そのようなものばかりです。 こちらは貰ってないが出すことは多いです。 (葬式貧乏もありますが) 3万円出せないなら、親戚の結婚式が急遽決まりそちら出席する事になってしまった。などの理由で欠席する方法もあります。 これなら1万円のご祝儀でも構わないと思います。 1万のご祝儀で内祝いでお返しが半額程度あるのが普通です。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 当方もそういう年代になって来たと割り切って3万円包もうと思います。 今年は引越し祝いや御祝儀やら出産祝い等で ほんとに寿貧乏になりそうです。(泣)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2
疎遠な場合でしたら、2万円でよいのでは? 招待された場合「料理+引き出物」を考えますと1万円では少ないと思います。 友人の平均が2.7ということは3万円が多いが2万円や1万円もあると言うことです。(招待されない場合疎遠な関係でしたら5000円でもよいくらいです)
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
回答No.1
3万円ですかね。
お礼
回答ありがとうございます。 12000~20000円の食事+5000円のおみやって考えるとたしかに3万円包まないと新郎新婦には申し訳がたちませんね Orz やはり3万円包もうと思います。 リンクも解り易く参考になりました。