- ベストアンサー
私は恋愛下手なの…?
皆様のご意見を聞かせていただけたら…と思って、投稿させていただきます。 私には、1年弱付き合った彼氏がいます。 私は23歳、彼は21歳。お互いに働いています。 彼は、普段は誠実で優しいのですが、唯一、私にとってとても辛い事があります。 それは…彼の口癖『別れたい』という言葉。 本気で別れたいと思っているのか、それとも口だけなのか。 それを聞こうとすると、『じゃあ、一生別れられないわけ?』と聞かれてしまいます…。 例えばある日の喧嘩です。 彼『もう、○○(私)いらない。』 私『6時間前に、もう言わないって言ったのに、また言うの?』 彼『なんで人が疲れている時に、そうやって追い詰めるの? なんでそんなに自己中に生きられるの? 人の事とか考えられないの?性格異常なの?悪過ぎない? どうしてそんなに最悪な性格なわけ? 人間として、恥ずかしくない?』 …私の言い方が悪いのでしょうか…。 それとも、彼とはあわないのでしょうか…。どなたか、教えて下さい…。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで1つの可能性として読んでほしいんですけれども。 No.7さんの回答に対するお礼の中に「彼は、以前に人間不信になるような、 そんな出来事を経験しているので」とありますので、そこを踏まえて考えると、 彼の「別れたい」という言葉の本質は愛情を確認するための手段ということになりうると思います。 つまり、彼が「別れたい」と言うと、あなたは「そんなこと言わないで」と言う。 そうすることで彼は、自分は求められ、必要とされているんだということを確認しているわけです。 というか、そうすることでしか自分が愛されているということを実感できない。 あなたがいくら彼といっしょに過ごしたり、「愛してる」と言ったところで 彼は自分が愛されていることを実感できないから、常に自分が愛されてるか 不安だし、だからこそ愛情の確認としてまた「別れたい」と言ってしまう。 彼が「別れたい」と言う理由は「自分が愛されているかを確認するため」だと思います。 よって彼の論理からすれば「ある日の喧嘩」で彼がキレたのも理解できると思います。 翻訳すればこうです。 彼「俺のこと愛してる?」 私「6時間前に、もう聞かないって言ったのに、また聞くの?」 彼「なんで人が愛されてるか不安な時に、そうやって追い詰めるの? なんでそんなに自己中に生きられるの? 人の事とか考えられないの?性格異常なの?悪過ぎない? …以下略」 つまり彼はあなたにこう言っているようなものです。 「あなた自身のことなんかどうでもいいから俺を愛してくれ」 こんな人間と男女の付き合いをするなんて無理です。 彼はあなたに「人間不信の人間への理解」という名の「甘えの容認」を 求めていたのかもしれないです。そして、もしかしたら、彼を「人間好き」 にするのはあなたではなく、カウンセラーの仕事かもしれないです。 (長くてすいません。)
その他の回答 (12)
- ririsan
- ベストアンサー率12% (4/32)
こんばんは! 最悪な性格は彼の方ではないかと・・・ 追い詰めてるのはどっちですか?すぐに別れるという言葉を口にする彼の方じゃないですか!すぐに口癖でも「別れる」と言えるのがある意味すごいと思います。私は付き合って2年の彼氏がいます。今まで喧嘩して頭にきてもその場の感情で別れると言ったことはありません。それは彼を失うのが怖いから・・・言ってもし本当に別れることになったら、後悔の念でいっぱいになるから言えません。それは彼氏も同じ意見でした。本当に必要としていて、失いたくない大切な人ならそう簡単に別れるとは言えないと思います。よく考えた方がいいと思います。あなたは悪くないと思います。彼の悪口みたいに言ってごめんなさい。でも正直な意見です。
お礼
ありがとうございます。 ririsanのおっしゃる通りだと思います。 私も、「別れる」という言葉は、最後の言葉、だと思っているので…。 考えてみます、アドバイスありがとうございました。
- hkoji
- ベストアンサー率14% (11/75)
率直な感想は、彼はガキだね。 どっちかと言うと、彼の方が自己中でわがままに思えます。 彼は、かなり自分の方が優位に立っていると思っているのでしょう。 Auroraringさんの普段の接し方がどうなのか分かりませんが、少し強く出たり、突き放すような態度で接するのも一つの方法です。
お礼
そうですね…。 最初に少し甘やかし過ぎたのかもしれません…。 強く出る事、考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
自分を本当に客観的に見られるご意見をいただけて、ありがとうございました。 本当に…。 後半の文章は特に身にしみました。 自分の傷ついた気持ちなども大事にしていきたいと思います。 ありがとうございました。