• 締切済み

アドビ インデザインについて質問があります!

大学のサークル活動で出版物を作っているのですが 今回初めてインデザインを使うことになりました。 編集するときにフォトショップとイラストレーターも使ってまして、 この二つで編集したオブジェクトを載せたのですが 載せた後、保存して、また開くとさっきまでキレイに映ってた オブジェクトが荒くなっていて、画像がボロボロになってました。 一応、画質を高品質表示に代えたのですが直りません。 小さい画像を拡大したわけでもないのにそうなります。 どなたか分かる方、ご指導いただけないでしょうか。 お願いします。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

>すべての手順を一台のPC上でやったほうがいいですか? プロの世界で言えば一つのMacやPCで 作業が完結する事の方が珍しいです。 分担される方々の環境を言えば MacならOS9以前のOS環境から OSXの環境の方もいらっしゃいますし WinならWindows98~Xpの環境もいらっしゃいます。 その他の環境も含めると人数分まさに百花繚乱です。 では別のPCやMacとのやり取りはどうすればよいか? それはルールを決めれば簡単に解決します。 極端な言い方をすればこのルールを決めてあるか無いかが 個々の技量を無視すればプロとアマチュアの差なんです。 ワークフローが整っていれば良い訳で それさえ整っていれば >違うPCからPCへデータをもらうとやはり問題が発生するのでしょうか? は限りなく0に近く発生しなくなります。 学生さんで全てを管理するなんて無理でしょうから (個人のPCは趣味ですから) 印刷所に渡す事を前提にしたルールとしては ・イラストや画像(ロゴを含む)を作ったら  フォントは必ずアウトライン化する。 ・カラーはCMYKで作る。 ・保存は極力EPS形式でする。 この3点を守らせれば良いでしょう。 後は編集する貴方がチェックする訳ですが ルールを1回破ったら、ランチ1回奢らせる(笑)とか決めておけば トラブル減ると思いますよ? 因みにプロでルール破ると最悪の場合 仕事を失います。^^;

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

>開くと環境にないフォントがあります。 フォトショップとイラストレータのデータは 貴方のPCで作ったものでしょうか? 多分他の方の作られたものもあるのでは? 製作者の環境にだけインストールされたフォントを 使われているファイルがあるのです。 特にフリーフォント等は印刷所にも無い場合が多いので 必ずアウトラインを取ってもらってください。 >確かめるには家庭用のプリンタで印刷すれば平気でしょうか? ポストスクリプト対応のプリンタが望ましいです。 後、確認だけならPDFで出力して Adobe Readerでも画像品質はある程度確認できます。

SACCHY-u3
質問者

補足

友人のPCでロゴを作り、 そのデータを私のPCで編集してるのですが、 すべての手順を一台のPC上でやったほうがいいですか? 違うPCからPCへデータをもらうとやはり問題が発生するのでしょうか?

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

印刷して画像がボロボロだったら問題ですが そうでなく高品質表示にしてもボロボロな場合は 単にグラボかCPUの力不足です。 インデザインは画面描写はかなり重量級です。 画像がリンクになっている場合 インデザインのオブジェクト扱いにはならないので サムネール表示になるのです。 異常でも何でもないです。 印刷さえ問題なければ画面描写はどうでもいいってのが 基本的にDTP業界のスタンスです。 描写が綺麗に越した事はないですが その為に重くなるのは作業に支障ので 好まれないからです。 そう言う業界用のソフトです。

SACCHY-u3
質問者

補足

確かめるには家庭用のプリンタで印刷すれば平気でしょうか?

noname#39970
noname#39970
回答No.1

それは貼り付いてる物が プレビュー品質で表示されて居るから。 質問にある方の設定は印刷する時のものでプレビュー時の品質とは異なると思う。 またイラストレータやepsを貼り付ける場合は、それに含まれるプレビュー画像を使用するので荒れているように見える。 イラストレータの場合でもepsを張り込むと同じ事が起きる。 リンクではなく埋め込むと解消できるがその分ファイル(保存・読込み)は重くなる プレビュー画像でプレビュー みたいな設定が有ったような気がするけど・・・

SACCHY-u3
質問者

補足

あと、開くと環境にないフォントがあります。と出るのですが なぜでしょうか。