- ベストアンサー
父が、年下の男性にお金を渡しています。
父は気が弱く、根暗ではないですが友達も少なく、すぐに物事をごまかすし、難しい話をすると怒り出します。 仕事はちゃんとしていますし、私が幼かった頃は実によく遊んでくれましたが、当時は私の前で自殺する真似や「俺が死んだらどうする?」といった発言をよくしたことも覚えています。 もともと父にはあまり趣味が無く、カラオケ喫茶に行く位で、休日は知的障害者の兄を遊びに連れて行くか、ぼんやり家で携帯電話の画像加工で遊んでいるかです。 家族にも必要とされないことにも寂しさを感じたのかもしれません。 父は2年前、ある男性と出会いました。その人は30歳位で、定職には現在付いていません。カラオケ喫茶で出会い、次第にその男性にうまく扱われるようになりました。友人のいない父は、メールをしてくれ、自分のことを「かっこいい」「歌がうまい」と肯定してくれる彼が好きになりました。深夜に「終電をなくした」と言われ、彼を車で迎えに行ったこともあります。ここまでは私が父から聞いた話ですが、それから先は、彼について全く話さなくなったので、関係はなくなったのだと思っていました。 しかし父が依然携帯電話を触っているので気になり、昨日ためらいつつメールを盗み見ました。すると、 「カラオケ来てくれたら時給二千円渡すよ。会いたいな」 「彼女と旅行に行くのかい、八千円を口座に振り込んだから有意義に使ってね」 「私はお金にもう余裕が無いんだけど、今度会うときは煙草代くらい渡したい」… 現在は小額ですが、この関係が今後続くとしたらどうなるか…。このことは母親も全く気付いておらず、家族の中で私だけが抱えているのです。 父は、「うるさい、だまれ」と静かに言うくらいで、恐らくまともに取り合ってはくれません(家族である私の意見です。これは間違いありません)。ですから、父以外の切り口で解決したいのです。助けてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答