- ベストアンサー
郵貯のATM撤去は民営化したため?
利用件数の低い郵貯のATMは撤去するそうですね。 田舎は、利用件数が多くないので撤去されてしまいそうです。 質問者は郵貯の口座を持っていませんが、イーバンク銀行を使っているので、 利用できるATMが減りそうで困りますね。 (セブンイレブンが近くにできればいいんですけどね) いずれ、郵便貯金は都市銀行のように都市部だけの銀行になってしまうのでしょうか? 郵便のサービスも縮小される可能性もありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
郵貯のATMは780箇所撤去されます。理由は年間の維持費が200万~かかるからだそうです。黒字のはずなんですけどね。 政府はサービスを低下させないと二兆円投じると約束したのは嘘のようです。 採算の合わないところは閉鎖されるでしょうから特に地方村は死活問題になるでしょう。 国民の大多数が自民党に投票したから仕方ありませんね。
その他の回答 (1)
- gee2992
- ベストアンサー率52% (32/61)
さすがに最低限のユニバーサルサービスは維持されるのではないでしょうか。 でも、郵便局の総数は他国の例を見ても、3,4割は減るのは間違いないのではないでしょうか。 また、そうなったからとは言って、国の財政が改善されるわけでもありません。 これは、あの選挙の時点で誰でも分かっていたことの「はず」です。 それを承知で自民に入れた「はず」です。 そんなことは、民営化反対論者が何度も何度も言ってましたから。 あと近い将来、100万以下の口座は(これも採算の問題で)開けなくなる可能性もあります。 それから、勘違いされてる人が多いようですけど、国民の大多数が自民に入れたわけではありません。 自民は得票率47,8%で7割の議席を獲得しています。 全有権者で言えば、3割に満たない数です。 (くわえて、民主は得票率36,7%で議席数は2割少しです) この事実を忘れない事です。 もし、選挙に行ったって、何したって変わらない、とでもお思いになられたなら、どんどん住みにくい社会になっても文句は言えません。
お礼
確実に郵便局は減ってしまうのですね。 年賀状とか廃止になっても、困ることはそんなにないですけどね。 郵便に頼らなくてもよい、生活になるようになればいいですね。 回答ありがとうございました。
お礼
自分は、選挙権が無いので仕方がありませんね。 二十歳以上の人がそう望んだからですね。 郵貯が地方銀行と相互利用できたり、田舎でもコンビニが出店してほしいですね。 回答ありがとうございました。