- 締切済み
以前使っていたパソコンのHDDを新しいパソコンで活用したい
タイトルの通りです。 以前のHDDの中にたくさん必要なファイルがありまして、 それを新しいPCに持ってくる際に、 起動してそれをCDROMに焼くかフラッシュメモリを使うかしていました しかし、ディスプレイは一つしかないのでいちいち接続しなければならないし、DVDROMドライブはないので低効率。さらにはとてつもなく前のPCが部屋の場所をとるという問題を抱えています。 もはや必要なのは中のHDDだけなので、 なんとかそれを新しいパソコンで活用する方法はないでしょうか。 ご回答お待ちしております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
ワードやエクセルなどの保存したデーターや 画像ファイル、動画ファイルなどは 活用できますよ。 ただし、インストールが必要なアプリケーション自体は 再度インストールしないといけません。 3.5インチHDでPCがデスクトップならば、旧HDを空きベイに増設すればいいでしょう。 ノートでもデスクトップでもできる方法ならば USB接続の外付けハードディスクケースを買って、 そのケースにHDを組み込んでUSBで繋ぐだけです。
- Hondori
- ベストアンサー率17% (7/41)
内蔵型IDEのものでしたら、新しいPCにHDD用の空きベイがあればそこに接続すればいいです。 この場合、HDDのジャンパーピンの設定をセカンダリにすることをお忘れ無く。 また、ノートPCのHDDでしたら、接続キットを使ってUSBにつなげばリムーバブルディスクとして認識されます。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
ネットワークでつなぐ。前のPCのHDDのファイルを共有すれば いつでも取り出せますし、新しいファイルも転送できます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
比較的古いPCであれば、おそらくIDEタイプかと思います。 多少費用はかかっても、比較的簡単なのは外付けのストレージケースを使うことでしょう。各社様々なものが市販されていますが、ファンレスタイプなら2~3000円くらいでしょうか。 メインPCの内部に余裕があるなら、そのまま内蔵してしまう方法もあります。