- ベストアンサー
外付HDD内のプログラム
外付けのHDDにソフトをインストールしていたのですが、一度フラッシュメモリを使用した後そのソフトを起動しようとしたら、「ソフトがインストールされていない」という内容のメッセージが表示されて、起動できませんでした。 改めて確認してみると、以前はFドライブがHDDにあてられていたのですが、今はフラッシュメモリにFドライブがあてられており、HDDはHドライブと表示されていました。 ソフトが起動できないのはHDDがFドライブからHドライブになったからでしょうか。また、このソフトはどうすれば起動できるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
御回答の通りに操作して、起動することができました。 仰る通り、内臓HDDだけでは容量が足りないので外付けを使ってたんですよね…気をつけます。 わかりやすい御回答を下さり、ありがとうございます。