• ベストアンサー

妊娠6ヶ月まで仕事を続けると得??

こんにちは。私は24歳で昨日妊娠2ヶ月といわれました。 昨日も投稿させていただいて、とてもお世話になりました。 またお伺いしたいことがあるので、よろしくお願いします。 主人に昨日妊娠の報告をしました。 私は今正社員で仕事をしています。主人も同じ会社です。 会社にはいつ報告し退職したら、迷惑をあまりかけないですむかを相談しました。 私はつわりなどで迷惑をかけるのは避けたいので、3/15付で辞めたいと思っています。 私は昨日の診察で胎のうと胎芽しか確認されておらず、心拍確認はまだ3週間後です。 3/15で辞めようと思うと今すぐ職場に報告しなければならず、今報告してもし流産ってことになったら、流産報告もしなければいけないことになりますが、それは承知しています。 もし心拍確認後に会社に報告したとすると、辞められるのは4/15になってしまいます。 仕事柄立っている事がほとんどで、重たいものを運ぶこともあるんですが、赤ちゃんのためには3/15でやめたほうがいいんでしょうか? つわりというのは実際いつぐらいから出て、いつぐらいにおさまるんでしょうか? あと会社の人事部の先輩に相談したら「6ヶ月まで仕事を続けたほうが得だ」って教えてもらったんですが、これってどういう事なんでしょうか? 何がどう得なんでしょうか? 確かに私の会社には過去に妊娠3ヶ月ぐらいで一旦長期休暇をとって、そのあと少しの間だけまた正社員として復帰した人は何人かいます。 何も知らないことばかりで、どうしたらいいのか主人も私もわかっていなくて戸惑っています。 どうかよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiru66
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私もdearlyblewさんと同じ時期なのかなと思いまして書き込みさせていただきます。 まずは妊娠おめでとうございます。 私も現在妊娠二ヶ月目5w0dです。初めての妊娠です。 「6ヶ月まで仕事を続けたほうが得だ」って、出産手当金のことですよね。私もいろいろ調べました。 出産予定日、足す、14日、引く、6ヵ月より遅く退職する、のがベストらしいです。 私は明日会社に報告(心拍確認前ですが)します。今後流産、切迫流産の可能性もあるし、つわりがあって会社に迷惑をかけることがあると思うからです。    私も退職予定で、4月いっぱいまで(実質4月15日後は有給消化します)働こうと思います(計算した結果)。10月の中旬頃が出産予定日になりそうなので。 一番不安定な時期に働くことになりますが、無理せずがんばりましょうね。

その他の回答 (3)

noname#151971
noname#151971
回答No.3

3月15日で退職、となると一般的なつわりの症状を当てはめると つわりが軽くなる頃だと思います。 昨日で妊娠2ヶ月とのことですが、何週目なのですか? 4週目に妊娠発覚と、7週目とではかなりつわりにも差が でてきます。 つわりには大変個人差がありますが、一般的には、退職希望されている 日にはそろそろ快方に向かい、1番辛いときに仕事をしている、という ことになりそうですね。もしくは終わっているかもしれませんよ。 つわりで職場に迷惑をかけない、というのは今すぐ退職しないと 無理だと思います。 私は妊娠2ヶ月の初め(4週~)の時からすでにつわりが始まりました。 終わったのは4ヶ月の中頃(~13週)までです。 大体妊娠4~7週あたりに始まり、12~16週で終わる、 とされています。 全くつわりがない人もいますし、こればかりは何とも言えません。 また、心拍確認前に妊娠報告をするのであれば、妊婦に負担がかからない ような職場配置にしてもらうことができるかもしれません。 (重たいものは持たせない、など) 法的にそういう権利が妊婦にはあるのですが、職場の環境や雰囲気にも よりますね。 >赤ちゃんのためにちゃんのためには3/15でやめたほうがいいんで しょうか? とのことですが、これは流産を心配されているからですか? もちろん妊娠初期の妊婦さんは無理は禁物ですが、初期の流産の原因 は殆ど胎児側にあります。母体のせいではありません。 (およそ15%の確率で流産します。) 仕事をしても安静にしても、大丈夫な赤ちゃんは大丈夫、流産する 赤ちゃんはどんなに気をつけても流産してしまうものなのです。 また、初期の流産は12週頃までが多いようなので、そういう意味でも 3月15日の時点ではもう10~13週。 ここまで大丈夫だったら、かなり流産の確率は低くなっていると思います。 それとも、有給休暇の消化で実際には3月15日よりももっと早くから お休みされるのですか? いずれにしても、つわり・流産を心配されて退職…というのでは、 今からでは間に合わないように思いました。 近い将来退職予定にしても、他の方が書かれているように6ヶ月まで 働いたからといって何も支給はされませんが、どのみちつわり期間中 仕事をしなければならないので、退職願を出すのは、心拍確認できた 後、もしくは安定期(妊娠5ヶ月)に入ってからでもいいのでは ないでしょうか? もちろん、職場の方に迷惑をかけないためにも職場への報告は 早めに心拍確認前でもいいですし、心拍確認後すぐでもいいと思いますよ。 ただし、流産する確率を考えますと、心拍確認前の報告は、上司や 信頼できる一部の方への報告にとどめておく方が無難だと思います。 仕事を続けるかどうか聞かれるかもしれませんが、その場合は 『万が一のことがあるかもしれないのでまだわかりません。 もう暫く待っていただきたいです。』と伝えれば大丈夫だと思います。 一般的には心拍確認でき、赤ちゃんの頭からおしりまでの長さ(CRL) が2cm以上になると、流産の心配がぐっと減ると言われているそうです。

  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.2

No.1です。 すみません、法改正があるのを忘れていました。 4月の法改正で、退職後6ケ月の出産手当金は支給されないようになります。

  • kumicco
  • ベストアンサー率26% (41/154)
回答No.1

退職を考えられておられるようですが、とりあえず産休育休をとる ことは考えていらっしゃらないのでしょうか? 最近は育児休暇を取りたい!と本人が申し出れば会社は断れません。 つわりがひどくて迷惑をかけたら・・・と思われているようですが、 まわりはサポートしてくれないような環境なのでしょうか? > 人事部の先輩に相談したら「6ヶ月まで仕事を続けたほうが得だ」 出産手当金のことでしょうね。 出産で働けない間、給与の60%程度を出産予定日前42日から出産後 56日間支給されます。 会社を辞めても6ケ月以内に出産をするともらえます。 6ケ月までお仕事を頑張れたら産休がとれるまで頑張ったらどうでしょうか? 育休期間中は雇用保険から育児休業給付が支給されます。 給与の30%程度です。3割でもお金がかかる時期には助かりますよね。 私も今4週目でご質問者さんより少し遅いくらいです。 私の職場は女性が少なくて今まで産休育休をとった人がいないので 私が初の産休育休取得者になりそうですが、前例を作っていい環境を 作っていきたいと思っています。 出産に関して知らないと損することも多いので色々調べてみて下さい。 いい社会勉強になりますよ。

関連するQ&A