テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!」
本日の、テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」の7月15日(月)放送分。
「この言葉の丁寧な言い方は何か?」という問題の7問目に、
「ぜひお願いします」→「○○○○○なければお願いします」というものがありました。
この、○○○○○の中に何が入るかを答えるのですが、
正解は、ごろあわせで、「さしつかえ」なのです。・・・がぁ~?
意味がぜんぜん違うでしょ?
おかしいでしょう??
妻と、19歳の息子に問いかけると、
妻、「そんな細かいこと、どうでもいいやん!」
息子、「お願いします。という趣旨は同じなのだからいいんと違うの?」
しかし私は、どうでも良くないと思います。
妻は、「著者に手紙でも書けば??!!」と呆れ顔で答える始末です。
漢検ブームを盛り上げたりしている番組なので、そんな無責任なこととは思えません。
そこで、自分なりに調べてみました。
広辞苑には、”ぜひ”は「是と非。道理にかなうこととかなわないこと。よしあし。正邪。」や、「どうあっても。きっと。」とあります。
対して、”さしつかえ”は「さしつかえること。都合の悪い事情。さわり。さまたげ。支障。」とあります。
日本語大辞典では、、”ぜひ”は「必ず」ともありました。
weblioのサイトの類語辞典には、願い・求めなどについて是非は、{是非とも ・ 是が非でも ・ 何があっても ・ 何がなんでも ・ どうあっても ・ 何としても ・ どうしても ・ 無理にも ・ 至上の(要請) ・ (~を)最優先で ・ しゃにむに ・ たっての(要望) ・ 切に(願う) ・ 「必ずネ」 ・ 「絶対だよ」 ・ 「折り入って(お願いが~)」 ・ (~には~が)不可欠 ・ 「曲げて(お願いしたい)」}などとの記載がありました。
どう解釈しても、” 同じ意味で、丁寧な言い方 ” とは思えません。
「できる大人のモノの言い方大全」話題の達人倶楽部(編)、という本からの出題のようですが、
皆さんどう思われますか?
「ぜひ」?、ご回答よろしくお願いします。