- ベストアンサー
義母の名前入りのもの。
もうすぐ娘が1歳になります。1歳の誕生日に旦那側の地域の風習で風呂敷にお餅を包んで担がせて歩くという行事があります。それをすることについては娘の成長をお祝いしてくれていることなので何とも思いませんが、その風呂敷が「他にないから」という理由だけで義母の名前入りの風呂敷を使おうとしています。旦那が1歳の誕生日に使った。というのは分かりますが、なぜ私たちの子供なのに義母の名前入りのものを使用されなくてはいけないの!と思い、「リュックでも・・・」とやんわり断りましたがそれは気に食わない様子・・・。 うちの両親は私と同じ考え。旦那はどーでもいい。といった感じです。これは私と私の両親が我慢しないといけないんでしょうか?私たちがワガママなんでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
noname#131812
回答No.7
- totovc
- ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.6
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
回答No.5
noname#136164
回答No.4
- ylish421
- ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
回答No.2
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいてかなりスッキリしました!!!私もここまでずばっと言いたい~!!!結婚式の時からずーっと溜まっているもんで・・・l。 リュックはすでにダメと言われてしまったので、それは妥協して実家にある私の風呂敷を使いたいと思います。