- ベストアンサー
香典返し
何度か、母の葬儀のことで、ご意見を聞かせて頂いております。 また、香典返しの事でお聞きしたいのです。 簡単に書きますと、ご霊前を頂いたのが、 (1)親戚 (2)近所や知り合いの方々 (3)母のサークル仲間 です。 問題は(3)の事で聞きたいのですが、この中に一人だけ、母がほとんど入院生活の中で、 私が看病出来ない時間や曜日に、私に代わって面倒を見てくれていた方がいました。 年齢は大体75歳位のかたで、女性です。 このサークル仲間の方々は、御霊前の金額がみな同じです。 ですので、みな同じ物をお返ししょうと思ったのですが、75歳の方には、ワンランク上の物をお返ししようと思ったのですが、 ただ、この方々は、ほとんどご近所同士なので、75歳の方だけに違う物をお返ししたら、あとあと問題になるかな?とも思ったんです。 母が生きていた頃、車椅子で、買い物や病院に私の変わりに付き添って頂いたせいか、 母は75歳の方に、気持ちとして現金を渡していたり、食事をご馳走したり、母の自宅の要らなくなった家具(ほぼ中古美品に相当)など、差し上げていて、変な言い方ですが、 金額にすると、75歳の方は、かなり得をしているはずです。 母が亡くなった後も、どっちにしろ捨ててしまうものですが、服や食器などをもっていっています。 こんな状況なのですが、皆さんだったら、75歳の方に対して、皆と同じお返し物をするか、 あるいは、ワンランク上の物のお返し物をするかの、ご意見をお聞かせください。 参考にしたいのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>皆と同じお返し物をするか 香典返しはその金額によりますので当然皆と同じにします。 入院中に介護してもらったことに対するお礼は別のもので、これも当然お礼の形でしなければなりません。(普通は現金を包むか又は品物で) 気持ちだけのもの(品物)でよいでしょう。 ちなみに、介護料はスーパーなどの時間給と比較すると2~3倍違います(介護資格有りの場合) 家族の者(資格なし)が近所の認知症の方の入院中の介護の代わりをしましたが、こちらがびっくりする程のお礼がありました。辞退しましたが、先方の言い分は資格有りの方に交代を頼んだ場合このくらいお礼をしないといけないからとか。
その他の回答 (1)
- kankasouro
- ベストアンサー率54% (269/492)
香典返しはやはり同じものを差しあげたほうがいいと思います。あくまでお香典のお礼ですから。 そのうで、故人が生前お世話になっていたことのお礼をさらになさりたいのであれば、あらためて形見分けなどという方法がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 香典返しのお礼はみんなと同じで、また別にこの方にお礼がいいようですね。 そのようにします。 今、また、新たな疑問が頭をよぎりました。 まだ、書いてないですが、また、見かけたら、宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様と同じお返し物で、お礼は別にするのが一番よいのかもしれないですね。 この方法でやりたいとおもいます。 本来ならお金を包んであげたいところですが、私には無理なので、カタログギフトでお礼をしようかとおもいます。 そのほうが、本人も必要なものを自分で選べるのと思いますので。 ありがとうございました。
補足
質問者のウィンです。 また、新たな疑問が出てきてしまいました。 まだ書かないですが、もし、見かけたら目をとめていただけるとありがたいです。