- ベストアンサー
今年の就職は本当に楽?(新卒者、人事の方など)
今年の新卒・第二新卒の方々は本当に「楽」だったのですか?たまたま同じバスに乗っていた女子大生が友人との話の中で「私の周りで就職できなかった人はいなかったよ」「就職って楽勝だね」「兄はまだ就職できていないけど…」と言っていました。 私の時代(8年前)は100社受けて1社受かるかという時代でした。現代は本当にそこまで楽に就職できてしまうのでしょうか?皆正社員での就職ですか? 東京と地方都市では就職率もかなり違うと思います。どうでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は今年新卒ですが、見事に内定決まっていません。 私の短大では今のところ就職率90%には届いてない くらいでしょうか。ちなみに去年は94%。 別の短大・専門学校に通っている今年新卒の同級生は 私の身近なところでは決まってない人が圧倒的多数。 保育士やヘアメイク、栄養士など専門的な資格を持ってる 子が多いんですが、どれも就職は難しいのかな? ただ、同じ短大で内定もらってる子を見ると、 第一希望の会社に内定もらえた人はかなり少数です。 妥協しまくればどこかには受かるといった印象ですね。 ちなみに内定もらってる人でも、10社20社受けてる 人が多いみたいです。 学校側はとにかく就職さえしてくれれば、 入社して1日で辞めようが、定年まで勤めようが、 関係ないわけです。だからどこでもいいから受けなさいって感じです。 短大生ですし、女性ですし、何年か勤めて結婚退職すればいい って感じなんでしょうね。学校側も学生側も。 しかし100社受けて1社って、うわさでは聞いたことあるけど 現実だったんですね。
その他の回答 (3)
- kimerulove
- ベストアンサー率32% (37/115)
横から発言て、してはいけないんでしょうけれど。 >それが正しい認識ですよね。そうしないと私の世代のように結婚しない人が増えてしまいます。少子化を止められるのがあなたたちの世代かもしれませんね。無責任ですみませんが…。 って間違ってませんか? 大切なのは女性が働きながら、子育てが出来る環境を整えることではないでしょうか? デンマークでは女性が働きながら少子化を食い止めています。 実際、年金の問題でも女性が働かないと支えていけないでしょうし。
お礼
その点については議論の幅が大きくなりすぎます。 とりあえず、フリーターや非正社員だらけの私の世代よりは正社員で働ける若い世代のほうが家族を作りやすいということを言いたかったのです。
- 4951snk
- ベストアンサー率28% (155/547)
私は、今年就職が決まりました。 質問者さんの時代に比べれば楽です。と申しますのも、募集自体はたくさんあります。ただ、バブルよりは基準が高いので、私の印象では楽じゃないですね。(3月に始めて10月に内定が取れました。) ちなみに、不況の頃は、たとえ基準を満たしていても人数の都合で採用できなかった人も大勢いらっしゃると思いますので、そのような方々を前にして「厳しい」というのは、不況下で就職を決めた方々に対する冒涜かもしれません。 私は、技術系の派遣会社に就職しました。待遇自体は、悪くないです。
お礼
よい時代になりましたね。景気が回復して本来の雇用状態に戻ってきて何よりです。
- kimerulove
- ベストアンサー率32% (37/115)
こんばんは。 大学三年生です。 募集数は多いですよ。 団塊の世代が定年を迎えてやっと「ヤバイ」と思い始めたところを多いようです。 ただ、バブル時に「誰でも良いから」という風に採用していた過去を反省し「募集はするけれど、基準に達していないなら募集数とれなくてもいい」という考えの会社が多いようです。 実際、募集人数より採用人数が大幅に少ない企業も多いです・・・・・・。 厳しい状況はあまり変わっていません。 学校にもよりますよ。 私の大学は就職率99・8の水準を保っています。これは本当に1年生のときからネチネチネチネチと将来について演説をされた効果かもしれません。 同学園の女子短大は衆力内定率100パーセント こちらは、先生から「この会社受けない?」と薦められた会社は落ちないという仕組みになっています。 どこかには就職できるでしょうね。高望みしなければ。
お礼
ありがとうございます。すごい時代になりましたね。就職率99%以上ですか…! 私の世代(20代後半~30代前半)は未だに就職できていない取り残された人(フリーターや派遣などの非正社員)が何百万人もいます。しかも人口比が団塊世代の次に多い団塊Jr世代です。 あなた達の世代はしっかりしていそうで羨ましいです。社会人になっても頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。保育士やヘアメイクなどの専門職は募集数自体が少なそうですね。一般職のような職種だとどこも人が足りないのでしょうかね。 >ちなみに内定もらってる人でも、10社20社受けてる人が多いみたいです。 それは羨ましいですね。私の世代のときは内定が貰えること自体が奇跡に等しかったです。100社受けても100社とも名目上の募集は出しているけど実際には募集はしていないという中での就職活動でした。 >短大生ですし、女性ですし、何年か勤めて結婚退職すればいいって感じなんでしょうね。学校側も学生側も。 それが正しい認識ですよね。そうしないと私の世代のように結婚しない人が増えてしまいます。少子化を止められるのがあなたたちの世代かもしれませんね。無責任ですみませんが…。