- ベストアンサー
ワクチン接種の承諾
いつもお世話になってます。 友人から相談を受けたのですが、猫の避妊手術の際に、飼い主の承諾なしに、ワクチン接種をされたと言うのですが、私のこれまでの経験では、考えられないことなのですが、みなさんのアドバイス、意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 確かに飼い主の承諾なしに打つのは、いくら必要性があるものとは言え、その先生との信頼関係は築きにくいかも知れませんね…(^_^;) でも、完全室内ネコちゃんでさえ、やはりワクチンはしておいた方が良いと思いますので、必要性があるかないかで言えば、ありだと思います。 が、私たち飼い主側からすればやはり一言言って欲しいというのが正直な心情ですよね。 なので、今後の事も踏まえて「ワクチン接種、有難うございます。必要なものでしたので今回は問題なかったとは言え、やはり一言、おっしゃって頂きたかった…です」と、やんわり伝えてみてはいかがでしょう。 危険なオペとかそのような類のものは勝手に飼い主の了承なしには、行わないと思います。 今回はワクチンだったので、医者からしてみたらその子の為を思っての事だと思います。 ただワクチンにも種類がありますので、打った後に、どのようなワクチン(混合3種だとか色々あります)を打ったのかという説明は求めたほうが宜しいかと存じます。 私がもしそのような立場でしたら確かに一瞬、「えっ?」と思うかと存じますが、この子の為ですし、金額の問題では無いのも重々、判っておりますが、でも、ペットは飼い主によって運命が決まってしまうので極端な話、お金が無いから治療費を出せない、だから我慢してもらう…というのはペットにとっても気の毒です。 今回はワクチン接種という驚くほど高額のものではなかったかと思いますので、ちょっと不愉快?な感情もあるかと思いますが、結果、その子の為だったのですから、大目にみて、済んだ事でもあるので今後の対策として一言、病院側へ伝えておけばそれで宣しいかもしれませんね♪
その他の回答 (5)
- tuki1953
- ベストアンサー率27% (72/265)
猫の予防ワクチンは3又は5種類の感染症を防ぐ2つのワクチンが使われます。 5種ワクチンの対象となる病気は次のとおりです。 (1)猫ウイルス性鼻気管炎(ヘルペスウイルスによる感染症) (2)猫カリシウイルス感染症(カリシウイルスによる感染症) (3)猫汎白血球減少症(パルボウイルスによる感染症) (4)猫白血病ウイルス感染症(猫白血病ウイルスによる感染症) (5)クラミジア病(クラミジアによる感染症) ワクチンをうっていないでこれらに感染しますと(1)(2)(5)は抗生剤、インターフェロンによる対症療法で抵抗しているうちに体内で抗体が産生され治癒します。 (3)は犬のパルボと同じもので子猫がかかりますと治療しても激しい下痢症状などで弱り死に至り易い伝染病です。 (4)も伝染病ですが、ワクチン接種の前に感染していると予防効果がありません。 3種ワクチンは(1)猫ウイルス性鼻気管炎(2)猫カリシウイルス感染症(3)猫汎白血球減少症です。 病院内で検査できる簡易検査キットは(3)猫汎白血球減少症(4)猫白血病ウイルス感染症、その他には猫免疫不全ウイルス感染症(FIV感染症)、犬のパルボウィルス感染症があります。 ここでいう陰性というのは、以前、3種ワクチンを受けていて、猫白血病ウイルス簡易検査が陰性であったのではないでしょうか。 ただ、その後、原因不明の感染症を起こしてインターフェロンと毎回投与しているとのこと。 ひょっとすると術後性感染症かも。そうなると抗生剤との混合治療も考慮されると思いますが。 やはり、明確な説明をもとめるべきでしょう。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。私自身も大変勉強になりました。早速、友人に伝えます。私はしつこいくらい獣医さんに対して質問攻めにするんですが、大切なことと思います。以前『飼い主さんがの観察力が一番ですから・・』と言われたことがありました。
- choko_late
- ベストアンサー率29% (43/144)
こんばんは。NO.3です。 そのような経緯があってのワクチン接種だったのですね。 でしたら、ご質問者様が友人さまにお伝えなさったことは間違えではなかったかと思いますし、自身がもしそのような立場でしたら、やはりここは一旦、別の病院へ…と口に出す事でしょう。 なかなか、良い獣医さん、病院を探すという事は難しいですが、せっかくネットがこれだけ普及してきておりますし、情報はそれなりに収集し易くなっているでしょうからそれらを駆使して、でも情報に踊らされる事なく、そして良い病院が見つかった!というところに辿り着くと良いですね。
お礼
お返事いただき、ありがとうございます。私は昨年、12歳の猫を3年間の治療の末に腎不全で亡くしました。そのようなこともあり、相談されると自分の猫たちのことのように、熱くなってしまいます。私は、昨年亡くなった猫を診て頂いていた動物病院を信頼しており、良い先生に巡り合えた!と思っています。24時間年中無休で『飼い主さんが緊急だ!と思ったときは緊急なのですから、いつでも連絡ください』と言われ、(大げさですが)安心して暮らしている状態です。
- tuki1953
- ベストアンサー率27% (72/265)
承諾なしというと、料金はどうなっているのでしょうか。 ワクチン代を徴収されているのなら問題でしょう。 しかし、飼育環境によると思いますが、ワクチンを接種しない明確な理由があるのでしょうか。なにかちぐはぐな感じがしてなりませんが。 避妊手術の際、入院したと思いますが、他の猫へ感染を防ぐ意味があったかもしれません。しかし、免疫抗体の上昇時期を考慮すれば、数週間前に接種するべきで、手術と同時に接種するのは、意味がないのですが。 かえって、麻酔などで体に負荷がかかりますので、アナフィラキシーショックも考慮して接種しないと思います。 今後になりますが、もし、十分な説明をしてくれないのでしたら、病院を変えるべきでしょう。
お礼
多くの方からのアドバイスいただき、参考になりました。説明が不十分で、皆さんにかえって疑問を持たせたことと思い、お礼とともに説明を加えさせていただきます。 今回、避妊手術にてワクチンを飼い主の承諾なしに打った件では、実は昨年の7月にすでにワクチン接種を済ませていたのに、『ワクチン反応が陰性(ワクチン摂取しているかどうか、血液検査などでわかるんでしょうか?)』とのことで、確認なしに摂取したようです。猫ちゃんが元気であれば良いのですが、術後の様態が悪いらしく、獣医さんに説明を受けに行ったようです。そうしたところ、感染症(ウィルス性か、細菌性かわからないようです)を起こしているということで、毎日インターフェロンの注射に通っているということです。飼い主さんも、承諾なしでワクチンを打たれ、術後の経過が悪く、なおインターフェロン(高価ですよね)を毎日打っているとなると、その獣医さんに不信感を持つのも当たり前かと思います。私も猫2匹を飼っており、ワクチン重要性は十分把握しております。現に実家の犬がワクチン接種を忘れてしまったときに、パルボにかかり、死にそうになったりしたためです。ワクチン接種の重要性を飼い主さんに理解してもらうことも、獣医師の重要な役割ではないかと思います。ここで問題になった飼い主さんは、少し様態が安定したら、別の動物病院に変えるといっています。様態が変わらなければ、早いうちに病院を変えることも薦めておきました。長文になり申し訳ありませんでした。NO1~NO4までの方すべてに同様の文をお礼もかねて書かせていただきました。
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
数年前に他界しましたが、うちの猫ちゃんも腸が弱かったのでよく医者に行きましたがついでにワクチンをうってくれました。 今の場所に引っ越してからも近くの大きな病院に連れて行きましたがやはりワクチンをうってくれました。 うたずに大きな病気になったら困るのでありがたい事です。 素人にうつかどうか聞いたところで判断できるわけがありません。 うつ必要があるのに「お金がないからうたない」なんて判断したら大変ですからね。 プロの医者が判断してうってくれるのは当たり前の事だと思います。
お礼
多くの方からのアドバイスいただき、参考になりました。説明が不十分で、皆さんにかえって疑問を持たせたことと思い、お礼とともに説明を加えさせていただきます。 今回、避妊手術にてワクチンを飼い主の承諾なしに打った件では、実は昨年の7月にすでにワクチン接種を済ませていたのに、『ワクチン反応が陰性(ワクチン摂取しているかどうか、血液検査などでわかるんでしょうか?)』とのことで、確認なしに摂取したようです。猫ちゃんが元気であれば良いのですが、術後の様態が悪いらしく、獣医さんに説明を受けに行ったようです。そうしたところ、感染症(ウィルス性か、細菌性かわからないようです)を起こしているということで、毎日インターフェロンの注射に通っているということです。飼い主さんも、承諾なしでワクチンを打たれ、術後の経過が悪く、なおインターフェロン(高価ですよね)を毎日打っているとなると、その獣医さんに不信感を持つのも当たり前かと思います。私も猫2匹を飼っており、ワクチン重要性は十分把握しております。現に実家の犬がワクチン接種を忘れてしまったときに、パルボにかかり、死にそうになったりしたためです。ワクチン接種の重要性を飼い主さんに理解してもらうことも、獣医師の重要な役割ではないかと思います。ここで問題になった飼い主さんは、少し様態が安定したら、別の動物病院に変えるといっています。様態が変わらなければ、早いうちに病院を変えることも薦めておきました。長文になり申し訳ありませんでした。NO1~NO4までの方すべてに同様の文をお礼もかねて書かせていただきました。
- fake-tang
- ベストアンサー率24% (186/772)
考えられません。 というか、きちんと薬の説明をして、同意を得てからでないと投与しない 医師にしかお会いしたことがないので。 とりあえず、車のエンジンオイルでそれをやられたときには、 「こちらの承諾もなしに勝手にやったことなんだから、当然、サービス ですよね?凸(^ω^#)」 で、もちろん支払いませんし、それからそのスタンドには行っていません。 術後の経過も、可能なら別の病院でみてもらいたいです。
お礼
多くの方からのアドバイスいただき、参考になりました。説明が不十分で、皆さんにかえって疑問を持たせたことと思い、お礼とともに説明を加えさせていただきます。 今回、避妊手術にてワクチンを飼い主の承諾なしに打った件では、実は昨年の7月にすでにワクチン接種を済ませていたのに、『ワクチン反応が陰性(ワクチン摂取しているかどうか、血液検査などでわかるんでしょうか?)』とのことで、確認なしに摂取したようです。猫ちゃんが元気であれば良いのですが、術後の様態が悪いらしく、獣医さんに説明を受けに行ったようです。そうしたところ、感染症(ウィルス性か、細菌性かわからないようです)を起こしているということで、毎日インターフェロンの注射に通っているということです。飼い主さんも、承諾なしでワクチンを打たれ、術後の経過が悪く、なおインターフェロン(高価ですよね)を毎日打っているとなると、その獣医さんに不信感を持つのも当たり前かと思います。私も猫2匹を飼っており、ワクチン重要性は十分把握しております。現に実家の犬がワクチン接種を忘れてしまったときに、パルボにかかり、死にそうになったりしたためです。ワクチン接種の重要性を飼い主さんに理解してもらうことも、獣医師の重要な役割ではないかと思います。ここで問題になった飼い主さんは、少し様態が安定したら、別の動物病院に変えるといっています。様態が変わらなければ、早いうちに病院を変えることも薦めておきました。長文になり申し訳ありませんでした。NO1~NO4までの方すべてに同様の文をお礼もかねて書かせていただきました。
お礼
多くの方からのアドバイスいただき、参考になりました。説明が不十分で、皆さんにかえって疑問を持たせたことと思い、お礼とともに説明を加えさせていただきます。 今回、避妊手術にてワクチンを飼い主の承諾なしに打った件では、実は昨年の7月にすでにワクチン接種を済ませていたのに、『ワクチン反応が陰性(ワクチン摂取しているかどうか、血液検査などでわかるんでしょうか?)』とのことで、確認なしに摂取したようです。猫ちゃんが元気であれば良いのですが、術後の様態が悪いらしく、獣医さんに説明を受けに行ったようです。そうしたところ、感染症(ウィルス性か、細菌性かわからないようです)を起こしているということで、毎日インターフェロンの注射に通っているということです。飼い主さんも、承諾なしでワクチンを打たれ、術後の経過が悪く、なおインターフェロン(高価ですよね)を毎日打っているとなると、その獣医さんに不信感を持つのも当たり前かと思います。私も猫2匹を飼っており、ワクチン重要性は十分把握しております。現に実家の犬がワクチン接種を忘れてしまったときに、パルボにかかり、死にそうになったりしたためです。ワクチン接種の重要性を飼い主さんに理解してもらうことも、獣医師の重要な役割ではないかと思います。ここで問題になった飼い主さんは、少し様態が安定したら、別の動物病院に変えるといっています。様態が変わらなければ、早いうちに病院を変えることも薦めておきました。長文になり申し訳ありませんでした。NO1~NO4までの方すべてに同様の文をお礼もかねて書かせていただきました。