- ベストアンサー
双子妊婦の仕事
双子を妊娠中で現在3ヶ月になります。 4ヶ月に入って直ぐ(12週)で、子宮頸管縫縮術を 受けることになりました。 医師の話では1週間~10日の入院をして お腹の張りなど無いか。。の経過を見るそうです。 (子宮頸管無力症というわけではなく、双胎妊娠の場合は 必ずやる。。と言う病院の方針です) 私は会計事務所で働いており、退院して直ぐ 確定申告が始まります。 例年ですと朝9時から夜中12時ぐらいまでの仕事となっていたのですが、 今年はやはりそれだけの勤務は無理ですよね。。 双子の経産婦の方、妊娠中のお仕事はどうされていましたか_! 人数の少ない事務所なので、どうしても業務の負担が 掛かり気味になってしまいます。 もし、仕事にかかれないとなれば今のうちから人員確保 (派遣など)を考えてもらえるようです。 どうするべきか悩んでいます。体調が良ければ出来るだけ働きたいと思っていますが、 無理して子供に負担は掛けたくありません。 皆さんの経験をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#37729
回答No.2
その他の回答 (4)
- cherry-mama
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5
- blancmanger
- ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.4
- loves_rin
- ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3
noname#128261
回答No.1
お礼
未熟児は大変なんですよね・・ 出来れば2500g以上で生んであげたいと思っていて、 今も週の大半を自宅勤務させて貰っています。 ただ、どうしても忙しい時期になると 自宅だけでは対応取れないのでどうしようか。。と悩んでいました。 仕事は変わりがいる・・と言う言葉が身にしみました。 その通りですね。 仕事については相談してみます。ありがとうございました。