- ベストアンサー
身長の伸びと水分摂取の関係
小学校1年生男児の母です。うちの子供は身長110センチで昨年の4月から今までに3ミリしか身長が伸びていません。泣 4月の時点で下の子と10センチほど差がありましたが、(下の子4歳)現在下の子は6センチ伸びて差が4センチになってしまいました。 主人は180cm、私は163cmで、どちらかというと大きい家系ではないかと思うのですが、1年生の平均(130cm)も下回っている挙句昨年は全く伸びないので何か体に問題があるのではないかと心配しております。 前置きはこのくらいにして、上の子は夜尿症の気があり、昼間もたまにトイレに間に合わずチビってしまう事があります。 それを自分で気にしているのか、本当にのどが渇かないのかはわかりませんが、飲み物をあまり飲みません。 1回の食事で飲む量は100cc程度、下の子の半分も飲みません。背が伸びるように極力牛乳を飲ませるようにしてますが、量が少なければあまり効果もないような気がして・・・ 体の水分が不足がちで、成長を妨げている可能性などあるのでしょうか? なんだかまとまらない質問になってしまいましたが、詳しい方、経験者の方よきアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kaz1977
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1
お礼
サイト見学してみました。確かに疑はありますよね・・・泣 うちの子は多飲ではないので違うところと言えばそのくらいですが、他は全部当てはまっているのでなんだかとても心配になりました。 内分泌系の病院に一度相談に行ってみようと思います。 よきアドバイスありがとうございました。